ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1217926
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

やっぱり雲に覆われていた~雲取山♪

2017年08月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.0km
登り
1,411m
下り
1,411m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:57
合計
7:07
6:07
6:07
79
7:26
7:31
33
8:04
8:09
29
8:38
8:43
20
9:03
9:03
29
9:32
9:32
15
9:47
10:22
13
10:35
10:35
16
10:51
10:51
8
10:59
10:59
19
11:18
11:18
24
11:42
11:45
26
12:11
12:15
50
13:05
13:05
4
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥多摩湖側から行った場合、鴨沢バス停を過ぎた所に、丹波山村の村営駐車場入り口の表示があります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは鴨沢バス停待合室前にあります。
村営駐車場に新しいトイレが設置され、使えるようになっていました。
丹波山村の村営駐車場ではまだ青空が見えていました。
期待しながら、ストレッチ体操をして準備します。
駐車場の新しい公衆トイレを使わせて頂きます。
トイレ使用には協力金が必要です。
2017年08月06日 06:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 6:02
丹波山村の村営駐車場ではまだ青空が見えていました。
期待しながら、ストレッチ体操をして準備します。
駐車場の新しい公衆トイレを使わせて頂きます。
トイレ使用には協力金が必要です。
登山口に可愛らしい看板が設置されていました。
今年2度目の雲取山に出発します。
2017年08月06日 06:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 6:07
登山口に可愛らしい看板が設置されていました。
今年2度目の雲取山に出発します。
山腹の道をひたすら登り続け、やっと堂所に到着。
2017年08月06日 07:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 7:28
山腹の道をひたすら登り続け、やっと堂所に到着。
堂所からは雰囲気の良い稜線の道となります。
2017年08月06日 07:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 7:31
堂所からは雰囲気の良い稜線の道となります。
七ツ石小屋分岐。
この辺りが一番苦しく、バテる所です。
七ツ石へは行かず、巻き道を使います。
2017年08月06日 08:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 8:04
七ツ石小屋分岐。
この辺りが一番苦しく、バテる所です。
七ツ石へは行かず、巻き道を使います。
イワタバコが涼し気に咲いていました。
2017年08月06日 08:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/6 8:10
イワタバコが涼し気に咲いていました。
近くには沢が滝のようになっていました。
水飛沫が気持ちよく掛かります。
2017年08月06日 08:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/6 8:11
近くには沢が滝のようになっていました。
水飛沫が気持ちよく掛かります。
タマガワホトトギスの蕾。
2017年08月06日 08:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 8:12
タマガワホトトギスの蕾。
巻き道は歩く距離が長くなりますが、疲労感はあまりありません。
ブナ坂に到着。
相方に、雲取山まであと1時間位かな? と聞かれ、慌てて、1時間じゃ無理かな・・・、1時間半は掛かると思うよ、と答えます。
2017年08月06日 08:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 8:41
巻き道は歩く距離が長くなりますが、疲労感はあまりありません。
ブナ坂に到着。
相方に、雲取山まであと1時間位かな? と聞かれ、慌てて、1時間じゃ無理かな・・・、1時間半は掛かると思うよ、と答えます。
マルバダケブキはまだ蕾が多いようです。
このお花が沢山咲き出すと、蜂とかアブが煩くなります。
今日はまだそれ程でもなくて良かった。
2017年08月06日 08:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 8:43
マルバダケブキはまだ蕾が多いようです。
このお花が沢山咲き出すと、蜂とかアブが煩くなります。
今日はまだそれ程でもなくて良かった。
ヘリポートを過ぎると、奥多摩小屋がすぐ近くです。
相変わらずガスっています。
2017年08月06日 09:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 9:02
ヘリポートを過ぎると、奥多摩小屋がすぐ近くです。
相変わらずガスっています。
シモツケソウがあちこちで咲いていました。
2017年08月06日 09:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
3
8/6 9:08
シモツケソウがあちこちで咲いていました。
展望が無いので、巻き道を使って雲取山へ向かいます。
小雲取山まで来ると、雲取山が姿を現しました。
2017年08月06日 09:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 9:33
展望が無いので、巻き道を使って雲取山へ向かいます。
小雲取山まで来ると、雲取山が姿を現しました。
飛龍山方向、見えそうで見えません。
2017年08月06日 09:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 9:41
飛龍山方向、見えそうで見えません。
避難小屋が見えてきました。
雲取山までもう少し!
2017年08月06日 09:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 9:42
避難小屋が見えてきました。
雲取山までもう少し!
鹿除け柵の中のお花です。
コオニユリやコバノギボウシが咲いていました。
2017年08月06日 09:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 9:43
鹿除け柵の中のお花です。
コオニユリやコバノギボウシが咲いていました。
道脇には、ホタルブクロが咲いています。
2017年08月06日 09:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 9:45
道脇には、ホタルブクロが咲いています。
雲取山避難小屋に到着!
2017年08月06日 09:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 9:47
雲取山避難小屋に到着!
昔の山名標の方が良かったな・・・と思いつつ写真を撮っておきます。
2017年08月06日 10:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/6 10:04
昔の山名標の方が良かったな・・・と思いつつ写真を撮っておきます。
雲取山からの雄大な景色が大好きですが、今日は見えなくて残念です。
2017年08月06日 10:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 10:05
雲取山からの雄大な景色が大好きですが、今日は見えなくて残念です。
蝶々とマルバダケブキ、似合います。
2017年08月06日 10:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 10:05
蝶々とマルバダケブキ、似合います。
鹿柵の中のヤマハハコ。
2017年08月06日 10:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/6 10:10
鹿柵の中のヤマハハコ。
益々ガスってきてしまいました。
仕方なく、下山開始します。
2017年08月06日 10:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 10:21
益々ガスってきてしまいました。
仕方なく、下山開始します。
行きには気が付かなかった、ハナイカリのお花。
2017年08月06日 10:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 10:28
行きには気が付かなかった、ハナイカリのお花。
サッサカと下山する相方。
2017年08月06日 10:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 10:30
サッサカと下山する相方。
オトギリソウもあちこちで咲いています。
2017年08月06日 10:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 10:31
オトギリソウもあちこちで咲いています。
ずっとガスった景色。
2017年08月06日 10:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 10:32
ずっとガスった景色。
白いシモツケソウも咲いていました。
2017年08月06日 10:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 10:44
白いシモツケソウも咲いていました。
ヨモギの頭。
下りは一応ピークを踏みます。
ここから見える光る海が好きですが、残念。
2017年08月06日 10:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 10:51
ヨモギの頭。
下りは一応ピークを踏みます。
ここから見える光る海が好きですが、残念。
この道、トレランの方が多いです。
2017年08月06日 10:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 10:52
この道、トレランの方が多いです。
コバノギボウシが咲いていました。
2017年08月06日 10:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 10:57
コバノギボウシが咲いていました。
とても歩き易い道です。
2017年08月06日 11:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 11:08
とても歩き易い道です。
ダンシングツリーにご挨拶!
2017年08月06日 11:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 11:11
ダンシングツリーにご挨拶!
赤い蕾に見えますね。
2017年08月06日 11:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
3
8/6 11:17
赤い蕾に見えますね。
七ツ石は帰りも巻き道です。
2017年08月06日 11:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 11:42
七ツ石は帰りも巻き道です。
タマガワホトトギス、優雅な花ですね。
2017年08月06日 11:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 11:42
タマガワホトトギス、優雅な花ですね。
木橋を渡ります。
2017年08月06日 11:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 11:43
木橋を渡ります。
滝となった沢の水で手と顔を洗い、清々しい気分。
2017年08月06日 11:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 11:43
滝となった沢の水で手と顔を洗い、清々しい気分。
イワタバコ。
ここにしか咲いていなかったけれど、逢えて良かったです。
2017年08月06日 11:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
3
8/6 11:45
イワタバコ。
ここにしか咲いていなかったけれど、逢えて良かったです。
単調な下りの道が続きます。
2017年08月06日 11:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
8/6 11:52
単調な下りの道が続きます。
下りてくると、青空が見え始めました。
2017年08月06日 12:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 12:39
下りてくると、青空が見え始めました。
ユキノシタ、かしら。
2017年08月06日 12:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
8/6 12:39
ユキノシタ、かしら。
駐車場まで戻ってきました。
車が少なくなっています。
2017年08月06日 13:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
8/6 13:09
駐車場まで戻ってきました。
車が少なくなっています。
撮影機器:

装備

個人装備
レスキューシート 虫除けスプレー 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

相方の夏休み最後の日、近場で山に付き合ってくれることになり、雲取山を目指しましたが、石尾根は終始ガスっていて、展望が無く残念でした。
分水嶺トレイルのコースにもなっている為か、雲取山はトレランの方が多かったです。
初めて雲取山に登った時、下りで足がガタガタになってしまった記憶があります。
歩き易い道をひたすら登り、ひたすら下りてくる、長距離耐久型のコースです。
先週、西穂で高山病になってしまい、少し体力に不安を感じましたが、
荷物が軽い日帰り山行なら大丈夫! 体力チェックのような山歩きになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら