ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1190310
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士大室山

2017年07月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:27
距離
12.9km
登り
470m
下り
463m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:53
合計
6:28
7:50
8:04
18
8:22
8:32
86
9:58
10:15
19
10:34
10:39
9
10:48
10:48
96
12:24
12:24
91
13:55
14:02
8
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道71号沿い駐車スペース
朝の樹海は神々しいの一言に尽きる。
2017年07月08日 08:07撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
7/8 8:07
朝の樹海は神々しいの一言に尽きる。
マイナスイオンが出まくりな気がする。
2017年07月08日 07:52撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
7/8 7:52
マイナスイオンが出まくりな気がする。
まずは富士風穴に立ち寄り。風穴に至る下りの途上で温度が変わるのをはっきりと体感できる。冷蔵庫に入る感じ。どのくらい変わるかというと
2017年07月08日 08:05撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
7/8 8:05
まずは富士風穴に立ち寄り。風穴に至る下りの途上で温度が変わるのをはっきりと体感できる。冷蔵庫に入る感じ。どのくらい変わるかというと
地上に上がると一瞬で眼鏡がこうなる。
2017年07月08日 08:02撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2
7/8 8:02
地上に上がると一瞬で眼鏡がこうなる。
ヘッドライトを付けて梯子を降りてみる。
2017年07月08日 08:01撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
7/8 8:01
ヘッドライトを付けて梯子を降りてみる。
おお!この先は縦にちょっと降りて、その後200mの氷床になるらしいけど入るなら事前に入洞届が必要です。
2017年07月08日 08:01撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
7/8 8:01
おお!この先は縦にちょっと降りて、その後200mの氷床になるらしいけど入るなら事前に入洞届が必要です。
次は本栖風穴に立ち寄り。
2017年07月08日 08:31撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
7/8 8:31
次は本栖風穴に立ち寄り。
光る物体が!フライフィッシュか!?
本栖風穴は底が見えないので来るたびにちょっと怖いです。
2017年07月08日 08:35撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
7/8 8:35
光る物体が!フライフィッシュか!?
本栖風穴は底が見えないので来るたびにちょっと怖いです。
その後、石塚火口を発見。結構立派な火口でした。数年前探した時には見つけられなかった火口。良かった。
2017年07月08日 08:45撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
7/8 8:45
その後、石塚火口を発見。結構立派な火口でした。数年前探した時には見つけられなかった火口。良かった。
PEB氏的には今日は谷に拘りたいとのこと。
大室山火口の低くなったところから溶岩があふれ出た谷に沿って登る。この写真はあふれ出た溶岩が固まったものではないでしょうか。
2017年07月08日 09:23撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
7/8 9:23
PEB氏的には今日は谷に拘りたいとのこと。
大室山火口の低くなったところから溶岩があふれ出た谷に沿って登る。この写真はあふれ出た溶岩が固まったものではないでしょうか。
はじめは登り易かった。
2017年07月08日 09:31撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
7/8 9:31
はじめは登り易かった。
途中から藪漕ぎになる。この辺で熊と鉢合わせ、ちょっとしたパニックに。木の上で食事をしていた熊は我々に驚き、木を降りると、この写真でいうと左手に逃げていきました。この辺から谷からちょっとずれながら登っていました。
2017年07月08日 09:45撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
7/8 9:45
途中から藪漕ぎになる。この辺で熊と鉢合わせ、ちょっとしたパニックに。木の上で食事をしていた熊は我々に驚き、木を降りると、この写真でいうと左手に逃げていきました。この辺から谷からちょっとずれながら登っていました。
藪と野ばらでそれはもうひどい状態になったところで一度下り、軌道を修正してやっと谷に出た。
2017年07月08日 09:57撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
7/8 9:57
藪と野ばらでそれはもうひどい状態になったところで一度下り、軌道を修正してやっと谷に出た。
大室山の火口の底。ここに住んでもいい。と思うくらい居心地がいい。とはいいつつ先ほど熊と遭遇した余韻が拭えず。夜ここで襲われたらひとたまりもないのではないでしょうか、などとしばし想像。
2017年07月08日 10:15撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
7/8 10:15
大室山の火口の底。ここに住んでもいい。と思うくらい居心地がいい。とはいいつつ先ほど熊と遭遇した余韻が拭えず。夜ここで襲われたらひとたまりもないのではないでしょうか、などとしばし想像。
でも気持ちがいい。
2017年07月08日 10:10撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2
7/8 10:10
でも気持ちがいい。
気持ちが良すぎる・・・うっかり長時間いたようです。
2017年07月08日 10:10撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2
7/8 10:10
気持ちが良すぎる・・・うっかり長時間いたようです。
火口の底から這いあがって大室山頂上を目指します。異様に疲れます。富士山頂に向かって地盤全体が6〜8度傾斜しているそうなので見た目勾配よりもきついのではないでしょうか、などとぶつぶつ考えながら登る。
2017年07月08日 10:31撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
7/8 10:31
火口の底から這いあがって大室山頂上を目指します。異様に疲れます。富士山頂に向かって地盤全体が6〜8度傾斜しているそうなので見た目勾配よりもきついのではないでしょうか、などとぶつぶつ考えながら登る。
山頂からの眺め。いつもはここでバーン!と富士山があるのに・・・
2017年07月08日 10:40撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
7/8 10:40
山頂からの眺め。いつもはここでバーン!と富士山があるのに・・・
山頂からの眺め
2017年07月08日 10:40撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
7/8 10:40
山頂からの眺め
大室山を降り。ふもとを歩きます。樹海っぽい風景を見ることができます。この林道上にいくつか水たまり(湧き水?)があり、動物たちが飲みに来ている気配があります。鹿の骨がけっこうなまなましくあります。
2017年07月08日 11:20撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
7/8 11:20
大室山を降り。ふもとを歩きます。樹海っぽい風景を見ることができます。この林道上にいくつか水たまり(湧き水?)があり、動物たちが飲みに来ている気配があります。鹿の骨がけっこうなまなましくあります。
ランドマークとなっているトラックは風雨に打たれだんだん影が薄くなりつつあります。
2017年07月08日 11:37撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
7/8 11:37
ランドマークとなっているトラックは風雨に打たれだんだん影が薄くなりつつあります。
溶岩湖の草原に出ました。なぜかここはほっとします。
2017年07月08日 11:43撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
7/8 11:43
溶岩湖の草原に出ました。なぜかここはほっとします。
2017年07月08日 11:43撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
7/8 11:43
この木陰で一休みします。
2017年07月08日 11:57撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
7/8 11:57
この木陰で一休みします。
最近のお気に入り。おにぎりをつぶして焦げ焦げにして食べます。B級グルメ的な美味しさ。
2017年07月08日 11:56撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
7/8 11:56
最近のお気に入り。おにぎりをつぶして焦げ焦げにして食べます。B級グルメ的な美味しさ。
大室山と、野ばら。
2017年07月08日 12:27撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
7/8 12:27
大室山と、野ばら。
帰りに神座風穴へ立ち寄り。
2017年07月08日 13:18撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
7/8 13:18
帰りに神座風穴へ立ち寄り。
2017年07月08日 13:18撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
7/8 13:18
この風穴は横に長く風通しが良いそうで気温の変化はありません。
2017年07月08日 13:24撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
7/8 13:24
この風穴は横に長く風通しが良いそうで気温の変化はありません。
今日の谷拘り二つ目は、ブナ広場への下りのここ。
2017年07月08日 13:37撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
7/8 13:37
今日の谷拘り二つ目は、ブナ広場への下りのここ。
谷沿いに来てブナ広場にぴったり着きました。
2017年07月08日 13:53撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
7/8 13:53
谷沿いに来てブナ広場にぴったり着きました。
帰りに富士風穴にまた立ち寄ってクールダウンしました。涼しい・・・いや・・・もはや寒い・・・
2017年07月08日 14:00撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
2
7/8 14:00
帰りに富士風穴にまた立ち寄ってクールダウンしました。涼しい・・・いや・・・もはや寒い・・・
御殿場線大井駅最寄りの小田原式タンタン麺の店、四川で早めの夕食。
2017年07月08日 16:50撮影 by  FTJ161B, Plus One Japan Limited
1
7/8 16:50
御殿場線大井駅最寄りの小田原式タンタン麺の店、四川で早めの夕食。

感想

涼みに行きたいと思い富士の測火山、風穴や大室山を歩きました。今回はPEB氏のこだわりで谷をフィーチャーし、大室山の登りと下りで谷を歩きました。
結果的に涼しかったのは富士風穴で、それも涼しいではなく寒いというレベルであり、そのほかのエリアは概ね激暑でした。戻ったり繰り返し行ったりと放浪していたためこのエリアでは珍しく10km超えの歩きとなりました。
大室山の登りで初めて熊に遭遇しました。知識としてわかっていたつもりなのに、kamotoは背中を向けて山を駆け下りてしまい、PEB氏に諭される始末。教訓となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
風穴巡り
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら