記録ID: 1224023
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2017年08月11日(金) ~ 2017年08月13日(日) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴曇雨 |
アクセス |
利用交通機関
行き:JR茅野駅〜(タクシー)〜渋の湯バス停
電車、
バス、
タクシー
帰り:蓼科山登山口バス停〜(バス)〜JR茅野駅
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 3時間11分
- 休憩
- 12分
- 合計
- 3時間23分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 北横岳から双子池までの難路は危険でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年08月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by corndrop
北八ヶ岳を縦走しました。
美しい登山道は魅力的でした。
美しい登山道は魅力的でした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:609人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 蓼科山 (2531m)
- 北横岳 (2480m)
- 縞枯山 (2403m)
- 茶臼山 (2384m)
- 蓼科山荘 (2350m)
- 女ノ神茶屋・蓼科山登山口 (1722m)
- 渋御殿湯 (1880m)
- 麦草ヒュッテ (2127m)
- 白駒の池 駐車場 (2091m)
- 麦草峠 駐車場 (2115m)
- 高見石小屋 (2270m)
- 蓼科山頂ヒュッテ (2531m)
- 大河原峠 (2093m)
- 双子山 (2223.8m)
- 双子池
- 双子池ヒュッテ (2034m)
- 中小場 (2232m)
- 大岳 (2382m)
- 雨池峠 (2248m)
- 縞枯山荘
- 大石峠 (2156m)
- オトギリ平 (2128m)
- 白駒荘 (2115m)
- 青苔荘 (2115m)
- 北横岳ヒュッテ (2400m)
- 白駒の奥庭 (2100m)
- 縞枯山 展望台 (2387m)
- 白駒の池 (2118m)
- 坪庭 (2233m)
- 七ツ池 (2373m)
- 赤谷の分岐 (2360m)
- 標高2110m標識
- 蓼科神社奥宮 (2530m)
- 天狗の露地
- 高見石 (2278m)
- すずらん峠園地駐車場 (1730m)
- 北横岳(南峰) (2471.6m)
- 三ツ岳分岐 (2364m)
- 賽ノ河原地蔵
- コケモモの庭
- 駒鳥の池 (2118m)
- 斧断ちの森
- 将軍平 (2353m)
- 幸徳平
- 大岳分岐
- 縞枯茶臼鞍部 (2311m)
- 麦草峠 (2127m)
- 白駒分岐 (2125m)
- 佐久市最高地点 (2380m)
- 蓼科山展望盤 (2527m)
- 大河原ヒュッテ (2091m)
- 白駒池・八千穂高原分岐 (2117m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント