ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122471
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

八経ヶ岳・弥山〜テン泊デビュー、アメニモマケズ・・・

2011年07月17日(日) 〜 2011年07月18日(月)
 - 拍手
子連れ登山 utaoto その他2人
GPS
32:00
距離
18.6km
登り
1,164m
下り
1,153m

コースタイム

1日目
6:40坪内林道終点-7:30栃尾辻-10:10狼平(幕営準備・食事休憩)-11:50弥山に向け出発-12:50弥山山頂-13:30八経ヶ岳山頂(小休憩)-14:50狼平

2日目
7:00狼平-8:30栃尾辻-9:20坪内林道終点
天候 17日・・・晴れのち曇り、夜間から雨
18日・・・明け方から雷雨、朝からは大雨、強風
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天の川温泉近くから坪内林道を終点(通行止め)まで。
地図上ではヘリポートと書かれた付近です。
コース状況/
危険箇所等
坪内林道終点〜狼平
危険箇所はありませんし、大変歩きやすい道です。
大半は尾根に沿ってゆっくり登るのですが、途中にある小ピークの大半は登らずに斜面をトラバースできるので非常に進みやすいです。

狼平〜弥山
半分階段ですが約1000段あります、しかし山とは思えないほど歩きやすい階段です。
残りの半分は苔やトウヒ溢れる林の尾根を歩きます。
危険箇所はありません。

弥山〜八経ヶ岳
危険箇所はありませんが、八経ヶ岳山頂手前は少し急登となります。

全体を通して
今回のコースは非常にルートも鮮明で分かりやすく、危険箇所も急な斜面なども全くありませんでした。


朝4時の山並み
小娘は起きそうにないのでもう一眠りします・・・
2011年07月17日 04:37撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
3
7/17 4:37
朝4時の山並み
小娘は起きそうにないのでもう一眠りします・・・
出発するぞ
目を覚まそうぜ
2011年07月17日 06:41撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6
7/17 6:41
出発するぞ
目を覚まそうぜ
栃尾辻到着
2011年07月17日 07:33撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
7/17 7:33
栃尾辻到着
父の荷物・・・
二女より重い・・・
2011年07月17日 07:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6
7/17 7:39
父の荷物・・・
二女より重い・・・
気温は高いはずなんだけどね
ゆったりしたブナ林はひんやり涼しい
2011年07月17日 09:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
3
7/17 9:43
気温は高いはずなんだけどね
ゆったりしたブナ林はひんやり涼しい
距離は結構あるハズなんだけどね
あまりに気持ちイイ道中で二人とも終始上機嫌
2011年07月17日 09:45撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
3
7/17 9:45
距離は結構あるハズなんだけどね
あまりに気持ちイイ道中で二人とも終始上機嫌
狼平到着
うへ〜こりゃイイトコだ・・・
雰囲気は最高です
2011年07月17日 10:09撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7
7/17 10:09
狼平到着
うへ〜こりゃイイトコだ・・・
雰囲気は最高です
早速テントを建てると中に潜り込む小娘達
2011年07月17日 10:40撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6
7/17 10:40
早速テントを建てると中に潜り込む小娘達
最初の食事はラーメン
夜はカレーで朝はペンネ
全てラーメンの器を代用
2011年07月17日 11:11撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
7/17 11:11
最初の食事はラーメン
夜はカレーで朝はペンネ
全てラーメンの器を代用
今日の内に山頂行こうぜって事で出発を促します
2011年07月17日 11:50撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
7/17 11:50
今日の内に山頂行こうぜって事で出発を促します
最初は階段
2011年07月17日 11:53撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
7/17 11:53
最初は階段
バイケイソウ
2011年07月17日 12:16撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
7/17 12:16
バイケイソウ
大黒岩
空身なので楽チン
2011年07月17日 12:20撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
7/17 12:20
大黒岩
空身なので楽チン
太古の林といった雰囲気
ジブリの世界みたい、と長女談
2011年07月17日 12:33撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
7/17 12:33
太古の林といった雰囲気
ジブリの世界みたい、と長女談
枯れたトウヒがなんとも言えません・・・
2011年07月17日 12:39撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
7/17 12:39
枯れたトウヒがなんとも言えません・・・
弥山山頂
ここまで無事でありがとうでなーむー
2011年07月17日 12:52撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
7/17 12:52
弥山山頂
ここまで無事でありがとうでなーむー
弥山で記念撮影
2011年07月17日 12:52撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
14
7/17 12:52
弥山で記念撮影
八経ヶ岳へ向かう道中
名前を教えていただきましたが忘れてしまった・・・
線香花火のよう・・・
2011年07月17日 13:18撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
7/17 13:18
八経ヶ岳へ向かう道中
名前を教えていただきましたが忘れてしまった・・・
線香花火のよう・・・
出ました!!
オオヤマレンゲ
物凄く優雅だね
2011年07月17日 13:18撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6
7/17 13:18
出ました!!
オオヤマレンゲ
物凄く優雅だね
沢山咲いてましたがまだまだ蕾も多かったです
2011年07月17日 13:22撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
7/17 13:22
沢山咲いてましたがまだまだ蕾も多かったです
最後にこの岩を登ると・・・
2011年07月17日 13:31撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
7/17 13:31
最後にこの岩を登ると・・・
近畿最高峰、八経ヶ岳到着!!
2011年07月17日 13:34撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
15
7/17 13:34
近畿最高峰、八経ヶ岳到着!!
テントに戻る道中のお花畑
2011年07月17日 13:53撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
7/17 13:53
テントに戻る道中のお花畑
父が登りの際に地図を落としました・・・
¥100の懸賞金が掛けられ、捜索する小娘達
2011年07月17日 14:11撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6
7/17 14:11
父が登りの際に地図を落としました・・・
¥100の懸賞金が掛けられ、捜索する小娘達
疲れた妹をおんぶする姉
2011年07月17日 14:33撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
14
7/17 14:33
疲れた妹をおんぶする姉
狼平〜弥山には約1000段の階段が・・・
数える小娘達
957段だったと言ってましたが真相は?
2011年07月17日 14:47撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
3
7/17 14:47
狼平〜弥山には約1000段の階段が・・・
数える小娘達
957段だったと言ってましたが真相は?
狼平到着
時間があるから水遊び
2011年07月17日 16:48撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
7/17 16:48
狼平到着
時間があるから水遊び
父はビールだけじゃ足りないからね
2011年07月17日 18:10撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
5
7/17 18:10
父はビールだけじゃ足りないからね
食べたら寝る、これ最高の贅沢
時間は19時前
おやすみ〜
2011年07月17日 18:29撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
11
7/17 18:29
食べたら寝る、これ最高の贅沢
時間は19時前
おやすみ〜
朝から大雨・・・
何とか撤収完了
2011年07月18日 06:52撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
7/18 6:52
朝から大雨・・・
何とか撤収完了
ハンパない雨の中だけど冷たくて何だかちょっと気持ちイイ
2011年07月18日 06:57撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
3
7/18 6:57
ハンパない雨の中だけど冷たくて何だかちょっと気持ちイイ
二女が友達連れてきた
カエルは結局20匹以上見かけました
2011年07月18日 07:31撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
7/18 7:31
二女が友達連れてきた
カエルは結局20匹以上見かけました
登山道はまるで沢のよう・・・
しっかりした道なので不安は全くありません
2011年07月18日 07:57撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
7/18 7:57
登山道はまるで沢のよう・・・
しっかりした道なので不安は全くありません
おっと雷・・・
へそ隠す二女
2011年07月18日 08:06撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
9
7/18 8:06
おっと雷・・・
へそ隠す二女
林道付近まで帰ってきたぞ
もうすぐだ
2011年07月18日 08:58撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6
7/18 8:58
林道付近まで帰ってきたぞ
もうすぐだ
林道終点に到着
車は無事だったけど帰り道は大丈夫か?
2011年07月18日 09:21撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6
7/18 9:21
林道終点に到着
車は無事だったけど帰り道は大丈夫か?
行きには無かった土砂崩れ
長女が石を退かし、車一台が何とか通れました
これ以上遅かったらヤバかったね・・・
2011年07月18日 09:28撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
5
7/18 9:28
行きには無かった土砂崩れ
長女が石を退かし、車一台が何とか通れました
これ以上遅かったらヤバかったね・・・
撮影機器:

感想

祝!! テン泊デビュー!!
と言う事で行ってまいりました、大峰テント泊山行。
ホントはオオヤマレンゲを見に行くだけの日帰り山行の予定だったんだけどね。
前日購入したテントを試したくなり、急遽テン泊の出来るルート設定を行った次第です・・・

有名な行者還トンネルからのルートはこの時期人出が多そうで、子連れ&初のテン泊装備では迷惑掛けちゃヤダな、って事で坪内林道からのコースにしてみました。
ネットで情報を集めると、林道終点まで車で入れるとの事。
このコースだと距離は長いけど、傾斜は緩やかで歩きやすそう。
地図見ても尾根沿いにある小ピーク避けて歩ける道がある様で、アップダウンも少ない感じ。

てことで前夜12時頃に黒滝にある道の駅で睡眠を取り、4時頃に目的地である林道終点に到着します。
ありゃ・・・娘達が全然起きそうにないや・・・ってことで父もしばし仮眠zzz
6時頃に再度目を覚まし、出発の準備に取り掛かります。

さぁ寝ぼけた目をこすりながらしゅっぱーつ。
しばらく進んで栃尾辻に到着。
こっからは気持ちの良いブナ林の中を進んでいきます。
初日は天候に恵まれ、気温は高いはずなんですが、やっぱり林の中はひんやりして涼しい。
しかも台風接近中なのか風も良く吹いており、暑さとは全く無縁の道中となりました。
この辺の雰囲気といったら比良のコヤマノ付近のブナ林、でも比良よりゆったり木々が生えており風通しが良さげな雰囲気で、とってもいい感じ。
まぁ、それでも重い荷物なので結構体力持ってかれます・・・
フラフラになりながら狼平へ。

ここで先にテント設営を行います。
テントが出来上がると三人揃ってテンション大幅アップ。
早速、シュラフを広げ、ゴロゴロ遊んじゃいます。
いかん・・・、今日はこのまま八経ヶ岳まで行くんだぜ。
はしゃぐ娘達を止めて父は食事の準備に取り掛かります。
食事を済ませ荷物はテントに置いていくことにして山頂へのルートを進んでいきます。

弥山までの最初は約1000段の階段ですが、この苦行を乗り越えるとトウヒやブナやコケ類が生い茂る、ホントに気持ちの良い尾根歩きとなります。
風もひんやり冷たくイイ気持ち。
気分良く歩いて到着した弥山の山頂付近は予想通り、人・人・人・・・
行列に付いて行くように八経ヶ岳へ向かいます。
道中、念願のオオヤマレンゲの大群生・・・
うわーっと思わず感嘆の声が漏れます。
そんなこんなでアッという間に八経ヶ岳山頂に到着。

これが近畿の屋根・・・
残念ながらガスって展望はありませんでしたが、ココが近畿で一番高いと聞くと何だかとっても気持ちがイイ・・・
もう少しゆっくりしたかったのですが、小娘達に水遊びをせがまれ、狼平まで戻ることにします。

いよいよ念願のテン泊。
ご飯を先に食べ、避難小屋で泊まられると聞いた若い男女の方々に遊んでもらう娘達。
遊んで頂いた方々、ホントにありがとうございました。
水遊びも食事も済ませたのでテント内に戻ることにします。
戻ると寝る以外すること無いやん・・・って事で7時前に全員爆睡・・・

さて夜中・・・
時計を見ると2時前です。
すっごい風、そして雷と雨・・・
オイオイ・・・大丈夫かよコレ・・・
娘達はそんな事お構いなしで爆睡中・・・
結局父はそのまま寝れず朝を迎えます。

朝・・・
しばらく様子を見ますが、こりゃ止まないねって事で合羽を着込んで出発することにします。
雨の日にテント片付けるのに四苦八苦・・・

道中は・・・
父は37年生きてきて、最大の雨量だったと思います。
歩くと顔に当たる雨が痛いくらい・・・
こうなりゃ何かを楽しむとかの状態じゃないので一気に車まで帰ることにしました。
9時に戻れたぜ。
早速、温泉に・・・
ありゃりゃ・・・近くの天の川温泉も洞川温泉も開くのは11時との事。
待つのはしんどいね、って事で諦めることにしました。



今回のデビュー戦ですが・・・
コース選びは間違ってなかったと思います。
大峰=急登なイメージがあったのですが、今回のルートは重い荷物でも凹たれずに進むことが出来ました。
荷物ですがまたもや水を持って行き過ぎ・・・
テン場の水が飲料として使えるか不明でしたので父のリュックには6Lの水に1Lのビール、1Lのジュース・・・
テントも流石に4人用はちょっと重たい・・・
正確には測ってないですが、恐らく20キロは軽く越えてそうです・・・
それから嵩の高さを抑えるパッキングも必要ですね。
それから予想を上回る雨量・・・
下山の道中は心配してなかったんですけど、林道終点に停めておいた車が心配で・・・
案の定、車の少し下がったトコで土砂崩れが起きていました・・・
大きな石を数個退かしたら何とか車一台分通れるスペースが出来ましたけど・・・

と、まぁ反省点・改善点は若干あるものの、娘達も大興奮の二日間は概ね成功だったかな。
強風・雷雨の中でも気にせず眠る娘達はまぁデリケートとは無縁で、父としてはホントに大助かり。

それから・・・
登りの道中で声を掛けてくださった方々、八経ヶ岳への道中や山頂でお花の説明や山のアレコレ教えていただいた方々、狼平の避難小屋で遊んでくださった方々・・・
皆様のおかげで大満足の山行となりました。
ホントにありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2834人

コメント

初テン泊お疲れ様でした
utaotoさんこんばんは。
お疲れ様でした。大峰はやっぱり森の美しさが違いますね。気持ちよさと涼しさがレポから伝わってきます。
早速テント泊実行ですね。20キロの荷物は私にはムリですわ  練習いきましたけど10キロ程度でかなりキツイです。
月曜は天気が大荒れだったんで少し心配してたんですけど、無事帰ってこられてなによりでした。シスターズはホントに逞しい
林道の土砂崩れはヤバいですね・・道ふさがれなくてよかったー
2011/7/19 21:48
テン泊デビュー おめでとうございます
utaotoさん こんばんは。

台風接近のなか、ご無事でなによりでした。

一日違いで、同じコースを歩かれたのですね。

実は8:40ぐらいにutaotoさんたちとすれ違いましたhappy01
いつも比良方面に行かれているので、まさかここで遭遇する(失礼)とは思いもせず、
人違いだったら申し訳ないので、小心者の私は、声を掛けれずじまいでしたcoldsweats01
しかし、うわさどおりすごい姉妹ですね。
utaotoさんもイーサー70Lを軽々そうでしたよsmile
2011/7/19 22:25
kentaikiさん こんばんは
大峰・・・
ホント美しいですよねぇ〜
なんというか、緑が深いって感じですかね

荷物は・・・
子連れとなるとどうしても重くなっちゃいますね
多分、一人分でオッケーなら10数キロまで落とせるんだと思います。

台風に関してはもう一日大丈夫だろうと踏んでたんですけどね・・・
以前に台風の最中に京都市内を歩いた経験からか、妙に安心感がありました
何事も経験ですね

それより土砂崩れで道路封鎖になりかけたのが一番ヤバかったです
2011/7/19 22:54
yucciさん こんばんは
コメント入れ違いになっちゃいました。

当日お会いしていたとはビックリです
ひょっとして、道中同じリュックですね、と話させてもらった方ですか?(違ってたらスイマセン、yucciさんのレコの写真もイーサーに見えたので・・・)

バス停からと林道終点からでは全然違いますよ
実際、車で相当上まで上ってますからね

林道終点からは穏やかなルートで助かりました
正直、荷物ヤバかったですから
2011/7/19 22:59
シスターズ テン泊デビュー♪
utaotoさん こんばんは。
とうとうテン泊デビューですね。お子さん達の感想はどうでした?
テン泊だと、またまた行動範囲も広がりますね。
そのぶんいつものパパさんの荷物が増えますが…「軽量」「整理整頓」etcテン泊にはコツがいりそうです。
疲れた妹を背負う姉の写真はなんとも微笑ましい
※あと、「トリス」瓶が、いい味出してます。
オオヤマレンゲも見れて、思い出に残る山行になりましたね
2011/7/19 23:51
amackeyさん こんばんは
へへっ、テントデビューしちゃいました
娘達の反応は・・・
無茶無茶喜んでますよ
テントの中はまるで秘密基地の様です。
来週もテント持ってこうってせがまれてます・・・

荷物に関してはこれからまだまだ見直しが必要です
登りで何度かお会いした御年配の方に、10日ぐらい泊まれそうやな、ってつっこまれました

トリス・・・
ホントはハイボール作りたかったんですけどね・・・
さすがにソーダまでは持ってけませんでした・・・
でも狼平の景色や空を眺めてるとストレートでも美味く感じるから不思議です
2011/7/20 0:12
素敵なお写真拝見しました
イーサーの緑は私と一緒です。
家族の素敵な写真アップありがとうございました。
夏休み子連れ登山したくなりました。
家族分の荷物や食事はさぞかし大変だったのではないでしょうか。
うちでは、子供にテントを背負って貰っております。テント作りも責任持ってやってくれるものですよ。
しっけい。うちは男の子でした。

子連れ登山、子供の笑顔を見るために頑張りましょう‼
2011/7/20 0:40
素敵なお写真拝見しました
イーサーの緑は私と一緒です。
家族の素敵な写真アップありがとうございました。
夏休み子連れ登山したくなりました。
家族分の荷物や食事はさぞかし大変だったのではないでしょうか。
うちでは、子供にテントを背負って貰っております。テント作りも責任持ってやってくれるものですよ。
しっけい。うちは男の子でした。

子連れ登山、子供の笑顔を見るために頑張りましょう‼
2011/7/20 0:42
テン泊デビュー おめでとうございます:-)
utaotoさん レポ拝見しました!
kentaikiさんとの遣り取りで7/17-18って聞いていたので
天候については心配していたのですが、やはり降られて
しまいましたね  
テン泊最初の山行としては、少々ハードだったと思います。
そしてお疲れ様でした

それから6Lの水に1Lのビール、1Lのジュースですか
それに4人用のテントだなんて、アンビリーボーです!
想像しただけで、呼吸が『ゼーゼー・ハーハー』になり
そうですよ

でもお子さん達には良い経験だったでしょうね
車のコマーシャルじゃ無いけど、『モノより思い出』ですよね
2011/7/20 8:15
utaotoさん、こんにちは。
初テント泊おめでとうございます。

子供と一緒の山は、テントを設営したり、食事を作ったり幕営が楽しいですよね。
我が家も幕営ばかりで小屋泊まりした事がありません。
小屋泊まりも試してみたいのですが、混雑時の事や予算を考えると躊躇してしまいます。

幕営ですと必然的に荷物が増えるので、ザックが重くなる...
軽量化も色々試してますが、不要な物は持たないのが一番のようです。

写真を見ると、お子さんたちは雨でも楽しそう。無事に下山できて、なによりです。
2011/7/20 10:36
やったね ^^
坪内から登ったのは大正解ですね
トンネル西口からはオオヤマレンゲのこの季節天気が良ければ人・人・人ですから
狼平!良いでしょ!大好きなところです
避難小屋泊りも快適ですよ
今年はオオヤマレンゲも遅くまで咲いていて良かったですね。弥山と八経ヶ岳のコルにいっぱい咲いてた花、カラマツソウで〜す
これからチビちゃん達にテント泊の山をせがまれそうですね。その分、オヤジは体力を付けなくっちゃ
2011/7/20 11:44
いい森ですね!
utaotoさん、初テン泊おめでとうございます

お父さんは張り切ってるゾ
と、レコ から滲み出してますよ

自分が行ったことのない山のレコを見るたびに、すごくいいところに思えてしまって、子供みたいに行きたい行きたい と心が叫びだします。

でも実はどこにでもいいところはあるもので、しっかり見つける、しっかり感じる自分でいることが大事かな、と反省した次第

土砂崩れ・・・事故や災害は他人事ではないですね
お互いに用心を
2011/7/20 17:35
今回は少し無謀
大峰山脈はタダでも雨量の多いところです、
台風接近時にとは
目撃情報があるのに山行記録が中々見当たらず心配していました。

八経ヶ岳から明星ヶ岳経由で一周しても面白かったと思います。
天候が良ければ展望が楽しめます。

今度はテント場から星空が望める場所はどうでしょう、
まだ天の川は見れるかな?
2011/7/20 22:03
ippeijunさん こんばんは
おぉー 、テントを担いでくれるなんて流石男の子ですね

仰るとおり、食料や水が三人分となるとさすがに重たいっす
自分の寝袋だけは持ってね、って事でそれ入れちゃうと他は何も入らない
かといって、コンパクトなダウンのシュラフとか子供には勿体ないし・・・

難しいけどこんなの考えるのが楽しいですね
2011/7/20 22:22
ButaModernさん こんばんは
予報を見て、早朝下山の予定だったので大丈夫かな、って思ったんですけどね
ちょっと間に合いませんでした

でも不思議なモンで、大山でとんでもない強風に晒されたのと、こないだの大雨の中で市内歩いたのとが確実に経験値となってました
勿論、油断などしてないんですけど妙に安心感を持てた不思議な感じでした。
娘達も何故か元気一杯で、大雨を楽しんで歩いているようでした

荷物に関しては、水分とテントで10キロ越えちゃってますね
水場の事前調査をしっかりして、まずはこの辺の軽量化を図ってみます

娘達はもうテン泊の虜です
2011/7/20 22:37
katonoさん こんばんは
不要なものは持たないのが一番・・・
仰るとおりですね
まだまだ何が不要か判らず、ガスやコッヘルを2セット持ってたり、余分な物もありました。
今回で、なんとなく感覚がわかった気がしますので、次回はもう少しマシになるかな

ホントはこの夏は一回くらい小屋泊まりが出来たらな、って考えで、テントは来年、って思ってたのですけどね
小屋泊にも興味アリアリなんですけど、まずはテン泊を繰り返してみます
2011/7/20 22:44
jijiさん こんばんは
実は今回の山行のキッカケはjijiさんのレコだったのです
ホントは行者還トンネルからのルートで日帰りしようと思ってたんですけどね、テント買ったら試してみたくなりまして・・・
じゃあ何度か行ってる比良にしようと思ったのですが、そう言えばjijiさんが狼平で泊まった記録があったな・・・って。
地図見てもこりゃ歩きやすそう、って事で計画立てました

狼平・・・
目茶目茶良いところでしたよ〜
不思議な国に迷い込んだような錯覚になりました

お花はカラマツソウでしたね
折角教えていただいたのに忘れちゃいました

テン泊は早速次週もせがまれてます
2011/7/20 22:50
monsieurさん こんばんは
いやいや、人のレコ見て行きたくてたまらなくなる病は、私は多分もっとヒドイです

下手くそな写真でも伝わるほど、大峰は魅力的って事ですね

やっぱり滋賀県の山より高いからなのでしょうか、植生も少し違う気がしますし、ゆったり感がすごく強かったです

土砂崩れは・・・
歩く道中より、車の道中が心配だったんです。
だから休憩もソコソコに速攻下山・・・
おかげで小娘ペースとは思えない速さで下山できました
2011/7/20 22:55
kidekiさん こんばんは
御心配お掛けしてスイマセンでした
着くまでに雨降ったら日帰りしよう、って娘達にも言ってたんですけどね。
終日好天だったので朝まで持つかな、と・・・
夜中に雷雨が来たときも台風とは関係ないと思ってました

明星ヶ岳経由の一周をしなかったのは・・・
父が弥山登る際に地図を落としたからです・・・
来た道戻って探そうって事になりまして・・・
向かいから稜線見たら凄く行ってみたかったんですけどね

天の川、どこかいいトコ御存知ですか?
2011/7/20 23:02
テン泊デビュー
utaotoさん、こんばんは。

悪天候の中、テン泊デビューおめでとうございます。
テン泊は行動範囲が広がりますが、恐がりかつ、面倒くさがりの私にはNGです。

崖崩れは近づくと危ないですよ。

ところで、地図は見つかりました?
2011/7/21 0:02
utaotoさん、こんばんは!
テント泊デビューおめでとうございます〜〜
子供達にとっても楽しいんですよね
これからも色々な山でのテント泊レコお待ちしています!

オオヤマレンゲ、初めて見る花ですが、とてもエレガント〜。
素敵なお花が見られてよかったですねhappy01

ペアルックのお譲さん達も、可愛いなぁ〜
2011/7/21 0:10
umonさん こんばんは
怖がりで面倒くさがりの私ですが、テン泊の行動範囲が広がる魅力が勝ってしまいました

崖崩れは・・・
近づくの怖かったんですけどこれ抜けなきゃ帰れなかったんです
でも崩れかけを間近で見れたのは良い経験になりましたよ
雨が降って崩れやすくなるのはこんなトコなんだなって

地図は・・・
残念、見つからずです
2011/7/21 0:12
slowlifeさん こんばんは
正直テントは来年かなって思ってたんですけどね・・・
slowlifeさんはじめ、皆様のテン泊レコ見てると、どーしても欲しくなりまして

こちらこそslowlifeさんのレコを当てにしてますのでどんどんアップしてくださいね

オオヤマレンゲですが、これが自然に咲いてるとは信じられませんでした
伊吹のようにお花畑ではないのですが、逆に唯一(じゃないんですけどね・・・)咲いてる花だからかえって優雅に見えるのでしょうね
2011/7/21 0:20
ゲスト
テントデビューおめでとうございます
utaotoさん、こんばんは。
そちらは、台風の影響が早く出ていたんですね。
雨と強風の中のテントデビューとは。
無事に帰られてなによりです。

テントは負担になりますが、行動範囲も広がりますし、山を体感する良い手段でもあります。
20kg以上となるとふらつき易くなりますね。
28kg(水や要らない荷物持ちすぎ)という経験がありますが、ストックが無いとフラフラでした。
山にもよりますが、水が減らせれば軽くなります。
荷物は三人分ともなると難しいかもしれませんが、回数経験すると、要らないものを減らせるかも。

大峰、険しい山のイメージでしたが、狼平でテン泊良さそうですね。
オオヤマレンゲも見てみたいです。
機会があれば計画してみたいと思いました
2011/7/21 1:04
おめでとうございます
いよいよテントの世界に入られましたね。
行動範囲も広がりますし、山で過ごす時間も一気に長くなるので楽しみですね。

それにしても、雨でも楽しんで歩けるのはすごいです。普通の子供ならすぐにふてくされているでしょう。
最後から2枚目の写真は、これまでの中でもベストショットと思われます。
2011/7/21 22:52
utaotoさんこんにちは
こんにちは。
すごいお嬢様ですね。
私も昔に天河方面から行ったことありますが、あの尾根ってすごい長いし、時節柄まもなくアブ天国のはずだし。
すごい! すごい!! すごい!!!

そして20キロオーバーのザックって!
自分なら100%ばててます。
すごい親子ですね。
お疲れ様でした。
2011/7/22 19:06
todokitiさん こんばんは
28キロとは!!
そりゃ歩くのフラフラになっちゃいますね


やっぱりキモは水ですよね。
コレが全く計算できないんです…
気候やルートの歩きやすさや日当たり、それに水場の位置…
難しいっす
まだまだ勉強しなくては

大峰ホントに良いトコです
皆様のレコ見て良さそうな所ピックアップしてるので外す訳ないんですけどね
ホントに歩きやすいルートで、狼平の雰囲気も最高でした
2011/7/22 21:14
abeyさん こんばんは
コメントありがとうございます

確かに行動範囲はグッと拡がりますよね
今まで計画できないかな、って思ってたところが可能になったりしそうです

ほんのすこーしだけでもabeyさんの様な山行が出来たらもっと得る物が多いんだろうなって思ってます。
でもさすがにあの距離は難しいですね

雨の日でも楽しかったです
仰る通り、最後から2枚目の写真は一番良い顔しろよって父が言って撮った写真なんです
いつも通りのドヤ顔になっちゃいましたけどね
2011/7/22 21:21
seizanryoさん こんばんは
はじめまして、ですよね?(違ってたらホントにすいません

尾根は長かったですけど、夏道はピーク通らずに進めますし、穏やかな登りでホントに歩きやすかったです
アブに関しては…
確かに沢山飛んでましたね。
でも虫よけスプレー&娘たちに虫よけリングなる物を装着させたおかげか、被害は全くありませんでした

重さに関しては単に経験不足かもしれません
ホントはもう少し軽くしないと、これ以上のルートが難しくなりそうです。
まだまだ勉強しなくては

またいつでもコメントお待ちしております
2011/7/22 21:28
天の川ですか?
天の川ということは天川村、先日genkinekoさんが天川村のイベントで天の川とホタル鑑賞で坪内林道に連れていってくれたようですよ

今度弥山小屋に止まりますか?

大普賢岳の麓のキャンプ場にテントをデポして初日大台ケ原、和佐又山にナイトハイク天の川鑑賞。
二日目大普賢岳、ハシゴ場があり普通の子供連れには向きませんがなんせ一軍ですから

七曜岳無双洞の縦走は距離標高差も激しくおすすめできません。
大台ケ原も星空は素晴らしいです。
2011/7/22 21:34
kidekiさん こんばんは
フムフム・・・
今、地図を広げながらコメントを解釈しています。
和佐又山のキャンプ場ですよね?
大普賢岳は七曜岳に向かわずピストンした方が良いのですね?

弥山小屋も良い雰囲気でした

実は大台ケ原との位置関係も実は良く解ってませんでして
なるほど、大普賢岳の手前からドライブウェイですね

この夏にもう一度くらい大峰行きたいです
2011/7/23 0:15
さすが素晴らしい解釈力です、
和佐又山キャンプ場と書き忘れていました

先日の台風で大台ケ原ドラブウェーが通行止のようですが迂回路があるようなので。
http://cocoro-toujikan.sblo.jp/article/46896239.html

三重県側に下ったところに上北村山の温泉や子処温泉等もあり奥さんも試しめますよ。
2011/7/23 21:28
台風の影響・・・
kidekiさん、情報ありがとうございます。

台風の土砂崩れによる影響が結構出ているみたいですね
天川村も一部通行止めとか・・・

情報集めて動かないと面倒くさい事になっちゃうかもですね

あの辺、ホント雰囲気イイですよね
嫁も気に入ってますし機会をみて行きたいです。

ありがとうございました
2011/7/24 17:16
はじめまして。
自分は前鬼側から弥山へ行って、18日坪の内林道で降りてきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-125137.html

時間見てると30分くらいニアミスだったようですね。
雷でも楽しんでいる子供達が微笑ましいです。
自分は相当怖かったです。
林道の土砂崩れ。最初からあると思っていたのですが、突然出てきたものだったんですね。どかしても、また上から落ちてきそうで、これを取り除くのは大変だろうな、と思いながら降りてました。
2011/8/1 21:21
kamigataさん こんばんは
おっと、ホントですね、約30分ほど前を歩いてたようです

林道の土砂崩れは登りの際は無かったです。
下山の道中はあまり心配してなかったんですけど、林道が大丈夫かが一番不安でした
なので休憩も殆ど取らずに一気に下りました

雨も風も雷もあまり恐れない娘達で正直助かってます
台風の中を合羽着て歩いたり、GWの大山で台風以上の風に遭遇したりと、今までの経験が確実に活かされてるのが実感できました
勿論、無謀は避けなければいけませんが、色んな経験積むことで確実に引き出しの中は充実してきてるんだな、ってのが解るのが楽しいです
2011/8/1 21:37
うわあ!
すごいお父さんとお嬢さんたちですね!

はじめまして。
kaoritreeです。
staygoldさん、amakawayaさんのダイトレレコからきました。

うたちゃん、おとちゃん、すごいお嬢さんたちです。
小学校の林間学校の岩湧山でしんどかったのを覚えています。
utaotoさんもすごいです!
20kg越えもザックはすごすぎます。
20kgは重いを通り越して鎖骨が痛いし、背負いと置きが大変でした。


小中学生の頃、よく父に大台ケ原に連れて行ってもらいました。
それからこの奈良の南の山は憧れの山です。

このコースは本当に楽しそうです。
行ってみたいです。
2012/4/12 11:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら