また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1193151
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

高妻山(長野・新潟県境)

2017年07月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
1,396m
下り
1,384m

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
0:30
合計
8:08
5:46
5:46
61
6:47
6:47
22
7:09
7:11
52
8:03
8:03
34
8:37
8:37
69
9:46
10:10
51
11:01
11:01
31
11:32
11:36
99
13:15
13:15
19
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーは、県道脇にある登山者用駐車場に停めました。
朝5時半頃では、10台くらい停まっている状態で、まだまだ余裕でした。
戻ってきたときは、それよりはだいぶ増えていましたが、まだ余裕はありました。
県道を渡ったところにトイレあります。
コース状況/
危険箇所等
この日の1週間くらい前に、この地域でもある程度まとまった雨が降ったようですが、一不動を経由するコースは、途中小規模な土砂崩れもありましたが、通行は可能な状態でした。弥勒尾根コースは雨の影響は特に無いようでした。

滑滝は脇に鎖がぶら下がっているので、しっかりつかまって登れば問題ないと思います。私はなめてストックを持ったまま登ろうとしたら、鎖は濡れてすべり、足元もすべりで、ストックはしまって両手で鎖を持つべきだったと反省しました。

帯岩は足場がしっかりしているので、鎖に頼らなくても大丈夫な感じでしたが、最後のひとのぼりの部分だけは、鎖をしっかり持ってよじ登るしかない感じでした。

山頂近くの登りはかなりの急登で、私の場合、岩を手でつかみながらという箇所もありました。危険ということもないと思いますが、急登が続くので完全にへばってしまいました。

虫は、歩いている間はあまり気になりませんでしたが、山頂で休んでいる間は、顔の周りにまとわりついてきて、2箇所ほどブユに刺されました。

登山者用駐車場から。見える建物はトイレ。
登山者用駐車場から。見える建物はトイレ。
キャンプ場の中を進んでいった途中にこの場所がありました。
付箋紙に滑滝や帯岩に関する注意事項が書かれていましたが、初めてなのでいまいち状況が分かりませんでした。
キャンプ場の中を進んでいった途中にこの場所がありました。
付箋紙に滑滝や帯岩に関する注意事項が書かれていましたが、初めてなのでいまいち状況が分かりませんでした。
キャンプ場から見た戸隠山と高妻山。
1
キャンプ場から見た戸隠山と高妻山。
牧場には馬もいました。
2
牧場には馬もいました。
ヤマオダマキが咲いてました。
3
ヤマオダマキが咲いてました。
ここから一旦牧場の中(牛と同じエリア)に入ります。
ここから一旦牧場の中(牛と同じエリア)に入ります。
少しビビりながら、牛のすぐ脇を通過しました。
少しビビりながら、牛のすぐ脇を通過しました。
ここからは、牧場エリアを過ぎて、登山道になります。
ここからは、牧場エリアを過ぎて、登山道になります。
カラマツソウ?
ラショウモンカズラ
ラショウモンカズラ
ノビネチドリは雨のせいか、株が倒れていました。
1
ノビネチドリは雨のせいか、株が倒れていました。
ヤマオダマキの大株。
3
ヤマオダマキの大株。
雨で崩れたと思われる箇所。
雨で崩れたと思われる箇所。
滑滝です。
帯岩です。
オオバミゾホウズキ
1
オオバミゾホウズキ
ミヤマカタバミ
一不動の避難小屋が見えました。
一不動の避難小屋が見えました。
グンナイフウロ
イブキジャコウソウ?
1
イブキジャコウソウ?
ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)
3
ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)
サラサドウダン
ヨツバシオガマ
ベニサラサドウダン
2
ベニサラサドウダン
アカモノ
ツマトリソウとゴゼンタチバナ
1
ツマトリソウとゴゼンタチバナ
ハクサンシャクナゲ?花色が白いです。
2
ハクサンシャクナゲ?花色が白いです。
途中見えた火打山など。
1
途中見えた火打山など。
アカモノ
ぼんやり見えているのは、北アルプス?(ピンボケした虫の写りこみが邪魔ですが)
ぼんやり見えているのは、北アルプス?(ピンボケした虫の写りこみが邪魔ですが)
マイヅルソウとイワカガミ
1
マイヅルソウとイワカガミ
ゴゼンタチバナ
高妻山の山頂が見えてきました。
2
高妻山の山頂が見えてきました。
あきらめていたシラネアオイもわずかながら見られました。
2
あきらめていたシラネアオイもわずかながら見られました。
こちらもわずかに残っていたムラサキヤシオの花。
3
こちらもわずかに残っていたムラサキヤシオの花。
ハクサンシャクナゲ?
ハクサンシャクナゲ?
山頂への道は見るからにきつそうでした。
2
山頂への道は見るからにきつそうでした。
ハクサンシャクナゲ?
1
ハクサンシャクナゲ?
ウラジロヨウラク
3
ウラジロヨウラク
ハクサンチドリ
山頂付近の岩場
ミヤマダイコンソウ
2
ミヤマダイコンソウ
山頂です。
イワカガミ
ミツバオウレンとゴゼンタチバナ
ミツバオウレンとゴゼンタチバナ
ミヤマダイコンソウ
ミヤマダイコンソウ
ベニサラサドウダン
1
ベニサラサドウダン
弥勒尾根でもシャクナゲが咲いてました。
1
弥勒尾根でもシャクナゲが咲いてました。
ギンリョウソウ
ヤマツツジ
ツルアジサイ
この沢を渡ると牧場(牧草地)に出ました。
この沢を渡ると牧場(牧草地)に出ました。
牧草地のウツボグサなど。
1
牧草地のウツボグサなど。
駐車場に戻りました。
駐車場に戻りました。
遅かったかなと思っていましたが、咲き残っていたキバナノアツモリソウを見ることができました。
7
遅かったかなと思っていましたが、咲き残っていたキバナノアツモリソウを見ることができました。

感想

高妻山は、私のよくいくエリアの近くにある百名山でしたが、きつそうだしと思って敬遠していました。しかし珍しい花も見られるというレコも挙がっていたので、去年から行かなくてはと思っていました。

この日の1週間前にも山行を考えていたのですが、その日は雨が降ったため、結果的にこの日になりました。

もう終わっているかなと思っていた珍しい花も、まだ咲いているものもあって(終わっている株の方が多かったですが)ラッキーでした。

山頂近くの急登は、予想していたよりもきつくて、そこまでは2週間前の六十里越からの浅草岳より楽かもなどと思っていたのですが、その急登で完全にへばってしまい、やっとの思いで山頂にたどりつたような状態でした。

花に関しては、オオバミゾホウズキ、サラサドウダン、マイヅルソウ、ハクサンシャクナゲなどがたくさん咲いていました。シラネアオイはもう花は散っている株がたくさんあり、これが咲いている時にまた来てみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

私も行きたい山です
キバナアツモリソウを見ようと、狙っていたんですが。
天気とタイミングが合わず、今年も見送っていました。
情報有難う。
シラネアオイもまだ咲いているのは驚きですね。
2017/7/12 6:26
Re: 私も行きたい山です
コメントありがとうございます。

去年からかなり気になっていた高妻山のキバナノアツモリソウ、ぎりぎり間に合ったという感じです。他にももっとたくさん群生しているところも見ましたが、そこは花が完全に終わっていました。2週間前なら、キバナノアツモリソウとシラネアオイを堪能できたのかなとも思いましたが、6月から7月はあちこちで色々な花が咲くので、あの山のあの花も見たいしと、なかなか難しいところですね。

今週末はどこに行こうか思案中ですが、天気予報しだいでは、okinawa123さんが先日行かれた継子岳も視野に入れています。
2017/7/12 22:48
今年こそ
おはようございます。
高妻山、昨年登れなかったので今年こそは!と思っています、もう虫が多く飛んでいるんですねー 昨年は避難小屋からキャンプ場までの下りで顔を刺されて腫れてしまいました。今年はネット持参ですねー。高妻山のお花も沢山咲いてるんですねー
2017/7/12 7:59
Re: 今年こそ
コメントありがとうございます。

たしかに花はいろいろと豊富だと思います。百名山としては、それほど人が多くないという感じもしました。ただ、私にとって、山頂直下の急登のきつさはかなりのものでした。

虫に関しては、ブユなんかはピークが過ぎたのではとも思いますが、対策はされるにこしたことはないですね。自然豊かな?山なので虫が多いのは仕方ないのかもしれません。
2017/7/12 22:59
見事な花の写真ですね
同じ日に自分も登ったのですが、taishoyaさんはどの花の写真もアングルや被写界深度がきれいで、とても勉強になりました。
自分もこのような写真が撮れるよう、練習を積もうと思います。気付かなかった花もたくさん載っていて、楽しく反すうさせていただきました。
(帰って気付きましたが軽い熱中症でした…)
2017/7/12 21:40
Re: 見事な花の写真ですね
コメントありがとうございます。

キバナノアツモリソウは、hidezさんがレコに載せた1輪だけというのは、私も見ました。私が載せたものは、その少し手前で撮ったものです。

イチヨウランは、別の方もレコに載せていたのを見ていたので、見つけられたらと思っていたのですが、私は見つけられませんでした。

私も山頂付近では、完全にばててしまい、ちょっとクラクラしながら、ふくらはぎにも違和感を覚えつつ、ようやく到達したという感じでした。暑さもあって、ほんとにきつかったですね。

写真をほめていただくのはうれしいのですが、デジカメをつかうようになってからは、完全に数打ちゃあたる式です。トリミングも容易なので、トリミングしている写真も結構あります。
2017/7/12 23:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら