記録ID: 123728
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
大朝日岳 感動の大絶景
2011年07月22日(金) 〜
2011年07月24日(日)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 35.8km
- 登り
- 3,112m
- 下り
- 3,114m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・日暮沢小屋〜清太岩山間 ヘビが多かったです。 ・下草狩り払いされていました。 ・各山小屋の水場 水量充分にありました。 ・テント持参で登りましたが 山小屋内に泊り切れないほどの人が来た場合のみ 幕営可とのことでした。 (ちなみに週末等の混雑時には小屋の中へ40〜50人は押し込むそうです。) |
写真
撮影機器:
感想
日暮沢小屋を出発し小朝日岳→大朝日岳→そのまま以東岳まで縦走してきました。
登り始めは曇り空でしたが グングン高度を上げてゆくと雲から抜け出し足元には一面の雲海が広がっていました。
360°見渡す限り一面の雲海。
雲海に浮かぶ小朝日岳
更に感動のサプライズ 「ブロッケン現象」出現。
綺麗だった夕日。
そして万国共通の喜び 「ご来光」
なにもかもが大絶景。鳥肌立ちっぱなしの山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1687人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
前の週、登っていたものです!
雲海もブロッケンも、写真がみんな素晴らしくて思わずコメントします
雲海の中へ沈む夕日もステキですね〜。
やっぱり朝日の稜線は言葉になりません。
「雲に浮かぶ小朝日岳」が私の選ぶベストショットです!
yotti1222 さん
コメント有難うございます。
今回の縦走は実はyotti1222さん方々の山行記録を拝見させて頂いたのがきっかけなんです。
大朝日岳ってなんてスケールのでっかい山なんだろう!って。
なにもかもホント、すごい! の一言でした。
涙が出るほど・・っていうか
人生観変わっちゃう・・・・っていうくらい感動してきました。
下山し(現実に戻り)たくないっ。 て言うのが正直な気持ちでしたよ。(笑)
どうぞ皆さんも気をつけて楽しい山旅してくださいませ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する