ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122259
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

猛暑の夏は高原が最高〜ハチ高原(鉢伏山)周遊

2011年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
14.5km
登り
908m
下り
896m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:45大久保(駐車場所)〜8:35鞍部(1019m)〜8:56小代越〜9:45鉢伏山(食事)10:10〜
10:45高坪山〜11:25ハイパーボール東鉢(スキー場)〜11:40別宮大カツラ〜12:30ハチ高原〜12:50駐車場所
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉢伏バス停(大久保)付近の民宿の駐車場にお断りして駐車させていただく
コース状況/
危険箇所等
全コース危険な箇所はありません。
後半の車道歩きは、強い照り返しもあって本当に暑かった
アジサイの咲く道から登山を開始
2011年07月18日 10:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 10:40
アジサイの咲く道から登山を開始
最初の30分ほどは樹林の中の道を登る
2011年07月17日 08:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/17 8:09
最初の30分ほどは樹林の中の道を登る
樹林から草原の道へ。峠まではもうひと登り
2011年07月17日 08:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/17 8:16
樹林から草原の道へ。峠まではもうひと登り
ハチ高原と鉢伏山
2011年07月17日 08:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/17 8:25
ハチ高原と鉢伏山
抜けるような青空の1019m鞍部へ
2011年07月17日 08:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/17 8:27
抜けるような青空の1019m鞍部へ
氷ノ山への縦走路(ぶん回しコース)に合流
2011年07月17日 08:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/17 8:33
氷ノ山への縦走路(ぶん回しコース)に合流
ここからは鉢伏山への爽やかな高原散歩。
2011年07月17日 08:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/17 8:49
ここからは鉢伏山への爽やかな高原散歩。
高丸山(1070m)付近から高原稜線を振り返る。前方の峠が小代越で左側のハチ高原からの道が合流する。
1
高丸山(1070m)付近から高原稜線を振り返る。前方の峠が小代越で左側のハチ高原からの道が合流する。
"絶滅危惧種"のウスイロヒョウモンモドキ保護の看板があちこちに見られる
2011年07月17日 08:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/17 8:57
"絶滅危惧種"のウスイロヒョウモンモドキ保護の看板があちこちに見られる
意外と付近にはそれらしき蝶が数十羽ほども乱舞してる。本当に絶滅危惧??
2011年07月18日 11:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 11:03
意外と付近にはそれらしき蝶が数十羽ほども乱舞してる。本当に絶滅危惧??
鉢伏山登高路の途中からハチ高原スキー場全体が見渡せる。中央は氷ノ山(1510m)。右側の稜線をずっと辿ってきた。
2
鉢伏山登高路の途中からハチ高原スキー場全体が見渡せる。中央は氷ノ山(1510m)。右側の稜線をずっと辿ってきた。
鉢伏山頂の避難小屋とケルン。左奥に見えるリフトは北側のハチ北高原スキー場から登ってくるもの(夏季運休)
2011年07月17日 09:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/17 9:50
鉢伏山頂の避難小屋とケルン。左奥に見えるリフトは北側のハチ北高原スキー場から登ってくるもの(夏季運休)
山頂からのパノラマ--氷ノ山、扇ノ山方面。遠く大山の姿も望むことができた
2011年07月18日 10:01撮影
7/18 10:01
山頂からのパノラマ--氷ノ山、扇ノ山方面。遠く大山の姿も望むことができた
陣鉢山の右の方、遠くに中国地方の名峰・大山の姿が・・
2011年07月18日 10:33撮影
1
7/18 10:33
陣鉢山の右の方、遠くに中国地方の名峰・大山の姿が・・
山頂からのパノラマ--北播磨の山々。過去に登った山も登っていない山も、今日は結構クッキリ
2011年07月18日 09:39撮影
7/18 9:39
山頂からのパノラマ--北播磨の山々。過去に登った山も登っていない山も、今日は結構クッキリ
山頂からのパノラマ--蘇武岳、妙見山方面
北側にはハチ北高原スキー場のゲレンデが拡がる
2011年07月18日 10:18撮影
7/18 10:18
山頂からのパノラマ--蘇武岳、妙見山方面
北側にはハチ北高原スキー場のゲレンデが拡がる
高坪山手前の林道横断点は、「氷ノ山展望所」と命名されていた
2011年07月17日 10:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/17 10:31
高坪山手前の林道横断点は、「氷ノ山展望所」と命名されていた
高坪山の避難小屋前から(但馬)妙見山(1139m)。
2011年07月17日 10:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/17 10:47
高坪山の避難小屋前から(但馬)妙見山(1139m)。
高坪山の直ぐ下にある東屋付近も気持ちの良い草原。鉢伏山(右)と氷ノ山(左)が望める
高坪山の直ぐ下にある東屋付近も気持ちの良い草原。鉢伏山(右)と氷ノ山(左)が望める
東側のスカイバレー、ハイパーボウル東鉢スキー場側へ下山する
2011年07月17日 11:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/17 11:02
東側のスカイバレー、ハイパーボウル東鉢スキー場側へ下山する
ハイパーボウル東鉢スキー場のゲレンデを下から
2011年07月17日 11:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/17 11:12
ハイパーボウル東鉢スキー場のゲレンデを下から
ここからハチ高原までは4kmほどの車道歩き。この日は下界は猛暑日だったようだが、高原とは言え、陽射しかんかんでかなりきつかった。
2011年07月17日 11:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/17 11:25
ここからハチ高原までは4kmほどの車道歩き。この日は下界は猛暑日だったようだが、高原とは言え、陽射しかんかんでかなりきつかった。
途中、別宮の大カツラという大木のある場所で休憩。
2011年07月17日 11:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/17 11:40
途中、別宮の大カツラという大木のある場所で休憩。
昼過ぎにハチ高原に到着。鉢伏山を中心に見渡す稜線をグルッと周回してきたことに。ここから大久保の民宿街には冬のスキー下山コースを辿って15分ほど
2011年07月17日 12:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/17 12:32
昼過ぎにハチ高原に到着。鉢伏山を中心に見渡す稜線をグルッと周回してきたことに。ここから大久保の民宿街には冬のスキー下山コースを辿って15分ほど
下山後はハチ北側へ回って、猿尾滝(日本の滝100選)で涼をとって帰る。先月の天滝と言い、但馬の山中は良い滝が多いと思う
2011年07月18日 11:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/18 11:27
下山後はハチ北側へ回って、猿尾滝(日本の滝100選)で涼をとって帰る。先月の天滝と言い、但馬の山中は良い滝が多いと思う

感想

今年最初の大型台風接近中の連休中日。暑くなりそうだったので、こんな時には高原へ!ということで、今年も兵庫県北部の但馬の高原リゾート、ハチ高原へ。大久保の民宿に7時30分頃に到着。
バス停近くの民宿のおばあさんに「車を停めていい?」と聞くと「鉢伏山へ行くなら車でもっと上までいけるよ」とのこと。。でもそれじゃ余りにも楽チンコースになるので、できたらここに停めさせてとお願いして登山開始。
予想通りの快晴の好天。最初こそ樹林帯を行くが、稜線近くになると草原帯で太陽を遮るものも無い。でも1000mの標高と吹き渡る爽やかな風で気分は爽快。

鉢伏山山頂からは360度の大パノラマ。。遠くは大山を見ることもでき、大満足。ハチ高原をグルッと一周し、景色だけでなく花や蝶(絶滅危惧種だけでなく大きなアゲハなども乱舞していた)を楽しんだ。

にしても東鉢へ下山してからの車道歩きは照り返しもあり、改めてハチ高原への150mほどの登り返しなどでかなり厳しいものがあった。

今日の歩行距離:14.8km  今年の累積距離:288.5km
今日の累積標高:1012m   今年の累積標高:22,935m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10464人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら