また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1207964
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

【巻機山】山頂もニセ巻機(68/100)

2017年07月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:53
距離
10.8km
登り
1,350m
下り
1,344m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:19
合計
5:48
4:51
44
5:35
5:35
30
6:05
6:06
70
7:16
7:17
14
7:31
7:32
17
7:59
8:09
9
8:32
8:33
8
8:41
8:42
52
9:34
9:34
22
9:56
9:58
40
10:38
10:38
1
10:39
ゴール地点
天候 曇り(山頂だけ雨&ガス)
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜坂駐車場(50台くらい停められる)
コース状況/
危険箇所等
駐車場の登山口に登山ポストあり
登山道上の危険個所はありませんが、粘土質の登山道なので滑りやすい
その他周辺情報 三国街道沿いの「街道の湯」600円を利用しました。露天もあって良い。
桜坂駐車場(登山口の方から撮影)
2017年07月27日 04:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 4:50
桜坂駐車場(登山口の方から撮影)
駐車場から見た登山口
看板の奥に登山ポストあり
2017年07月27日 04:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 4:50
駐車場から見た登山口
看板の奥に登山ポストあり
とりあえずは、案内通りに進みます
2017年07月27日 04:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 4:53
とりあえずは、案内通りに進みます
先客さんがいました。
2017年07月27日 04:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 4:55
先客さんがいました。
2017年07月27日 04:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 4:58
2017年07月27日 05:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:01
しばらくはこんな感じの登山道
2017年07月27日 05:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:06
しばらくはこんな感じの登山道
レンゲツツジ
2017年07月27日 05:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:08
レンゲツツジ
粘土質なので、表面に水分も浮いてなかなか良く滑ります。
2017年07月27日 05:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:09
粘土質なので、表面に水分も浮いてなかなか良く滑ります。
三合五勺目/3.5合目。。
.5刻みとは。。
2017年07月27日 05:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:10
三合五勺目/3.5合目。。
.5刻みとは。。
4合目
2017年07月27日 05:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:17
4合目
2017年07月27日 05:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:27
四合五勺目
2017年07月27日 05:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:27
四合五勺目
2017年07月27日 05:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:29
2017年07月27日 05:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:33
五合目
2017年07月27日 05:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:36
五合目
五合目からの巻機山方向
左はニセ巻機かな?右奥が巻機?
2017年07月27日 05:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:38
五合目からの巻機山方向
左はニセ巻機かな?右奥が巻機?
なんかピンボケばかり
2017年07月27日 05:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:49
なんかピンボケばかり
2017年07月27日 05:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:56
リボンはかなりしっかりつけてあります
2017年07月27日 05:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 5:58
リボンはかなりしっかりつけてあります
六合目
2017年07月27日 06:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:09
六合目
良く見ると沢に雪が残ってる
2017年07月27日 06:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:10
良く見ると沢に雪が残ってる
2017年07月27日 06:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:12
一応、山座同定します。あれはニセ巻機
2017年07月27日 06:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:13
一応、山座同定します。あれはニセ巻機
登山道の真ん中に出てました。
2017年07月27日 06:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:22
登山道の真ん中に出てました。
マイマイ
2017年07月27日 06:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:30
マイマイ
いつもお辞儀してくれる銀ちゃん。ギンリョウソウ
2017年07月27日 06:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:31
いつもお辞儀してくれる銀ちゃん。ギンリョウソウ
ニセ巻機。登山道的には右から回り込む感じ。
2017年07月27日 06:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:37
ニセ巻機。登山道的には右から回り込む感じ。
キンコウカ
2017年07月27日 06:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:38
キンコウカ
そんなに浮石は気にならない感じ。
2017年07月27日 06:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:39
そんなに浮石は気にならない感じ。
キンコウカは多かったですね。
2017年07月27日 06:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:41
キンコウカは多かったですね。
方角的に、谷川岳かと。。
2017年07月27日 06:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:42
方角的に、谷川岳かと。。
2017年07月27日 06:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:49
2017年07月27日 06:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:49
なんとなく最近できた道なんじゃない?と思わせる登山道
2017年07月27日 06:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:52
なんとなく最近できた道なんじゃない?と思わせる登山道
消えかかっているけど、七合五勺目
2017年07月27日 06:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:58
消えかかっているけど、七合五勺目
2017年07月27日 06:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:58
ニッコウキスゲ
2017年07月27日 06:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:58
ニッコウキスゲ
2017年07月27日 06:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 6:59
トリアシショウマかな?
2017年07月27日 07:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:00
トリアシショウマかな?
2017年07月27日 07:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:00
2017年07月27日 07:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:05
八合目
2017年07月27日 07:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:08
八合目
2017年07月27日 07:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:09
2017年07月27日 07:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:13
2017年07月27日 07:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:17
2017年07月27日 07:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:18
2017年07月27日 07:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:20
木道が出てきた。。
2017年07月27日 07:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:21
木道が出てきた。。
九合目。ニセ巻機到着。
まだ視界は悪くない。。霧雨〜小雨のような感じ
2017年07月27日 07:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/27 7:22
九合目。ニセ巻機到着。
まだ視界は悪くない。。霧雨〜小雨のような感じ
ハクサンシャクナゲかな
2017年07月27日 07:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:23
ハクサンシャクナゲかな
巻機山!(ちょっと雨が強くなってきたけど、視界は悪くない)
2017年07月27日 07:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:23
巻機山!(ちょっと雨が強くなってきたけど、視界は悪くない)
ワタスゲが。。
2017年07月27日 07:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:25
ワタスゲが。。
ワタスゲが。。
2017年07月27日 07:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:25
ワタスゲが。。
2017年07月27日 07:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:27
避難小屋。。ここで流石に雨が強くなりレインウエア着用。
2017年07月27日 07:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:30
避難小屋。。ここで流石に雨が強くなりレインウエア着用。
ジョウシュウオニアザミかな
2017年07月27日 07:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:37
ジョウシュウオニアザミかな
池塘があります
2017年07月27日 07:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/27 7:41
池塘があります
巻機山〜
ってGPSで見ると山頂はここじゃないけど良いの?
2017年07月27日 07:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 7:51
巻機山〜
ってGPSで見ると山頂はここじゃないけど良いの?
少し進んだケルン。
GPS的にはここが山頂。。さて?
2017年07月27日 08:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/27 8:03
少し進んだケルン。
GPS的にはここが山頂。。さて?
もうちょっと進んでみる
2017年07月27日 08:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 8:04
もうちょっと進んでみる
2017年07月27日 08:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 8:07
朝日岳への縦走路口みたい。戻ります。
2017年07月27日 08:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 8:07
朝日岳への縦走路口みたい。戻ります。
2017年07月27日 08:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 8:08
何も見えませ〜ん。
方角的には、至仏山が見えるはず。。
2017年07月27日 08:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 8:19
何も見えませ〜ん。
方角的には、至仏山が見えるはず。。
池塘と木道の差が無いので、雨が降ると埋まります。。
2017年07月27日 08:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 8:28
池塘と木道の差が無いので、雨が降ると埋まります。。
ニセ巻機を超えると視界もある。。雲底は1800m辺り。。
2017年07月27日 08:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 8:47
ニセ巻機を超えると視界もある。。雲底は1800m辺り。。
うーん。上は見えず。。
2017年07月27日 08:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 8:52
うーん。上は見えず。。
振り返る。。巻機山方向。。やや雲が薄くなった?
2017年07月27日 09:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 9:15
振り返る。。巻機山方向。。やや雲が薄くなった?
カエル君。この斜面が登れずに半ば諦めモード
2017年07月27日 09:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 9:21
カエル君。この斜面が登れずに半ば諦めモード
途中で振り返る。やっぱり山頂方向は無理かな。
2017年07月27日 09:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 9:35
途中で振り返る。やっぱり山頂方向は無理かな。
2017年07月27日 10:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 10:08
なんだろ?
2017年07月27日 10:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 10:37
なんだろ?
2017年07月27日 10:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 10:39
タクシー呼ぶ人はどうぞ!
2017年07月27日 10:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 10:40
タクシー呼ぶ人はどうぞ!
2017年07月27日 10:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 10:41
道の駅みつまた内にある「街道の湯」良かったです
2017年07月27日 11:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/27 11:55
道の駅みつまた内にある「街道の湯」良かったです

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 飲料 iphone(geographica) モバイルバッテリー 計画書 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ツェルト サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ティッシュペーパー(水溶性)

感想

日帰りで行けるのが、巻機山しかなく、前日昼間に天気予報を見たら、登山指数A、天候曇り。。これなら快適登山できるだろうと。。夜のうちに準備してイザ。。
途中で天気予報を確認したら、登山指数B。あれれ?
折角、来たから登るか。。開始当初は青空も見える快適な感じ。
八合目付近から霧雨を感じ、ニセ巻機で小雨に。。ニセ巻機を超えた途端、雨に。。でもまだ視界はあるので、良しとする。。
避難小屋前で、レインジャケットだけ着用して再開。。この時点で視界は悪く、山頂は見えず。。
巻機山山頂と書かれた表示。。でも、地図上では、山頂ではない。GPSでもまだ目標点に行ってない。。でも山頂表示は1967m。。視界は悪い中で、奥に見えるピークは明らかにあっちの方が高い。。とりあえず進む。。
最高点と思われるところはケルンのみ。。その奥にももう一つピークが。。行ってみると縦走路の目印。。ってことでこのケルンが最高点でした。
下りの8合目辺りから、一匹の蜂が周囲を回り始めた。攻撃態勢か?止まると刺されそうだし嫌だなぁ〜と思いながら、持っていた風呂敷を帽子に留めてサイドと後ろからの攻撃に備えながらの下山。。そのため下山時間が異様に早い。。笑
殆ど登山口まで蜂はついてきていました。。何か悪いことしたかい?ゴメン。
スズメバチだったら嫌だと思っていたけど、雰囲気的にはクマ蜂だった。脅かせやがって。。
あまり調べずに来たけど、知らなかったら、あの標が山頂と思って引き返すところです。視界も天気も悪ければ、良く考えずに降り始めるかも。。
せめて、あのケルンに「最高点」くらいの案内があっても良いのに。。
っていうか、山頂じゃないのに山頂表示は無いでしょ?
登られる方気を付けてくださいね。。まさにニセ巻機な巻機山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら