記録ID: 1233414
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山(鳩待峠から周回)
2017年08月11日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 871m
- 下り
- 864m
コースタイム
天候 | 4時半まで小雨、以降は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10日夜に着いて車中泊しました。駐車場は3割ほど埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に危険個所なし。 蛇紋岩は滑りやすいので、ゆっくり通過するよう注意しました。 |
その他周辺情報 | ほっこりの湯 550円 ※タオルは施設の名前など入っていない無地のものです |
写真
感想
去年にテント泊したときは、いろいろな教訓を得た至仏山。
前回、燧ヶ岳に登ったときに見えたこともあり、登ってきました。
当日朝は小雨でした。今回のコースは蛇紋岩や木道で滑りやすいと言われているのでかなり迷いましたが、ゆっくり慎重に歩くことを徹底することに決めて出発することにしました。
至仏山はお花の山と言われているようで、いろいろなお花を楽しみながら登れました。
森林限界を超えたあたりから雲を抜けたようで、思ったよりも太陽に照らされて暑かったです。1.5リットルほど飲み干しました。
山頂からは、残念ながら燧ヶ岳や尾瀬ヶ原を眺めることができませんでしたが、登り下りの途中で何回か雲が切れるごとに景色を眺められたので良かったです。
今回も運転手は私だけだったので緊張しましたが、御池までのロングドライブと比べると尾瀬戸倉は距離が短かったので、体調も崩すことなく帰路につくことができました。また北関東の山へ登りに行ってみたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する