記録ID: 119596
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(往路:富士宮口‐復路御殿場口ープリンスルート経由富士宮5合目)
2011年07月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,397m
- 下り
- 1,394m
コースタイム
5:00発-5:20六合目雲海荘-5:51新七合目御来光山荘-6:20元祖七合目山口山荘-6:47八合目池田館-7:19九合目万年雪山荘-8:30頂上鳥居到着-8:56剣ヶ峰到着-9:31山頂発(御殿場口を下山)-10:16赤岩八合館-10:43日の出館-10:50砂走り-10:57プリンスルート-11:58富士宮口五合目駐車場
天候 | くもり(晴れ)・山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車までの1箇所で地震補修工事のため、交互交通あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、富士宮口の9合目より上の一部に登山道に残雪あり。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
撮影機器:
感想
7月1日に山開きしたが、静岡県の3登山口は、いずれも途中までの登山となっている。(富士宮口は7合目までとなっていた。)
今回は往路を富士宮口を利用したが、途中1箇所は残雪のため、登山道を外れて登る必要があるが、それ以外は問題ないと思われた。
復路の御殿場口も1箇所、登山道に残雪があったが、まったく問題無かった。
シーズンが始まってまだ日が浅く、公には途中まで登山可能となっているため、駐車場、登山道ともに、登山者があまりいなくて静かな登山が楽しめた。
自分のペースで富士登山が出来たので、3時間半ほどで山頂まで行くことが出来た。
今シーズンからは、週末のほとんどはマイカー規制となっている。
マイカー規制中の駐車場料金は、1000円徴収するそうである。
駐車場代とシャトルバスの利用で2300円が必要となる。ちょっと残念ではあるが、富士宮口の路上駐車は、ものすごかったので仕方ない処置である。
次の土日はまだマイカー規制は無いが、7月15日からの週末は全てマイカー規制となる。
週末の登山は、唯一マイカー規制のない御殿場口を利用して登ることにしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2266人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する