ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1228850
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

危うく転落の五竜岳☆山荘泊・遠見尾根ピストン

2017年08月14日(月) 〜 2017年08月15日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
30:53
距離
17.7km
登り
1,774m
下り
1,883m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:43
休憩
0:15
合計
6:58
8:09
85
9:34
9:39
30
10:09
10:12
50
11:02
11:05
86
12:31
12:32
137
14:49
14:49
6
14:55
14:56
5
15:01
15:03
4
15:07
宿泊地
2日目
山行
8:09
休憩
0:33
合計
8:42
6:00
84
宿泊地
7:24
7:30
79
8:49
8:56
1
8:57
8:57
4
9:01
9:09
8
9:17
9:18
5
9:23
9:23
83
10:46
10:49
56
11:45
11:45
47
12:32
12:36
28
13:04
13:04
93
14:37
14:41
1
14:42
ゴール地点
天候 1日目曇り 2日目小雨 ほぼずっとガス
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行きは中央道安曇野ICから白馬五竜テレキャビンにアクセス。インターからが結構遠い。東京からはだいたい車で4時間〜4時間半くらい。帰りは上信越道長野インターを利用。こちらもインターまでがそこそこ遠い。ナビを設定すると白馬有料道路(長野オリンピック道路)を通るのだが、ほんとに利用価値のない有料道路。迂回路を探すのが面倒で210円支払ったが2度と使わないと思う。
その他周辺情報 倉下の湯
http://www.kurashitanoyu.com
五竜エスカルプラザから車で約10分
とってもいい温泉!
エスカルプラザ。ここからゴンドラに乗ります。
2017年08月14日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 7:00
エスカルプラザ。ここからゴンドラに乗ります。
真っ白。。。
2017年08月14日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/14 7:11
真っ白。。。
ゴンドラを降りると白馬五竜アルプス平。ここから五竜山荘まではトイレがありません。
2017年08月14日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 7:35
ゴンドラを降りると白馬五竜アルプス平。ここから五竜山荘まではトイレがありません。
リフトに乗り継ぎます。リフトに乗ってると小雨が降り出しました。最初から濡れたくないので乗りながらレインウェアとザックカバーを装着。
2017年08月14日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 7:43
リフトに乗り継ぎます。リフトに乗ってると小雨が降り出しました。最初から濡れたくないので乗りながらレインウェアとザックカバーを装着。
2017年08月14日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/14 8:10
2017年08月14日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 8:10
歩き出して40分。小遠見までは結構急な階段が多いです。
2017年08月14日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 8:42
歩き出して40分。小遠見までは結構急な階段が多いです。
2017年08月14日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 9:28
小遠見山到着。ここまで想像より大変でした。ここからは360度の大展望らしい。。。
2017年08月14日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/14 9:38
小遠見山到着。ここまで想像より大変でした。ここからは360度の大展望らしい。。。
片側が切れ落ちているので注意しながら歩きました。
2017年08月14日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 10:38
片側が切れ落ちているので注意しながら歩きました。
歩き始めて3時間。大遠見に到着。ベンチとかはなく、適当に腰をおろして休憩しました。
2017年08月14日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/14 11:07
歩き始めて3時間。大遠見に到着。ベンチとかはなく、適当に腰をおろして休憩しました。
諏訪湖SAで買った山菜おこわ。美味しかった〜。ここまで来る途中で空腹過ぎて3分の1は登山道で立ち食いしました。
2017年08月14日 11:14撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/14 11:14
諏訪湖SAで買った山菜おこわ。美味しかった〜。ここまで来る途中で空腹過ぎて3分の1は登山道で立ち食いしました。
2017年08月14日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/14 11:46
2017年08月14日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 11:47
2017年08月14日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 12:08
西遠見にあった雪渓
2017年08月14日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 12:06
西遠見にあった雪渓
ここがピークになっていたけど。。西遠見山??
2017年08月14日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 12:48
ここがピークになっていたけど。。西遠見山??
2017年08月14日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/14 12:50
2017年08月14日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 13:06
ここを登り始める前に長い木の階段の脇で座って一休み。
2017年08月14日 13:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/14 13:09
ここを登り始める前に長い木の階段の脇で座って一休み。
階段が終わると鎖場が。こんなのあったんだ(汗)鎖場デビューです。登り方が下手で右膝を岩に強打しました(泣)
2017年08月14日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/14 13:28
階段が終わると鎖場が。こんなのあったんだ(汗)鎖場デビューです。登り方が下手で右膝を岩に強打しました(泣)
こんな鎖場が5箇所ほど。
2017年08月14日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/14 13:31
こんな鎖場が5箇所ほど。
ガスも少し晴れ、やっと山荘の屋根が見えました。
2017年08月14日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/14 13:40
ガスも少し晴れ、やっと山荘の屋根が見えました。
2017年08月14日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/14 13:44
2017年08月14日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/14 13:44
2017年08月14日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/14 13:49
2017年08月14日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/14 13:58
後ろからしか撮れないと思っていたら。。。
2017年08月14日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/14 14:12
後ろからしか撮れないと思っていたら。。。
別の場所にも咲いていました。
2017年08月14日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/14 14:15
別の場所にも咲いていました。
まだあったのか、鎖・・・
2017年08月14日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 14:26
まだあったのか、鎖・・・
この頂きを超えると・・
2017年08月14日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 14:53
この頂きを超えると・・
やっと唐松方面からの合流点が見えました。
2017年08月14日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 14:55
やっと唐松方面からの合流点が見えました。
明日はカラマツ方面へ。と、このときは思っていました。
2017年08月14日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 14:59
明日はカラマツ方面へ。と、このときは思っていました。
そこからは山荘に向かって下っていきます。
2017年08月14日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/14 15:02
そこからは山荘に向かって下っていきます。
本日泊まる五竜山荘に7時間歩いてやっと到着!
2017年08月14日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/14 15:05
本日泊まる五竜山荘に7時間歩いてやっと到着!
100円支払って充電しました。山頂で電源を利用できるのはありがたいです。
2017年08月14日 16:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/14 16:07
100円支払って充電しました。山頂で電源を利用できるのはありがたいです。
夕食のカレー。美味しかったです。
2017年08月14日 17:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6
8/14 17:37
夕食のカレー。美味しかったです。
日の出の時刻。山荘前の様子。はぁ〜残念。
2017年08月15日 05:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/15 5:07
日の出の時刻。山荘前の様子。はぁ〜残念。
朝食。
2017年08月15日 05:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/15 5:19
朝食。
五竜岳に登り始めたらガスが晴れてきました!振り返ると唐松岳が見えました。
2017年08月15日 06:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
8/15 6:21
五竜岳に登り始めたらガスが晴れてきました!振り返ると唐松岳が見えました。
2017年08月15日 06:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/15 6:21
まだ難しくないこの辺りを歩いているときにバランスを崩し、右側の斜面に体が放り出され、やばっ!となりました(汗)前を歩いていた男性に引き上げて頂きました。ありがとうございました。これで気が引き締まったというか、油断してはいけないと思いました。
2017年08月15日 06:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6
8/15 6:44
まだ難しくないこの辺りを歩いているときにバランスを崩し、右側の斜面に体が放り出され、やばっ!となりました(汗)前を歩いていた男性に引き上げて頂きました。ありがとうございました。これで気が引き締まったというか、油断してはいけないと思いました。
緊張しつつ、なんとか登頂!!ガスがまた出てきてしまいましたが、一瞬晴れて剱岳方面が見えました!
2017年08月15日 07:26撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7
8/15 7:26
緊張しつつ、なんとか登頂!!ガスがまた出てきてしまいましたが、一瞬晴れて剱岳方面が見えました!
急な岩場を無事に下り終わってしばらくすると少し離れたところに雷鳥がいました。
2017年08月15日 08:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/15 8:23
急な岩場を無事に下り終わってしばらくすると少し離れたところに雷鳥がいました。
影絵のようになっていますが。。
2017年08月15日 08:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/15 8:24
影絵のようになっていますが。。
鎖場終わって階段を降り振り返ったところ。前日よりお天気悪いです。
2017年08月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/15 10:20
鎖場終わって階段を降り振り返ったところ。前日よりお天気悪いです。
鎖が雨で濡れていたこともあって手袋が泥だらけになりました。
2017年08月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/15 10:20
鎖が雨で濡れていたこともあって手袋が泥だらけになりました。
景色はこんな感じ。。
2017年08月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/15 10:20
景色はこんな感じ。。
2017年08月15日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/15 13:17
ずっと雨で道もだいぶぬかるんでいました。
2017年08月15日 14:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/15 14:06
ずっと雨で道もだいぶぬかるんでいました。
五竜山荘からゴンドラ乗り場まで5時間半かかりました。
ふ〜、お疲れ様でした。
2017年08月15日 14:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/15 14:57
五竜山荘からゴンドラ乗り場まで5時間半かかりました。
ふ〜、お疲れ様でした。
帰りは倉下の湯によりました。源泉掛け流しのぬるっとしたお湯で本当に気持ちよかったです。
2017年08月15日 17:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/15 17:08
帰りは倉下の湯によりました。源泉掛け流しのぬるっとしたお湯で本当に気持ちよかったです。

感想

お盆休には山にたくさん登ろう!と思って10連休にしたのに、このお天気・・(泣)少しは晴れ間も出て、もしかしたら山頂で朝日が拝めるかもと淡い期待をいだき家を出ました。夕方に家を出て諏訪湖SAで夕食休憩。山菜おこわができたてでとても美味しそうだだったので翌日のランチ用に購入しました。21時に諏訪湖SAを出発。安曇野ICを降りてから長い下道を走って目的地の白馬五竜ゴンドラ乗り場についたのが22時半。車中泊の準備をして眠りにつきました。

翌朝は6時前に目覚め準備を開始。6時に学校みたい鐘がなりました。お天気は予報通り曇り。7時のゴンドラに乗って出発しました。ゴンドラの到着駅アルプス平でコンビニで買ってきた焼きそばパンの朝食を済ませ、トイレに寄ってからリフトに乗り継ぎました。リフトに乗っていると小雨が降り出しました。朝から雨かとテンションが下がりましたが、小雨は30分くらいでやみました。

今回の山行計画は1日目五竜山荘まで。2日目に五竜岳に登ってから唐松頂上山荘まで。3日目唐松岳に登ってから八方に下山。お天気と体調を見ながら流動的にと考えていました。

体力のない私にとってはハードな登山だったので、途中でバテないようにいつも以上にゆったりペースで登りました。小遠見までは階段が多く、思っていたよりきつかったです。小遠見からはガスで眺望はありませんでした。大遠見で食べた山菜おこわがとても美味しかった記憶はあるのですが、ずっとガスで眺望がなかったせいがとにかくアップダウンを繰り返しひたすら歩き続けた感じの登山になりました。

西遠見を過ぎてしばらくしてから鎖場が現れびっくり。鎖場あったんだ。。初めてなので慎重に登ったのですが、右膝を岩に強打。膝は以前も怪我をしていて下山で痛みが出るので膝の打撲だけは避けたかったのですが。。

その後白岳のピークを超え、15時に無事に五竜山荘に到着しました。歩き出してからちょうど7時間。ゆっくり登ったので疲れはそれほどありませんでした。

山荘の混み具合が心配でしたが、6畳の部屋に女性4人とゆったりでした。夕食はカレー。ルーが足りなくなってきたところへ、ルーだけおかわりしますか?といって頂きルーだけ頂きました。が、今度はご飯が足りなくなってしまい結局ご飯をおかわりしました。(それって普通のおかわりじゃん!笑)

食事のあとは、前の席に座った方と話が弾み2時間近く食堂でおしゃべり。一人できたので消灯まで何をしようかと思っていましたが、思いがけず楽しい時間を過ごすことができました。

消灯は9時。山小屋ではいつものことですが、その夜もほとんど眠れませんでした。

翌朝は4時半頃には起きて、5時の日の出には一応外にでましたが、ガスで真っ白でした。日の出はあきらめ朝食を済ませ、荷物は山荘にデポし、ガスで見えない五竜岳に向かって出発しました。登っている途中でガスが晴れ、五竜岳の山頂がはっきりと下から見えました。今山頂にいる方たちは絶景を堪能してると思うとすごく羨ましかったです。そんなことを思いながら登っていると突然足元をすくわれバランスを崩し右側の切れ落ちた砂利の斜面に転がり落ちてしまいました。特別足場が悪かったというところでもないのに油断したというか。ちょっと焦りましたが、前を歩いていた男性に引き上げて頂き、幸い怪我もなかったので気を取り直して登山を再開しました。危ない場所はこのあと始まるというのに大丈夫かと不安はありましたが、その後は慎重に岩場を登りなんとか登頂!ガスが出てしまっていたのですが、タイミンよく晴れた瞬間があり剱岳方面も見ることができました。

達成感はもちろんあったのですが、あの岩場を今度は下るのかと思うとなんとなく不安で落ち着きませんでした。しかし下ってみると登りより恐怖感がなく、あっさり山荘まで下山できました。雷鳥にも会えました。

山荘まで戻って唐松岳まで行くか下山するかで本当に迷いました。明日は雨予報。しかももしこれから雨が降りだしたら初めて行く牛首を無事に通過できるかと不安になり、無理はしないで遠見尾根を下山することに決めました。下山を開始してすぐに小雨が降り出し、雨は途中止むことはありませんでした。休憩らしい休憩を取ることもなくお腹が空いたらランチパックを食べながら歩きました。なんで雨の中独りで歩いてんだとボヤキながら、山は当分いいかなと思いました。

5時間半かけて無事下山。一人だったこともあり、無事に下山できたときはホッとしました。

下山後は倉下の湯によって、疲れを癒やしました。とても良い温泉でした。

帰りは長野インターから練馬インターまで。温泉を出てから3時間運転し疲れてきたので高坂SAに寄り仮眠を取りました。爆睡し目が覚めたら1時半。その後鶴ヶ島インター付近で起きた玉付き事故の影響で少し渋滞。早くに目覚めていたら自分が事故に巻き込まれたかもと思いながら安全運転で家向かいました。

今回の山行はお天気のせいもあり計画通りにはいきませんでしたが、五竜岳に登頂できたことは私の中で一つの自信になりました。山は当分いいやと思いながら下山しましたが、もう既に次はどこにしようか考えています(笑)次回以降更に安全に気をつけて、また別の山に挑戦したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:992人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら