記録ID: 1191729
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
はじめての伊吹山
2017年07月07日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,149m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:18
距離 10.0km
登り 1,160m
下り 1,158m
15:47
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:伊吹登山口〜近江長岡(バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場もありますが、それほど危険ではありません。 2合目以降は木がないので、熱中症には要注意です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
|
---|---|
備考 | サングラスを忘れたのが痛かったです。 |
感想
大阪に引っ越して最初の週。大台ヶ原に行こうと思っていたのに、時間を間違えてアウト。急遽JRに乗り、伊吹山を目指すことにしました。
大台ヶ原は雨の予報だったので、サングラスを持たずに出たら、なんとまあ伊吹山はこれでもか!ってほどの快晴。炎天下でこんがりローストされました。
さずが百名山だけあって、景色は最高です。山頂まで車で来られるそうで、ハイカーではない方たちもいらっしゃいました。
三週間ぶりの山行は、結構厳しい山で筋肉痛になりそうです。とほほ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する