記録ID: 1233199
全員に公開
ハイキング
剱・立山
大日岳
2017年08月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:17
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,686m
- 下り
- 1,683m
コースタイム
天候 | 曇り7 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
2017年8月20日(日) 大日岳
天気がどうであれ今日こそは大日岳と決めていた。
気合を入れて4時30分に目覚ましをセットして寝たらなんと4時25分に目が覚めた!
5時前には出発しようと計画していたがペットの世話をしたり雑用を思い出したりして5時を過ぎてしまった。
最近はトレランブームなのか次々と抜かされたが気にせずマイペースで歩いた。
大日平山荘裏の不動滝で一休みして山頂へと向かう。
小松から来られた72歳の単独男性と山の話をしながら歩いているとホームページを書いていらっしゃるようだった。
「里山rush」で検索すれば分るよと言われたが帰宅して調べてもヒットしなかった・・・
大日岳山頂からは剱岳が雲で見え隠れしていたが何枚かとらえることができた。
本当は七福圓へ行こうと考えていたのだが視界が悪いので山頂でまったりすることに決めた。
ラーメンを食べコーヒーを飲んでお昼寝タイム!
1時間以上お昼寝していたが周りの雑踏で目が覚め下山開始。
上り4時間20分下り3時間15分と32回目の大日岳山歩きが無事終了。
5:06 出発
6:12 称名駐車場
6:35 大日岳登山口
7:26 牛ノ首
6:09 大日平山荘
8:57 水場
10:28 大日小屋
10:42 大日岳
13:23 下山開始
14:21 水場
14:56 大日平山荘
15:37 牛ノ首
16:22 大日岳登山口
16:44 出発
17:58 帰宅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
okuさん こんばんは
このコース、最後の稜線にでるまで剱岳が見えるか判んない
正にドキドキコースですね。
剱岳の眺望は見えない時もあるけどコース自体が素晴らしく
僕も毎年、登らせてもらってます。
okuさんはたしか去年、ここでカギを落とされたと記憶していますが
カギは見つかりましたか?
raubouさん、おはようございます。
>稜線にでるまで剱岳が見えるか
そうなんです、今回は雲がかかってきたので諦めていたのですがなんとか少しだけ見ることができました。
>カギを落とされたと記憶していますが
よくご存じですね!
気になったので調べてみたらもう3年前でした。
http://yamaaruki.o-oku.jp/yama2014/20140629dainitidake/20140629dainitidake.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する