ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 121332
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

鳥倉登山口-荒川岳ピストン。中岳避難小屋泊。最後は雷雨に見舞われるが。。。

2011年07月09日(土) 〜 2011年07月10日(日)
 - 拍手
GPS
33:40
距離
37.2km
登り
3,771m
下り
3,774m

コースタイム

1日目 7:50鳥倉ゲート-10:31三伏峠小屋-11:07烏帽子岳-12:23小河内岳-15:00高山裏避難小屋-18:55中岳避難小屋

2日目 3:50中岳避難小屋-4:45東岳山頂-6:30中岳避難小屋発-9:05高山裏避難小屋-12:55小河内岳-15:03三伏峠小屋-17:30鳥倉ゲート駐車場
天候 1日目 晴れ〜曇り
2日目 快晴〜雷雨
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大鹿村の鳥倉林道終点まで車で。
コース状況/
危険箇所等
コンビニやアクセス道路、温泉等は過去の記録参照。http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-75506.html

H23年7月11日現在、塩川ルートは通行止めです。


烏帽子岳から小河内岳までは樹林帯が無いので雷に注意。また崩壊地脇を通る部分も多いので、視界が悪い時や強風時は注意。

前岳付近は大崩壊地のすぐ脇を通るので、落ちれば即死できます。

登山道は全体的に明瞭だが、道標(距離ポスト等)が抜群に少ないです。分岐はほとんど無いので道に迷うことはありませんが、少し不安になるかも。
鳥倉駐車場。土曜日なのでほぼ満車。もう少し駐車方法に気を遣えば、もっと停められるのだが。
2011年07月09日 07:50撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/9 7:50
鳥倉駐車場。土曜日なのでほぼ満車。もう少し駐車方法に気を遣えば、もっと停められるのだが。
鳥倉登山口。
2011年07月09日 08:19撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 8:19
鳥倉登山口。
岩石の説明。
2011年07月09日 08:19撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 8:19
岩石の説明。
ささっと三伏峠小屋。まだテントは少ない。
2011年07月09日 10:31撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 10:31
ささっと三伏峠小屋。まだテントは少ない。
三伏峠小屋から5分ほど下ったところ。
2011年07月09日 10:35撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 10:35
三伏峠小屋から5分ほど下ったところ。
お花畑を抜ける。
2011年07月09日 10:35撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 10:35
お花畑を抜ける。
遥か先に小河内岳。崩壊地がちらほら。
2011年07月09日 10:49撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 10:49
遥か先に小河内岳。崩壊地がちらほら。
烏帽子岳には高い樹木は無い。
2011年07月09日 11:06撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 11:06
烏帽子岳には高い樹木は無い。
烏帽子岳からは飯田市街地が見える。
2011年07月09日 11:07撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 11:07
烏帽子岳からは飯田市街地が見える。
視力3.0(当社調べ)なので、肉眼でも自宅が確認できた。
2011年07月09日 11:07撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/9 11:07
視力3.0(当社調べ)なので、肉眼でも自宅が確認できた。
右側(長野県側)からの風は涼しいが、左側(静岡県側)からの風は熱風。
2011年07月09日 11:16撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/9 11:16
右側(長野県側)からの風は涼しいが、左側(静岡県側)からの風は熱風。
花?
2011年07月09日 12:09撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 12:09
花?
夏の南アルプスは花が多くて楽しい。
2011年07月09日 12:09撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/9 12:09
夏の南アルプスは花が多くて楽しい。
ちょうどお腹が空いてきたところにエサが出現♪
2011年07月09日 12:13撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 12:13
ちょうどお腹が空いてきたところにエサが出現♪
捕まえて食べちゃうぞー。
2011年07月09日 12:13撮影 by  CX3 , RICOH
5
7/9 12:13
捕まえて食べちゃうぞー。
逃げないのはヒナを逃がすために囮になっているから。
2011年07月09日 12:14撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 12:14
逃げないのはヒナを逃がすために囮になっているから。
ヒナはハイマツに隠れている。
2011年07月09日 12:14撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 12:14
ヒナはハイマツに隠れている。
小河内岳避難小屋はパス。
2011年07月09日 12:21撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 12:21
小河内岳避難小屋はパス。
奥に見えるのが避難小屋。キレイそうだ。
2011年07月09日 12:23撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/9 12:23
奥に見えるのが避難小屋。キレイそうだ。
ターゲットはガスに隠れているが。。。なんて遠いのだろうかw
2011年07月09日 12:23撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 12:23
ターゲットはガスに隠れているが。。。なんて遠いのだろうかw
ここからも自宅が見える。
2011年07月09日 12:24撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 12:24
ここからも自宅が見える。
烏帽子方面の崩壊地。
2011年07月09日 12:25撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 12:25
烏帽子方面の崩壊地。
岩から水が湧き出している。水脈というか…動脈性出血って感じ。
2011年07月09日 12:25撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/9 12:25
岩から水が湧き出している。水脈というか…動脈性出血って感じ。
しらびそ高原も望める。
2011年07月09日 13:45撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 13:45
しらびそ高原も望める。
アップで。
2011年07月09日 13:45撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 13:45
アップで。
今日は高山裏避難小屋までが限界か!?
2011年07月09日 14:22撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/9 14:22
今日は高山裏避難小屋までが限界か!?
崩壊地スレスレを通る道も多い。
2011年07月09日 14:30撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/9 14:30
崩壊地スレスレを通る道も多い。
高山裏避難小屋。小屋の主人が水場を教えてくれた。小屋横の水場だと往復15分かかるので、もう少し先に行った方が良いとのこと。
2011年07月09日 15:00撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 15:00
高山裏避難小屋。小屋の主人が水場を教えてくれた。小屋横の水場だと往復15分かかるので、もう少し先に行った方が良いとのこと。
その水場。水量豊富で美味い♪この先は水が無いので翌日分も含め、フル満タンに補給。
2011年07月09日 15:28撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 15:28
その水場。水量豊富で美味い♪この先は水が無いので翌日分も含め、フル満タンに補給。
振り返るとガスに覆われていた。今日は1度もガスに巻かれていない。
2011年07月09日 17:02撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 17:02
振り返るとガスに覆われていた。今日は1度もガスに巻かれていない。
高山裏避難小屋が眼下に。
2011年07月09日 17:02撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 17:02
高山裏避難小屋が眼下に。
カールをガンガン登るが超しんどいです(>_<) 槍ヶ岳の飛騨乗越を思い出す。。。
2011年07月09日 17:10撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 17:10
カールをガンガン登るが超しんどいです(>_<) 槍ヶ岳の飛騨乗越を思い出す。。。
登り終えると日が暮れようとしていた。
2011年07月09日 18:08撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 18:08
登り終えると日が暮れようとしていた。
手前が前岳、奥が中岳。
2011年07月09日 18:20撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/9 18:20
手前が前岳、奥が中岳。
これが荒川大崩壊地かー。深いなー。
2011年07月09日 18:31撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/9 18:31
これが荒川大崩壊地かー。深いなー。
深い爪跡から湧き上がるガス。幻想的だ。
2011年07月09日 18:31撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/9 18:31
深い爪跡から湧き上がるガス。幻想的だ。
(偽)前岳の標識は半分宙に浮いている。本当の山頂(三角点)は既に崩落しているとのこと。奥には赤石岳。
2011年07月09日 18:34撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/9 18:34
(偽)前岳の標識は半分宙に浮いている。本当の山頂(三角点)は既に崩落しているとのこと。奥には赤石岳。
中岳の奥にターゲットの東岳(悪沢岳)。
2011年07月09日 18:34撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 18:34
中岳の奥にターゲットの東岳(悪沢岳)。
ふーん、富士山は堂々としすぎてて嫌いだ(笑)
2011年07月09日 18:34撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 18:34
ふーん、富士山は堂々としすぎてて嫌いだ(笑)
というより、どんなに高く登っても及ばない、その圧倒的存在感が妬ましい。
2011年07月09日 18:35撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/9 18:35
というより、どんなに高く登っても及ばない、その圧倒的存在感が妬ましい。
怖いもの見たさで覗き込むが、お尻がモゾモゾする。
2011年07月09日 18:35撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 18:35
怖いもの見たさで覗き込むが、お尻がモゾモゾする。
中岳着。この時間でも荒川小屋へ向かう人と擦れ違った。
2011年07月09日 18:49撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 18:49
中岳着。この時間でも荒川小屋へ向かう人と擦れ違った。
中岳避難小屋が見えた。
2011年07月09日 18:50撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 18:50
中岳避難小屋が見えた。
台風が来たら飛んじゃいそうな場所なんですが(汗)
2011年07月09日 18:52撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 18:52
台風が来たら飛んじゃいそうな場所なんですが(汗)
南アルプス北部の高峰を望む。
2011年07月09日 18:52撮影 by  CX3 , RICOH
7/9 18:52
南アルプス北部の高峰を望む。
すっかり夕暮れ。
2011年07月09日 18:53撮影 by  CX3 , RICOH
3
7/9 18:53
すっかり夕暮れ。
思ったよりしっかりした小屋。管理人さんも良い人だった。翌日に東岳を攻略することとした。
2011年07月09日 18:56撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/9 18:56
思ったよりしっかりした小屋。管理人さんも良い人だった。翌日に東岳を攻略することとした。
明朝3:50 東の空が明るく。東岳山頂へ急げー!
2011年07月10日 03:52撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/10 3:52
明朝3:50 東の空が明るく。東岳山頂へ急げー!
太陽の正反対なので、真っ黒な岩壁が先を阻むかのようにそびえる。
2011年07月10日 04:11撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 4:11
太陽の正反対なので、真っ黒な岩壁が先を阻むかのようにそびえる。
中岳と赤石岳を振り返る。その間に富士山みたいな山がある!?
2011年07月10日 04:43撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/10 4:43
中岳と赤石岳を振り返る。その間に富士山みたいな山がある!?
ギリギリご来光に間に合った。
2011年07月10日 04:47撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/10 4:47
ギリギリご来光に間に合った。
さっきの富士山みたいな山影は東岳の影だった。
2011年07月10日 04:48撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/10 4:48
さっきの富士山みたいな山影は東岳の影だった。
やっぱ富士山は登るよりも、遠くから見てた方が良いと思う。
2011年07月10日 04:49撮影 by  CX3 , RICOH
3
7/10 4:49
やっぱ富士山は登るよりも、遠くから見てた方が良いと思う。
南アルプス北部の山頂からも、多くの登山者がこの日の出を見ていることだろう。
2011年07月10日 04:50撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 4:50
南アルプス北部の山頂からも、多くの登山者がこの日の出を見ていることだろう。
中央・北アルプスまで。朝焼けしてるし、午後から雨が降るかもね。。。
2011年07月10日 04:50撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 4:50
中央・北アルプスまで。朝焼けしてるし、午後から雨が降るかもね。。。
御岳、中央アルプスの向こうには乗鞍も。
2011年07月10日 04:51撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 4:51
御岳、中央アルプスの向こうには乗鞍も。
風も無く、暖かかったので長居しすぎた(汗)
2011年07月10日 04:51撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 4:51
風も無く、暖かかったので長居しすぎた(汗)
残念だが赤石岳は次回にしよう。
2011年07月10日 05:03撮影 by  CX3 , RICOH
3
7/10 5:03
残念だが赤石岳は次回にしよう。
花咲く小道を急いで帰る。
2011年07月10日 05:08撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 5:08
花咲く小道を急いで帰る。
中岳から赤石岳、前岳を望む。
2011年07月10日 06:39撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 6:39
中岳から赤石岳、前岳を望む。
しらびそ高原からも、きれいな景色が見えていることだろう。
2011年07月10日 06:39撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 6:39
しらびそ高原からも、きれいな景色が見えていることだろう。
御岳から乗鞍
2011年07月10日 06:39撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 6:39
御岳から乗鞍
中央と北アルプス。
2011年07月10日 06:40撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 6:40
中央と北アルプス。
北アルプス アップ。
2011年07月10日 06:40撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 6:40
北アルプス アップ。
南アルプス北部。
2011年07月10日 06:40撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 6:40
南アルプス北部。
さらば、中岳避難小屋。暑くなりそうだ。
2011年07月10日 06:40撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 6:40
さらば、中岳避難小屋。暑くなりそうだ。
暑いので、断崖を覗いて肝を冷やしてみる。
2011年07月10日 06:51撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/10 6:51
暑いので、断崖を覗いて肝を冷やしてみる。
崩壊地のすぐ脇が道なのね。
2011年07月10日 06:55撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/10 6:55
崩壊地のすぐ脇が道なのね。
カールを下りる。道のりは遥か遠い。
2011年07月10日 07:15撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/10 7:15
カールを下りる。道のりは遥か遠い。
高山裏避難小屋。主人は登山道の倒木撤去作業中。お疲れ様です。
2011年07月10日 09:07撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/10 9:07
高山裏避難小屋。主人は登山道の倒木撤去作業中。お疲れ様です。
小河内岳まで戻った頃にはガスに覆われ・・・
2011年07月10日 12:55撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 12:55
小河内岳まで戻った頃にはガスに覆われ・・・
小雨も降ってきたので避難小屋に行くか迷うが、雷が遥か遠くで光っていたので先を急ぐことに。
2011年07月10日 12:55撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 12:55
小雨も降ってきたので避難小屋に行くか迷うが、雷が遥か遠くで光っていたので先を急ぐことに。
途中は本降りになり写真なし。烏帽子岳の中腹では鹿がのん気に食事中。新緑の中だと目立つね。
2011年07月10日 14:05撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 14:05
途中は本降りになり写真なし。烏帽子岳の中腹では鹿がのん気に食事中。新緑の中だと目立つね。
烏帽子岳に着く頃には雨も上がった。
2011年07月10日 14:05撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 14:05
烏帽子岳に着く頃には雨も上がった。
小河内岳から烏帽子岳までは、高い木が無いので雷が来たらアウトっぽい。
2011年07月10日 14:24撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 14:24
小河内岳から烏帽子岳までは、高い木が無いので雷が来たらアウトっぽい。
花畑に鹿が入らないようにネットで囲われているのだろう。
2011年07月10日 14:54撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/10 14:54
花畑に鹿が入らないようにネットで囲われているのだろう。
花満開。
2011年07月10日 14:54撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 14:54
花満開。
三伏峠には予定通りの時間に到着。我ながら素晴らしい時間管理だ。
2011年07月10日 15:06撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 15:06
三伏峠には予定通りの時間に到着。我ながら素晴らしい時間管理だ。
ゆっくりしたかったが雷雨の予感なので、速攻下山。
2011年07月10日 15:06撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 15:06
ゆっくりしたかったが雷雨の予感なので、速攻下山。
豪雨の中を急いで下山してきたが、登山口に着く頃には雨は上がった。途中から強い相棒となった杖たち。本当に助かった(^^♪
2011年07月10日 16:48撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/10 16:48
豪雨の中を急いで下山してきたが、登山口に着く頃には雨は上がった。途中から強い相棒となった杖たち。本当に助かった(^^♪
計画より30分早く駐車場へ到着。

林道で鹿の残骸見た人ー?生々しかったですねー(^_^;) 誰か食べたのかな!?
2011年07月10日 17:31撮影 by  CX3 , RICOH
7/10 17:31
計画より30分早く駐車場へ到着。

林道で鹿の残骸見た人ー?生々しかったですねー(^_^;) 誰か食べたのかな!?
撮影機器:

感想

 梅雨明けして最初の土日。天気が良さそうなので、どこへ行くか迷い。。。穂高にしようと思ったが土日で混んでそう。やや難易度は高くなるが、比較的空いてそうな荒川三山を目指すことにした。1日目で東岳まで行って中岳避難小屋泊。翌日に赤石岳を攻略してピストン。そんな欲張り計画だったが、、、起床時刻が遅れて不可能となった。

ということで次の敗退案が現実的に。
敗退案1 高山裏避難小屋に泊まって引き返す
敗退案2 小河内避難小屋に泊まって引き返す


 鳥倉駐車場に着いたのが7時40分。駐車場はほぼ満車であった。ほとんどの人は塩見岳が目当てなのだろう。大鹿村は管理人を置いて交通整理して、駐車料金も取ればいいのにと思う。

 それにしても中高年の登山者は、自分が不可能なことをしようとする若者に対して嫌みを言う人が多い。いちいち敗退案まで説明するのも面倒なので、言わない自分も悪いのかもしれないが。嫌みを言うくらいなら最初から行き先を尋ねなければいいのに(-_-;) まぁ、気持ちは分からないでもないので、自分がその世代になったら気をつけたいと思う。


 小河内岳までは特に問題なく行けたが、最大の敵は「暑さ」だった。下界は35℃に達したという。とにかく汗が大量に出て体力を消耗した。そして小河内岳から荒川方面を望んで、その遠さに愕然。しかし、遠いのは分かっていたし、途中敗退案があるので安心して進む。

 無人かと思われていた高山裏避難小屋には、管理人のおじさんが居た。水場を教えてくれて、中岳避難小屋までは行けるだろうとアドバイスしてくれた。そして無線で中岳へ連絡を入れてくれた。最後のカール登りはさすがに堪えたが、無事に荒川の大崩壊地を経由して中岳避難小屋へ到着。避難小屋の主人はとてもよい人だった。今日ヘリで荷揚げしたばかりだという初物のビールを買ってまったり。防寒装備はしっかりして行ったのだが、あまりの寒さでなかなか寝付けず。。。


【今回の瞑想】
 富士山はやはり孤高にそびえ、姿も美しい。だけど、なぜあまり好きではないのか?それは頂点まで登りつめたら、後は下るしかない。そんな形に見えるからだ。アルプスなどの山脈は、山と谷が交互に繰り返しながらも長く深く続いている。また、色んな峰で他の山とも繋がっている。自分はどちらの人生を選ぶか?・・・やはり後者だろう、と思った。


 翌朝、天候は快晴。4時前に東岳を攻める。見事なご来光を拝み小屋へ戻る。小屋の居心地が良かったので長居をし過ぎたが、午後から雨が降りそうな臭いがしたので急いで帰る。案の定、小河内岳を過ぎた頃から雨が降り出し、、、避難小屋へ戻るか三伏峠小屋まで行くか迷う。まだ雷の気配が無かったので三伏峠まで急ぐことにした。結果的には雨に濡れただけで済んだが、もし雷が来ていたら小河内岳まで戻ることになっていただろう。山の天気は本当に変わりやすい。


 予定通り15時に三伏峠小屋に到着し、少し休もうかと思ったが雷雨が近付きつつあったので速攻で下りる。途中で集中豪雨に会うが、無事下山。やっぱり疲れました。このコースは体力的にも精神的にも小河内岳が正念場です。


【今回の収穫】
 杖(ステッキ)は不要派だったのですが、今回、高山裏避難小屋付近から、木の枝2本を杖代わりにして歩きました。結果は・・・登りの体力消耗が50%減!!下りは邪魔になることもあるので微妙ですが、こんなに登りが楽になるのなら、もっと早く導入するべきでした。

追記:今回泊まった中岳避難小屋の情報はこちら↓
http://www.t-forest.com/alps/index.html
(携帯電話は通じないとあるが、私は自宅に電話できました(FOMA))

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3486人

コメント

ゲスト
プロファイリング
え〜と その中高年は

:男性
:60代
:身長160cm程度 痩せ気味
:微妙に古い装備 しかも薄汚れている
:帽子はかぶっていない

こんな姿が眼に浮かぶのですがどうでしょう
2011/7/12 17:41
渋いルートですね!
こんにちは!massyと申します

こんな渋いルートで悪沢へ行くなんて羨ましすぎです
一度は歩いてみたいですね
東京からだと鳥倉はアクセスし辛いのでなかなか行けないんですよね〜

それにしてもご来光間に合って良かったですね
この夏一泊で荒川〜赤石を回ろうとしてまして、避難小屋に泊まろうか思案してました。

食料や寝具等の情報がわかったら教えてください!
2011/7/12 20:27
お疲れ様でした
自宅からなら小渋川から登れれば、半分の距離でいけたのでは?

でもこのルートは、危険?
調べると去年、遭難事故が・・・。
2011/7/13 12:52
Re:プロファイリング
>q0u0pさん

思わぬ部分にコメントが(苦笑

その様な風貌の方は大勢いますが、たぶん今回は違う方です(^_^;) 嫌みや苦言も、きっと「ガンバレ」の裏返しだと思っています。
2011/7/14 10:14
Re:渋いルートですね!
>massyさん

変態ですから(笑)
自宅から燃料を節約して脂肪を消費しようとすると、このルートになってしまいます。

中岳避難小屋はキレイでしっかりしてて、営業シーズン中なら、食料も酒も全然心配要りませんよ!寝具も寝袋があったような。。。しかも管理人さんが、とても心強い方なので安心です。詳しくは東海フォレストさんのHPでご確認を。

http://www.t-forest.com/alps/index.html
2011/7/14 10:25
Re:お疲れ様でした
>kzhashiさん

次回、赤石岳を目指す時は小渋ルートですね!ただ、7月はまだ雪解け水で水量が多く危険です。中岳の管理人さんも「やめとけ!」って言ってました。

私の記憶でも何人か亡くなってますので、、、いちお立場もあるので、危うきには近寄らずです!!
2011/7/14 10:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら