記録ID: 119559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
雨の大峰山(八経ヶ岳・八剣山・仏教ヶ岳)
2011年07月01日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
9:40行者還トンネル西口登山口9:55--- 大峰奥駈道分岐(出合)10:50--- 石休ノ宿跡11:05--- 弁天の森11:15--- 聖宝ノ宿跡11:45--- 弥山小屋12:40--- 弥山12:45--- 八経ヶ岳13:30--- 弥山小屋14:00--- 聖宝ノ宿跡15:00--- 弁天の森15:25--- 大峰奥駈道分岐(出合)15:40--- 行者還トンネル西口登山口16:25
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道309号線天川方面へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
国道309号線天川方面へ 約10キロ走行するが,国道でありながら1台も車に出会わず行者還トンネル西口へ(真っ暗なトンネル) 行者還トンネル西口脇駐車場 登山口前 雨のせいか登山道には色とりどりのカエル(赤色・黒色・緑色・黄土色・ツートンカラーなど)が多く見られた。 オオヤマレンゲ咲き始めではあるがつぼみと共に多数見られた。清楚で雨に濡れた白色の色が実に美しく,そっと思わず触れてしまいました。来て良かったと実感できました。 翌日大普賢岳に登ろうと考えましたが,飛び込みで宿泊を頼んだのですが断られ,翌日の天気も思わしくなさそうなので予定を変更。 「室生寺」と伊賀上野城観光に切り替えてしまいました。それぞれ見応えがありました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する