記録ID: 1218597
全員に公開
ハイキング
大雪山
【初の北海道山行】大雪山・旭岳(ロープウェイ利用・ピストン)
2017年08月07日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 717m
- 下り
- 707m
コースタイム
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
旭岳ロープウェイ山麓駅0730発 ⇒ 姿見駅0740着 【旭岳ロープウェイ】 http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/ 当日は6:30より営業・料金は往復2900円(時期で違いあり,要確認)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ姿見駅(上)に入山届・ポストあり。 旭岳〜大雪山系の縦走路にはトイレ設備が無いので,携帯トイレ携行を推奨(500円程度で販売あり)。実際,姿見駅にトイレがあるのが最後で旭岳ピストンでもトイレは無し(姿見池の旭岳石室には携帯トイレ使用場所があるのみ)。 |
その他周辺情報 | 旭岳温泉:ロープウェイへの道々にいくつかの宿泊・入浴可能性施設有。 今回は,ロープウェイ駅から最寄のホテルにて立ち寄り入浴: 旭岳温泉ホテルビアモンテ http://www.bearmonte.jp/ 料金:1080円(税込) |
写真
九合目の道標!(八合目は撮り忘れ,それ以外は??)
この辺りで,下で抜かれた外国からのパーティが休んでいたので,話してみたら,ドイツとスイスだと事でしゃべっているのはドイツ語だったようだ。その他,団体ではないもののヨーロッパ・アジア・中韓?の方々も多かった。
この辺りで,下で抜かれた外国からのパーティが休んでいたので,話してみたら,ドイツとスイスだと事でしゃべっているのはドイツ語だったようだ。その他,団体ではないもののヨーロッパ・アジア・中韓?の方々も多かった。
感想
○初の北海道山行&本年初の山行も皆様のおかげで無事完了
妻の大学時代の登山部の後輩ご夫妻が今年度より旭川に転勤・移住されたとうかがい,では是非ということで夏季休暇旅行を計画。ちょうど別の後輩の方も滞在されていたのでご一緒させて頂く。
旭川市内よりロープウェイまでのアプローチ(車運転など)など多大なサポートのおかげ,また今回はアキレス腱断絶のリハビリ中で登頂を断念した妻の代わりに同行・ルートリードして頂いた大学(登山部の妻の)後輩の方のおかげで,無事旭岳に登ることができて感謝。
山のみならず普段も運動不足が続き,かなり不安だったが,登り始めは地獄谷から湧きあがる火山性ガスに息切れしながらも,途中からガスも切れ始め見渡せる雲海や大雪山系の眺望などとても雄大で感動。
是非また来て他の北海道の山にもチャレンジしてみたい!皆様,どうも有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する