記録ID: 1208364
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 覚満淵・地蔵岳・小沼・新坂平 フラワーハイキング
2017年07月28日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 217m
- 下り
- 207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:31
距離 9.2km
登り 233m
下り 232m
7:44
6分
赤城公園ビジターセンター
7:50
8:01
0分
覚満淵
8:01
8:38
10分
赤城公園ビジターセンター
8:48
6分
小沼駐車場
8:54
41分
地蔵岳八丁峠登山口
9:35
9:50
32分
地蔵岳
10:22
11分
地蔵岳八丁峠登山口
10:33
10:37
17分
小沼水門
10:54
3分
小沼見晴
10:57
10:37
48分
小沼駐車場
11:25
21分
新坂平駐車場
11:46
11:49
6分
赤城山総合観光案内所
11:55
新坂平駐車場
覚満淵
時間 0:54 距離 2.1km 移動 0:42 停止 0:11 上昇 62m 下降 96m
小沼から地蔵岳
時間 2:09 距離 5.9km 移動 1:49 停止 0:19 上昇 308m 下降 311m
新坂平
時間 0:31 距離 1.2km 移動 0:22 停止 0:08 上昇 49m 下降 47m
時間 0:54 距離 2.1km 移動 0:42 停止 0:11 上昇 62m 下降 96m
小沼から地蔵岳
時間 2:09 距離 5.9km 移動 1:49 停止 0:19 上昇 308m 下降 311m
新坂平
時間 0:31 距離 1.2km 移動 0:22 停止 0:08 上昇 49m 下降 47m
天候 | 霧、霧雨、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
WC:赤城公園ビジターセンター、小沼P、赤城山総合案内所 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはない。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:富士見温泉、前橋駅近くゆー湯、昼食・土産どこ:おのこP下大洞商店街、宿泊:大沼周辺は、青木別館、青木旅館 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
熊鈴
傘
|
---|
感想
1か月ぶりのご無沙汰。曇りの予報。現地は霧、覚満淵1周後は、霧雨でしたので、ショートカットの車で覚満淵⇒小沼⇒新坂平は移動しました。晴れていれば、ルートをとって歩いていたのですが、、、。何とか、7月のフラワーハイキング、ラストで間に合った模様。ニッコウキスゲは、地蔵岳TOPでラストでした。覚満淵は、今は、クガイソウ、チダケサシなどでしょうか。ゆっくり、お花を探しながら回れば、ご覧のようにゆっくり1時間かかります。楽しんでください。地蔵岳では、誰も登ってこないなと思っていましたが、地元の中学生に山頂で出会いましたし、下山時には、電波棟で作業する人にも、頭が下がります。新坂平の赤城山総合観光案内所周辺では、ウツボグサが今年は爆発している気がします。これだけお花を楽しめるのも、赤城山の覚満淵、地蔵岳、新坂平ならではです。ぜひ、行ってみてください。朝露や雨粒がのっているお花がたくさん撮影できたのがうれしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1457人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人