また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1195510
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

森吉山・ヒバクラコース 湿原巡り

2017年07月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.8km
上り
911m
下り
892m

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
2:05
合計
10:10
5:20
90
6:50
7:05
55
8:00
8:00
40
8:40
8:40
40
9:20
9:55
35
10:30
10:35
25
11:00
11:00
50
11:50
12:30
60
13:30
13:40
35
14:15
14:35
55
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ヒバクラ分岐〜小池ヶ原湿原は、木道以外が、森吉山頂ルートに比べると
若干荒れてますが、通るのには問題なし。
キャンプ場入り口から日の出を見て
2017年07月15日 04:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/15 4:43
キャンプ場入り口から日の出を見て
出発
2017年07月15日 05:23撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 5:23
出発
アザミ
2017年07月15日 05:25撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 5:25
アザミ
道はしっかりしてます。
2017年07月15日 05:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/15 5:28
道はしっかりしてます。
一ヶ所倒木あり
2017年07月15日 05:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 5:35
一ヶ所倒木あり
シャクナゲ
2017年07月15日 06:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 6:01
シャクナゲ
立派
2017年07月15日 06:07撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 6:07
立派
時折力強い木に会う。
2017年07月15日 06:11撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/15 6:11
時折力強い木に会う。
甘い香りの主
2017年07月15日 06:16撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 6:16
甘い香りの主
ブナ林台地の標柱
2017年07月15日 06:18撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 6:18
ブナ林台地の標柱
上に標高
2017年07月15日 06:18撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 6:18
上に標高
倒木脇にギンちゃん
2017年07月15日 06:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 6:28
倒木脇にギンちゃん
ゴゼン様も
2017年07月15日 06:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 6:32
ゴゼン様も
標柱
2017年07月15日 06:40撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 6:40
標柱
えっ!水場があるんだ。
2017年07月15日 06:48撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 6:48
えっ!水場があるんだ。
湧いてます。
2017年07月15日 06:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/15 6:55
湧いてます。
休憩
2017年07月15日 07:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 7:02
休憩
マイズルさん。
2017年07月15日 07:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 7:13
マイズルさん。
2017年07月15日 07:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 7:18
ミツバオウレン終盤。
2017年07月15日 07:20撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/15 7:20
ミツバオウレン終盤。
ゴゼンタチバナは結構咲いてた。
2017年07月15日 07:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 7:22
ゴゼンタチバナは結構咲いてた。
ヒバクラ岳東面の岩肌
2017年07月15日 07:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 7:25
ヒバクラ岳東面の岩肌
渡渉を超えると斜度が増す。
2017年07月15日 07:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 7:28
渡渉を超えると斜度が増す。
標柱
2017年07月15日 07:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 7:35
標柱
近づいた。
2017年07月15日 07:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/15 7:39
近づいた。
木道になると
2017年07月15日 07:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/15 7:44
木道になると
直ぐに湿原
2017年07月15日 07:51撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8
7/15 7:51
直ぐに湿原
涼しい風が吹く
2017年07月15日 07:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
7/15 7:52
涼しい風が吹く
正面に森吉山。
2017年07月15日 07:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8
7/15 7:56
正面に森吉山。
ニッコウキスゲが綺麗です。
2017年07月15日 07:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9
7/15 7:56
ニッコウキスゲが綺麗です。
ヒバクラ分岐
2017年07月15日 07:57撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/15 7:57
ヒバクラ分岐
お山の方は、いまいちスッキリしません。
2017年07月15日 07:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 7:58
お山の方は、いまいちスッキリしません。
西は晴れ間がのぞく。
2017年07月15日 07:59撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6
7/15 7:59
西は晴れ間がのぞく。
やっぱ青空が気持ちいい。
2017年07月15日 08:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
9
7/15 8:01
やっぱ青空が気持ちいい。
キスゲの道。
2017年07月15日 08:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/15 8:02
キスゲの道。
ツマトリソウ
2017年07月15日 08:05撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 8:05
ツマトリソウ
オダギリジョー。
2017年07月15日 08:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 8:06
オダギリジョー。
木陰で一服
2017年07月15日 08:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 8:17
木陰で一服
イワカガミ&マイズル
2017年07月15日 08:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 8:28
イワカガミ&マイズル
アカモノ&ウラジロー
2017年07月15日 08:34撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 8:34
アカモノ&ウラジロー
結構な数、咲いてます。
2017年07月15日 08:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
7/15 8:37
結構な数、咲いてます。
山人平のベンチ
2017年07月15日 08:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 8:39
山人平のベンチ
チングルマはすっかり果穂に
2017年07月15日 08:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 8:39
チングルマはすっかり果穂に
今はキスゲとウラジロー。
2017年07月15日 08:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 8:43
今はキスゲとウラジロー。
2017年07月15日 08:47撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 8:47
シモ〜ヌ
2017年07月15日 08:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 8:50
シモ〜ヌ
モウセンゴケ
2017年07月15日 08:51撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 8:51
モウセンゴケ
こんなんばっかり撮ってます。
2017年07月15日 08:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/15 8:52
こんなんばっかり撮ってます。
ホシガラスと目が合う。
2017年07月15日 08:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/15 8:53
ホシガラスと目が合う。
意外とすっきりな横顔
2017年07月15日 08:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/15 8:54
意外とすっきりな横顔
少し前は一面ヒナザクラのはず。
2017年07月15日 08:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 8:53
少し前は一面ヒナザクラのはず。
ベニバナイチゴ
2017年07月15日 08:54撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 8:54
ベニバナイチゴ
スミレ
2017年07月15日 08:58撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 8:58
スミレ
色の濃いアカモノ
2017年07月15日 08:59撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 8:59
色の濃いアカモノ
ハクサンチドリ
2017年07月15日 09:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 9:01
ハクサンチドリ
色違い
2017年07月15日 09:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 9:01
色違い
鈴なりウラジロー。
2017年07月15日 09:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 9:02
鈴なりウラジロー。
振り返る
2017年07月15日 09:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 9:04
振り返る
チングルマの花。
今年初対面。
2017年07月15日 09:08撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 9:08
チングルマの花。
今年初対面。
山頂直下の花畑
2017年07月15日 09:09撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 9:09
山頂直下の花畑
ショウジョウバカマもまだあった。
2017年07月15日 09:15撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 9:15
ショウジョウバカマもまだあった。
色濃い目
2017年07月15日 09:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 9:15
色濃い目
大好きな、ヒナザクラ。
これも今期初。
2017年07月15日 09:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 9:20
大好きな、ヒナザクラ。
これも今期初。
岩間を通れば
2017年07月15日 09:18撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 9:18
岩間を通れば
山頂は目の前
2017年07月15日 09:19撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 9:19
山頂は目の前
シャクナゲチラホラ。
奥の岩にはホシガラス。
2017年07月15日 09:20撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/15 9:20
シャクナゲチラホラ。
奥の岩にはホシガラス。
トウゲブキ
2017年07月15日 09:21撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 9:21
トウゲブキ
山頂着。
数名の方がいらしてお話&休憩。
2017年07月15日 09:21撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6
7/15 9:21
山頂着。
数名の方がいらしてお話&休憩。
西はそこそこ
2017年07月15日 09:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/15 9:39
西はそこそこ
戻ります。
2017年07月15日 09:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/15 9:55
戻ります。
時間もあるし、
右のピーク下の湿原までいきます。
2017年07月15日 09:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 9:56
時間もあるし、
右のピーク下の湿原までいきます。
スッとは下れません。
2017年07月15日 09:58撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 9:58
スッとは下れません。
青空とヒナザクラ
2017年07月15日 10:00撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/15 10:00
青空とヒナザクラ
青空とチングルマ
2017年07月15日 10:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 10:01
青空とチングルマ
青空とイワカガミ
2017年07月15日 10:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 10:03
青空とイワカガミ
ミツバオウレン
2017年07月15日 10:10撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 10:10
ミツバオウレン
往路と同じもの撮ってるな。
2017年07月15日 10:14撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 10:14
往路と同じもの撮ってるな。
この構図に飽きた方はスルーしてね。
2017年07月15日 10:15撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/15 10:15
この構図に飽きた方はスルーしてね。
果穂とお山。
2017年07月15日 10:23撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/15 10:23
果穂とお山。
ベンチで一服
2017年07月15日 10:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 10:27
ベンチで一服
またまたこんな感じ。
2017年07月15日 10:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/15 10:37
またまたこんな感じ。
綺麗なコバイオケイソウ。
2017年07月15日 10:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 10:53
綺麗なコバイオケイソウ。
キスゲロードに戻ってきました。
2017年07月15日 10:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 10:55
キスゲロードに戻ってきました。
まだまだ続きます。
2017年07月15日 10:57撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/15 10:57
まだまだ続きます。
ヒバクラ分岐を真直ぐ進む。
2017年07月15日 11:00撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 11:00
ヒバクラ分岐を真直ぐ進む。
ついつい
2017年07月15日 11:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/15 11:02
ついつい
やっぱ花道いいね。
2017年07月15日 11:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/15 11:03
やっぱ花道いいね。
ヤツの爪跡
2017年07月15日 11:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 11:04
ヤツの爪跡
こちらからのお山もいいね。
2017年07月15日 11:10撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 11:10
こちらからのお山もいいね。
どんどん行きます。
2017年07月15日 11:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 11:13
どんどん行きます。
シャクナゲとキスゲ
2017年07月15日 11:14撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 11:14
シャクナゲとキスゲ
めざすはあのピークの後ろ
2017年07月15日 11:20撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/15 11:20
めざすはあのピークの後ろ
一部秋模様
2017年07月15日 11:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 11:28
一部秋模様
木陰はほっとします。
2017年07月15日 11:31撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 11:31
木陰はほっとします。
立ヶ森&ノロ川牧場方面
2017年07月15日 11:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 11:41
立ヶ森&ノロ川牧場方面
1280ピーク手前
2017年07月15日 11:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 11:44
1280ピーク手前
再び木道が現れる
2017年07月15日 11:48撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 11:48
再び木道が現れる
到着。
お昼にします。
2017年07月15日 11:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/15 11:50
到着。
お昼にします。
時折吹く風は涼しいが、そうでないと暑い。
2017年07月15日 11:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 11:50
時折吹く風は涼しいが、そうでないと暑い。
小一時間休んで
2017年07月15日 12:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 12:27
小一時間休んで
戻ります。
2017年07月15日 12:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 12:30
戻ります。
ず〜っとぽつぽつ咲いてます。
2017年07月15日 12:34撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 12:34
ず〜っとぽつぽつ咲いてます。
遠くの山は見えません。
2017年07月15日 12:36撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 12:36
遠くの山は見えません。
森吉山東面。
2017年07月15日 12:38撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 12:38
森吉山東面。
ヒヨドリ
2017年07月15日 12:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 12:39
ヒヨドリ
稜線をはさんで、森吉山&ヒバクラ岳。
2017年07月15日 12:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/15 12:39
稜線をはさんで、森吉山&ヒバクラ岳。
お〜っ!オオバタケシマラン。人生初対面です。
急な登り返し途中で発見。もしかして下ってるときに気付かずに蹴ってしまったのか、先が折れてる。
2017年07月15日 13:00撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8
7/15 13:00
お〜っ!オオバタケシマラン。人生初対面です。
急な登り返し途中で発見。もしかして下ってるときに気付かずに蹴ってしまったのか、先が折れてる。
登り返し終わって振り返る。
2017年07月15日 13:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 13:03
登り返し終わって振り返る。
あとは再び花道。
2017年07月15日 13:07撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7/15 13:07
あとは再び花道。
良いロケーションです。
2017年07月15日 13:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 13:27
良いロケーションです。
分岐着。休憩。けっこうバテてます。
2017年07月15日 13:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 13:30
分岐着。休憩。けっこうバテてます。
こっからしっかり下山。
2017年07月15日 13:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 13:38
こっからしっかり下山。
標柱。
あと3km。
2017年07月15日 13:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 13:54
標柱。
あと3km。
やった〜!水場にきた。
2017年07月15日 14:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 14:12
やった〜!水場にきた。
速攻、飲み物を放り込む。
2017年07月15日 14:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 14:24
速攻、飲み物を放り込む。
大休止。顔を洗って手ぬぐいを濡らして首に巻く。
2017年07月15日 14:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 14:31
大休止。顔を洗って手ぬぐいを濡らして首に巻く。
さて戻ります。
2017年07月15日 14:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 14:38
さて戻ります。
ブナ林台地でも休憩。
2017年07月15日 14:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 14:59
ブナ林台地でも休憩。
大王ネズコ。樹齢300年超の大物です。
またね。
2017年07月15日 15:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 15:15
大王ネズコ。樹齢300年超の大物です。
またね。
ゴ〜ル
2017年07月15日 15:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 15:30
ゴ〜ル
駐車場脇のエゾアジサイ。
2017年07月15日 15:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 15:31
駐車場脇のエゾアジサイ。

感想

海の日を含む三連休も、県内で好天が望めるのは土曜日のみ。
その中で、森吉山が比較的よさそうなので、2週連続の
森吉界隈でした。

先週登山口近くで帰りに熊が車の前を横切るのを見たばかりなので、
結構な緊張感を持ってスタート。
道中獣臭こそ感じませんでしたが、落し物は結構な数ありました。

木陰の道を登りますが、それでもなかなかの暑さの中、オオシラビソの香りに包まれながら進み、標高1100m手前に水場へ1分の札を見つけ、ラッキー!と迷わず
左折。冷たくて最高〜。実は水場があるのを知らなかったのです。

ヒバクラの湿原はニッコウキスゲが綺麗でした。ここからキスゲ越に眺める
森吉山もいい感じですが空がいまいちスッキリしません。帰りに期待し進みます。

山人平のチングルマはスッカリ果穂となりイワカガミも終了。
湿原のヒナザクラも終わってました。
ただ、山頂直下にはチングルマもイワカガミもヒナザクラも残ってたので、
とりあえずは満足。

山頂では北東北の山はほぼ登ったという大館の青年に焼石なんかの話を聞かせてもらい、眺望は残念だったものの楽しかったです。

帰りは時間もあったし、湿原のニッコウキスゲがなかなかよかったので、
小池ヶ原湿原まで、足を伸ばしました。
初めてのオオバタケシマランにも会えたし、
暑くて萎えましたが、水場の冷水の気持ちよさが一層身に浸みて良かったです。
来年は、もう少し早い時期に登って、山人平のチングルマ&イワカガミにまた会いたいと
思いました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2186人

コメント

ゲスト
森吉山
todohさん
10時間の山行、お疲れ様でした。
todohさんの記録で度々出てくる森吉山、気になっております。いつか登りたい。
ヤツの気配はちょっと怖いですが…。湿原のキスゲ、花がいいですね。
オオバタケシマランはまだ見たことがありません。

東北遠征では2座を予定していますが、天気予報が難しいです。
2017/7/21 22:32
Re: 森吉山
Jimny-Hikerさん
ありがとうございます。

森吉山:冬以外はまだ2回しか登ってませんが、
山頂を目指すなら6月中旬〜下旬がお薦めです。
(イワカガミとチングルマに覆われた山人平から山頂を望む景色が◎)
ただ山麓には、日本の滝百選で人気ランキング2位の「安の滝」をはじめ、
良い滝がたくさんあるので、紅葉期はそちらを楽しむのも好きです。

昨年の飯豊に続き今年はどちらへ?お天気に恵まれるといいですね。
2017/7/22 9:47
ヒバクラ
todohLX さん、こんばんは。
コメント遅くなりました。
今日もひどい雨でしたね。
何事もなければいいのですが・・・

森吉山・・・良いですね。
その中でもヒバクラ界隈の風景はとても良いですよね。
特にヒバクラ分岐から小池が原方向の小湿原・・・
ひとつひとつが良い感じです。
あそこから眺める森吉山はまた格別ですし。
緑の草原にニッコウキスゲ・・・
これもまた良い風景です。

山人平も良いですが・・・
森吉の良さはそれだけではありませんね。

ご苦労さまでした。
2017/7/22 23:45
Re: ヒバクラ
750RSさん
ありがとうございます。

自分の界隈に、今避難勧告が出ました。
もし避難指示に変わったら、速攻逃げられるように準備してます。

ヒバクラ分岐〜小池ヶ原の稜線、東が晴れた景色を是非見てみたいと思いました。
梅雨が明けたら、鳥海山一択で計画中です。
2017/7/23 10:28
ニッコウキスゲ
todohさん こんばんは。

大雨による被害は大丈夫でしょうか?
うちの辺りはほとんど雨が降らずですが、秋田はたいへんだとニュースでみました。
何事もない事を祈ってます。

ずいぶん長い距離を歩かれたのですね!
きれいな花々がいっぱいです
青空にきれいな緑、そしてキスゲの黄色がとても素敵です
2017/7/24 20:20
Re: ニッコウキスゲ
kazuto645さん
ご心配いただきありがとうございます。

我が家は、雄物川の割と近くですが、近所で10〜20cmほど道路が冠水したくらいで、何とか無事でした。

一応花の山といわれてる森吉山。一番好きな時期とは、チョットずれましたが、
それでも十分楽しめました。
この後は、鳥海山一択シーズンなので、トレーニングも兼ねて少し長目に
歩いてみました。おかげで人生初のオオバタケシマランにも会えてよかったです。
2017/7/24 21:42
懐かしさに誘われて」
こんばんは
 秋田市に住んでいたころ、今から何十年も前の事ですが、この山を目指しました。
若さに任せて、山頂方向に、道の無いところを伸びりました。もちろん、迷ってしまって、途中で引き返し、再度、登り直しました。丁度台風シーズンで、山頂付近で風に流され楽しんだ記憶はありますが、天候が悪くて、景色は覚えてません。
 いろんな写真を拝見して、楽しませていただきました。今は関東ですが、やはり東北の山々は気温の差があって、とても楽しませてくれますね。
 太平山、鳥海山、森吉山、栗駒山、とっても懐かしい響きです。また、アップしてくださいね。
2017/8/4 17:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら