記録ID: 1194617
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳→四阿山周回
2017年07月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:51
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 954m
- 下り
- 963m
コースタイム
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
突き当りまで行ってしまうと牧場の駐車場になるので注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前半後半は登りやすいなだらかな山道です 根子岳〜四阿山への登り返しは急坂でした 足元がしっかりしてますので 初心者でもゆっくり上れば大丈夫でした。 |
写真
我が家の子供、最近必ずキジがやってくる
下で撃ってきたにも関わらず
既に2撃ち・・・
下の子もお腹が痛いと言い出す(;´・ω・)
ちなみに下痢じゃないです快便です
正露丸は腹痛の薬じゃない!と嫁に怒られました
鎮痛剤がいいのかなぁ・・・
モンベルの携帯トイレで持ち帰りです
入らない!と大騒ぎでした
下で撃ってきたにも関わらず
既に2撃ち・・・
下の子もお腹が痛いと言い出す(;´・ω・)
ちなみに下痢じゃないです快便です
正露丸は腹痛の薬じゃない!と嫁に怒られました
鎮痛剤がいいのかなぁ・・・
モンベルの携帯トイレで持ち帰りです
入らない!と大騒ぎでした
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ファミリーで登れるいい山でした
前半は、牧場に沿って高山植物を見ながらの登り
標高が高いので、簡単に息が切れます
標識が適度にあるので安心です
根子岳から四阿山への眺望が最高で、登り返しが結構急登でした
反対周りのほうが楽だとおもいます。
頂上から頂上の間、虫はずっとたくさん飛んでます。
カップラーメン食べたら絶対入るでしょうね^^;
四阿山からの下りもなだらかで歩きやすいです
ただ、1か所、細い笹林になっててルートが見にくい所がありました
百名山だから、登山する人たくさんなのにね〜
高いと家族の誰かがお腹が痛くなることがよくあるので
今度は、痛み止めでも持って行こうと思います。
最終的に3人でキジは6匹…どんだけ〜な山行きでした
ちなみに私は撃ってないですよ〜(;´・ω・)
モンベルの携帯トイレにしっかり空気を抜けば4発分は入りそうです
(どんな感想じゃ汗)
脱臭・ゲル化の振りかけ粉足りないですが
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する