記録ID: 1194105
全員に公開
ハイキング
石鎚山
梅雨の合間の石鎚山(まったり登山)
2017年07月13日(木) [日帰り]



- GPS
- 09:06
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 9:06
距離 10.7km
登り 1,123m
下り 1,139m
17:58
ゴール地点
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
私を石鎚山に連れてって♥・・と、おっさんから頼まれた(脂汗・・)
いやいや行く事に・・(今回も、まぬけな3たりだ・・)
今日は晴れ、昼から曇るそうだ・・9時前にロープウェイ山頂駅に着いた・・天気いいぞ・・下り最終は18時、コースタイムは往復5.5時間、2時間余分見て16.5時には帰ってこれるかな??
ゆっくりと進む、私はお花を探しながら付いてゆく・・林間で思ったより涼しい、彼らとは高校の時、テントかついで登って以来だ・・
一人は快調に登るが、もう一人は琴勇輝バリ・・しこを踏みながら進む・・登ってると熱く、休憩を取る・・
12時過ぎ、一ノ鎖登り口でランチだ(予定より遅い・・)ちょっと不安がよぎる・・当然、迂回路を進む・・ここからお花が増えてきた・・
喘ぎながら、何とか13半過ぎ弥山に着いた・・ヤレヤレ・・取りあえず私一人で南尖峰ピストンだ・・(大好きな墓場尾根拝めた・・)
14時40分、やばい・・さー、急いで下ります・・ところが一人、足が笑い牛歩戦術に出た・・時間が過ぎる・・私、ダブルザック・・八丁のコルで17時を過ぎた・・(ちょっと無理かも・・)間に合わないと、徒歩で下山だ・・この調子だと3時間かかるかも・・
最後の手段、琴勇輝を押しながら進む・・山頂駅が見え、奇跡的に間に合った・・ほんと焦りました・・めでたしめでたし・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する