ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1237602
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

電車とバスで行く日帰り富士登山 富士山富士宮口

2017年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:54
距離
9.0km
登り
1,413m
下り
1,408m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:59
合計
5:50
10:07
10:07
4
10:11
10:11
28
10:39
10:42
23
11:05
11:12
21
11:33
11:39
22
12:01
12:11
18
12:29
12:32
24
12:56
12:57
2
12:59
12:59
15
13:14
13:25
6
13:31
13:31
5
13:36
13:40
17
13:57
13:58
11
14:09
14:13
18
14:31
14:32
15
14:47
14:49
18
15:07
15:13
23
15:36
15:36
1
15:37
15:37
9
15:46
15:46
1
15:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
予約できる山小屋
八合目池田館
2017年08月27日 04:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 4:31
2017年08月27日 05:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 5:08
1・2号車はボックスシート、3号車はベンチシート
4・5号車はグリーン車です
2017年08月27日 05:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 5:10
1・2号車はボックスシート、3号車はベンチシート
4・5号車はグリーン車です
2017年08月27日 07:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 7:24
5両編成
2017年08月27日 07:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 7:25
5両編成
2両編成ワンマン
2017年08月27日 07:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 7:57
2両編成ワンマン
路線バスっぽい
2017年08月27日 08:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 8:21
路線バスっぽい
富士宮駅ペデデッキ、最初の階段を左に降りる
2017年08月27日 08:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 8:24
富士宮駅ペデデッキ、最初の階段を左に降りる
切符売り場とバス乗り場
2017年08月27日 08:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 8:29
切符売り場とバス乗り場
晴れ間が見えた
2017年08月27日 09:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:42
晴れ間が見えた
頂上まで見えそう
2017年08月27日 09:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:48
頂上まで見えそう
五合目到着
2017年08月27日 09:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:48
五合目到着
2017年08月27日 09:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:48
2017年08月27日 09:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:48
2017年08月27日 09:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:49
ここで登山計画書を提出
2017年08月27日 09:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:54
ここで登山計画書を提出
2017年08月27日 09:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:54
さあ、出発だ
2017年08月27日 09:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:55
さあ、出発だ
2017年08月27日 09:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:57
すぐに雲の上に出た
2017年08月27日 09:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:59
すぐに雲の上に出た
いい天気だ
2017年08月27日 09:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:59
いい天気だ
2017年08月27日 10:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:00
2017年08月27日 10:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:07
2017年08月27日 10:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:07
2017年08月27日 10:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:07
2017年08月27日 10:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:07
2017年08月27日 10:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:07
休まずに通り過ぎる
2017年08月27日 10:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:07
休まずに通り過ぎる
七合目に向かう
2017年08月27日 10:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:08
七合目に向かう
2017年08月27日 10:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:19
2017年08月27日 10:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:19
2017年08月27日 10:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:38
2017年08月27日 10:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:38
2017年08月27日 10:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:38
人が多くてベンチは一杯だった
2017年08月27日 10:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:39
人が多くてベンチは一杯だった
2017年08月27日 10:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:39
適当に腰を下ろして小休止
2017年08月27日 10:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:39
適当に腰を下ろして小休止
2017年08月27日 10:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:39
2017年08月27日 10:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:49
雲が夏らしくない
2017年08月27日 10:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:49
雲が夏らしくない
2017年08月27日 10:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:49
2017年08月27日 10:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:49
2017年08月27日 10:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:50
宝永山に人がいるのが見える
2017年08月27日 10:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:52
宝永山に人がいるのが見える
2017年08月27日 10:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:52
2017年08月27日 10:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:52
2017年08月27日 11:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:05
2017年08月27日 11:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:05
2017年08月27日 11:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:06
2017年08月27日 11:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:08
2017年08月27日 11:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:08
2017年08月27日 11:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:08
2017年08月27日 11:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:27
2017年08月27日 11:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:29
2017年08月27日 11:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:30
八合目も人が多い
2017年08月27日 11:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:35
八合目も人が多い
2017年08月27日 11:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:35
2017年08月27日 11:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:59
2017年08月27日 11:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:59
九合目萬年雪山荘
2017年08月27日 12:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:00
九合目萬年雪山荘
お腹空いたので昼食
2017年08月27日 12:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:02
お腹空いたので昼食
2017年08月27日 12:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:02
2017年08月27日 12:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:02
もう一個食べる
2017年08月27日 12:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:05
もう一個食べる
2017年08月27日 12:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:12
雪渓が残っている
2017年08月27日 12:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:20
雪渓が残っている
2017年08月27日 12:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:21
九合五勺
2017年08月27日 12:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:29
九合五勺
2017年08月27日 12:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:30
2017年08月27日 12:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:42
もう一息だ
2017年08月27日 12:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:55
もう一息だ
2017年08月27日 12:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:55
富士宮口頂上に到着
2017年08月27日 12:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:56
富士宮口頂上に到着
新しい鳥居
2017年08月27日 12:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:56
新しい鳥居
2017年08月27日 12:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:56
2017年08月27日 12:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:57
剣ヶ峰に向かう
2017年08月27日 12:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 12:58
剣ヶ峰に向かう
2017年08月27日 13:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:00
2017年08月27日 13:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:00
最後の難所、馬の背
2017年08月27日 13:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:01
最後の難所、馬の背
滑らなければなんてことないんだけどね
2017年08月27日 13:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:01
滑らなければなんてことないんだけどね
写真撮影待ちの列に並んで小休止
2017年08月27日 13:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:08
写真撮影待ちの列に並んで小休止
2017年08月27日 13:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:18
2017年08月27日 13:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:18
ガイドさんに撮ってもらった
2017年08月27日 13:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/27 13:23
ガイドさんに撮ってもらった
2017年08月27日 13:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:23
2017年08月27日 13:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:23
2017年08月27日 13:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:24
2017年08月27日 13:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:24
2017年08月27日 13:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:24
2017年08月27日 13:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:24
2017年08月27日 13:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:25
2017年08月27日 13:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:30
2017年08月27日 13:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:33
下山開始
2017年08月27日 13:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:42
下山開始
2017年08月27日 13:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:51
2017年08月27日 13:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:51
2017年08月27日 13:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:56
2017年08月27日 13:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:56
九合五勺
2017年08月27日 13:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:58
九合五勺
2017年08月27日 13:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:58
2017年08月27日 13:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 13:58
九合目
2017年08月27日 14:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 14:13
九合目
2017年08月27日 14:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 14:13
2017年08月27日 14:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 14:14
2017年08月27日 14:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 14:24
八合目
2017年08月27日 14:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 14:31
八合目
2017年08月27日 14:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 14:31
元祖七合目
2017年08月27日 14:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 14:47
元祖七合目
2017年08月27日 14:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 14:47
2017年08月27日 14:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 14:47
2017年08月27日 14:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 14:56
富士山のオブジェ?
2017年08月27日 14:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/27 14:58
富士山のオブジェ?
ご苦労様です
2017年08月27日 14:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/27 14:59
ご苦労様です
雲海が間近に迫る
2017年08月27日 15:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:05
雲海が間近に迫る
2017年08月27日 15:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:05
2017年08月27日 15:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:06
2017年08月27日 15:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:06
虹が掛かっていた
2017年08月27日 15:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:06
虹が掛かっていた
2017年08月27日 15:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:09
2017年08月27日 15:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:09
六合目、雲の中に入った感じ
2017年08月27日 15:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:35
六合目、雲の中に入った感じ
2017年08月27日 15:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:35
2017年08月27日 15:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:36
2017年08月27日 15:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:36
2017年08月27日 15:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:37
2017年08月27日 15:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:37
五合目に戻ってきた
2017年08月27日 15:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:46
五合目に戻ってきた
日が差して祝福されている感じ
2017年08月27日 15:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:56
日が差して祝福されている感じ
富士駅
2017年08月27日 18:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 18:29
富士駅
2017年08月27日 18:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 18:30
2017年08月27日 18:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 18:30
自分にご褒美グリーン車でビール♪
2017年08月27日 19:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 19:02
自分にご褒美グリーン車でビール♪
更におかわり
2017年08月27日 19:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 19:44
更におかわり

感想

電車とバスで行く日帰り富士登山です。

アクセスが遠いのでどうかなーって思っていた富士宮口ですが、
今年は須走口、吉田口と登ってきたので挑戦してみる事にしました。

須走口と吉田口はCT通りに歩ければ帰りのバスに間に合いますが、
富士宮口はCTより早く歩かないと帰りのバスに間に合わないので、
今までより少しハードルが高いです。

さて電車移動ですが、お馴染みの東京駅5時20分発の沼津行きに乗りまして
三島駅で乗り換え、富士駅で身延線に乗り換えて富士宮駅に到着です。
ここでのバス乗り換え時間は7分です、身延線の列車は一番前に乗りましょう。
(とは言っても2両編成ですが)

富士宮駅はJR東海の駅ですから、
地元の駅からSuicaで乗車した場合は改札口で清算になります。
あらかじめ切符を買っておきましょう。

改札を出て右に進み、ペデデッキに出て最初の階段を降りたら
バスの切符売り場です。

十数人がすでに並んでいましたが、同じ列車で到着したのは自分含め三人かな。
切符売り場で並ぶ事もなかったので時間的には余裕でした。
バスも空いていて、観光バスタイプの車両でしたが半分くらいの乗車率かな。
数分遅れで発車、五合目には定刻より3分ほど早く9:47頃に到着しました。

帰りのバスは
16:30
18:00
19:00
と19時ちょうどまで有りますが、最終バスだと自宅到着が24時過ぎになってしまいます。

青春18きっぷだと日付をまたぐとその分の運賃を払う必要があるので、
18時のバスに間に合うように山高CTよりも少し早いCTの設定にしました。

バスの中で靴紐結んだり日焼け止め塗ったりといった準備はしておきましたので、
バスを降りたら軽く準備運動してすぐに出発です。
毎度の事なんですが五合目で高度に体を慣らす時間は有りません。

保全協力金を払ってバッジを貰い、
総合指導センターで登山計画書を提出して9:57に行動開始します。

第一区間

五合目〜新七合目

設定CT 50分
山高CT 85分

今回タイム 42分

六合目までは直ぐなので、新七合目までを第一区間としました。
最初のうちに貯金をしないと後半は標高が高くなってペースが落ちるので、
CTの設定は結構強気ですが何とか頑張りました。

強気のCTなので貯金はそんなに稼げませんが順調です。
五合目では雲の中でしたが六合目辺りで雲の上に出ました。
頭上には青空、下には雲海が広がって富士山らしいシチュエーション♪

身延線とバスが一緒だったソロのお姉さんがやはり五合目の順応時間無しで
歩いています。僕と同じ日帰り組かな?

スタートは僕の方が早かったんですが、
徐々に差を詰められて新七合目では完全に追いつかれました。
新七合目では3分くらいの小休止、息を整えてすぐに出発です。

第二区間

新七合目〜元祖七合目

設定CT 40分
山高CT 50分

今回タイム 26分

歩きにくいザレ場ですがペース維持して頑張ります。
新七合目での小休止が短かったので再び先行しましたが、
やっぱりお姉さんに追いつかれました、速いなぁー。

で、ちょっとお話ししたらやっぱりお姉さんも日帰りの予定でした。
僕は18時のバス狙いなんだけどお姉さん速いから16時半のバスに乗れちゃうんじゃないの〜?
なんて話してたんですが、「いやいや〜、そんな事ないですよ〜」ってご謙遜。

ちなみに元祖七合目でも小休止、
富士宮口って小屋と小屋の間隔が開いているので、
次の小屋に着いたら小休止って感じで小屋毎に休憩する人が多いと思います。

そして休憩時間を短めにして先行するんですが、
次の小屋までにお姉さんに追いつかれるってパターンが出来上がりました^^

第三区間

元祖七合目〜八合目

設定CT 40分
山高CT 50分

今回タイム 28分

お姉さんが速いのでつられてハイペース。
敵わないな〜って気持ちと負けるもんか〜って気持ちと半々かなー。
まあ、休憩時間を削らないと付いていけないんですが・・

天気は絶好です、眼下に広がる雲海、たまにドカンドカンと音が聞こえるのは
自衛隊の演習でしょうか?雷じゃないよね?

第四区間

八合目〜九合目

設定CT 40分
山高CT 50分

今回タイム 28分

真横に見えていた宝永山が随分と低く見えるようになりました。
風は穏やかですが日差しは強いので、少し暑さを感じます。
ペースを維持したまま九合目まで来ましたが、そろそろお腹が空いてきたので昼御飯にします。

お姉さんは頂上で食べるって言ってたからここで差が広がっちゃうなーなんて思いつつも
空腹には勝てません。
塩気が欲しかったので小屋で売ってたらカップラーメンを食べたかったのですが、
残念ながら有りませんでしたので持参したパンを食べて昼食にしました。

第五区間

九合目〜九合五勺

設定CT 30分
山高CT 35分

今回タイム 28分

偶然にも一区間28分が続きます。
随分と先の方にお姉さんの姿が見えますがとても追いつけそうにありません。
昼食を食べてすぐに出発したのでちょっとお腹が苦しい感じ(汗)

ただし、先週も富士山に登っているので心拍数はさほど上がった感じはしない、
高度には順応しているのかな。

第六区間

九合五勺〜剣ヶ峰

設定CT 60分
山高CT 65分

今回タイム 45分

富士宮口頂上を目前にして足がそろそろ悲鳴を上げてきた。
右足ふくらはぎが攣りそうな感じ(;'∀')
これ以上はこのペースを保つのは限界かなーってところで富士宮口頂上に到着。

休み間もなく剣ヶ峰を目指すが、この足のコンディションでは
馬の背を登るのが精一杯、足元が滑ると無理な体勢になって足が攣りそうになる。
何とか写真撮影待ちの列の最後尾まで辿り着き、並びながら小休止。

撮影を終えたお姉さんが降りてきたので軽く挨拶を交わして見送る、
10分位差がついたのかなー。

最高峰の柱ではガイドの腕章を付けたお兄さんが写真を撮ってくれた、
三度目の剣ヶ峰なので特に感慨深くはないが達成感はやはり格別。
日本で一番高い場所だもんね^^

第七区間

剣ヶ峰〜九合五勺

設定CT 50分
山高CT 45分

今回タイム 43分

再び富士宮口頂上付近まで戻って小休止、
ちょっと足が疲れたので下り始める前にストレッチをしておく。
お菓子をちょっと食べてから下山開始。

少し離れたところで休憩していたお姉さんと同じタイミング(笑)
昼食のタイミングが違っただけで、ここまでは付いてこられたって事かな?
しかし、既に足が残っていないので下りは付いていけないだろうなー。

もうすぐ頂上に着く登りの登山者が多くてすれ違いに苦労、
九合目から頂上までって道幅も狭いところが多いのでペースが上がらない。
ここまでこの時間で進んでこられたから4時半のバスに間に合いそうですねーなんて
お姉さんと話しながら軽快に下って行く。

下りは負荷が掛かるところが違うからか、攣りそうだった足も特に不安を感じない。
お姉さんは下りの岩場は苦手なんて話してたけど嘘でしょ?ってくらいのペースで
ガンガン下っていく。

ちょっとすれ違い待ちで差がついたら後は離される一方で、
気が付いたら遥か下の方でそのうち見失いました。

まあ、ここまで来たら設定タイム通りでも4時半のバスには間に合うので
焦らずマイペースで下って行きます。

第八区間

九合五勺〜九合目

設定CT 20分
山高CT 25分

今回タイム 12分

ちょっと人が多くて流れが滞る個所が出てきました、
待っているといつまでも抜けないのでごめんなさいねと声を掛けながら
端の方から抜かせて頂きます。

第九区間

九合目〜八合目

設定CT 20分
山高CT 30分

今回タイム 22分

お姉さんの姿が見えなくなってしまい、ペースが上がらない。
今にして思えば何とか付いていけるくらいのペースメーカーに引っ張られて
実力以上に速いペースで歩けていたのかな。

第十区間

八合目〜元祖七合目

設定CT 30分
山高CT 35分

今回タイム 16分

相変わらず登ってくる登山者が多い、
この時間になると前日に小屋に泊まった人はもう下山しているので、
下っている人を抜くことは少なくて、登ってくる団体さんに苦労する。
これも富士宮口ならではですね。

第十一区間

元祖七合目〜新七合目

設定CT 30分
山高CT 35分

今回タイム 20分

流石に足が疲れてきた、今日はハイペースだったので膝も疲労が溜まっている感じ。
富士宮口は岩場も多いので、ソールの柔らかいトレッキングシューズだとちょっと不向きかも。

第十二区間

新七合目〜五合目

設定CT 60分
山高CT 55分

今回タイム 40分

4時半のバスは余裕で間に合うのでマイペース、
六合目からは再び雲の中に突っ込む感じでした。

15:47に五合目に到着、
バスの発車まで時間は余裕だったので
家族へのお土産を買ってバスに乗り込みました。

温泉に入ってさっぱりしたお姉さんが途中のバス停から乗ってきました。
15時半のバスに間に合ったんだって!流石です。

バスはちょっと定刻より遅れて富士宮駅に到着、
列車が出るまで1分しか無かったが猛ダッシュで二人ともセーフ!

富士駅から熱海行に乗車、沼津で下りて沼津始発の上野東京ライン小金井行きに乗り換え。
乗換に10分少々時間が有ったので、改札を出てみどりの窓口で普通車グリーン券購入、
駅の売店でビールを2本買いこんで、入線していた電車に乗り込みます。

赤羽まで2時間20分の乗車なので奮発してグリーン車に乗りました。
ベンチシートだと流石にビール飲むわけにはいきませんが、
グリーン車だとビール飲むのが逆に自然な感じ(笑)

鈍行でもグリーン車は車内販売も有るんですね、
足りなくなったおつまみなんか買ったりしていい気分で帰宅の途に就きました。

ここから備忘録

あまり暑くならなかったので水分は少な目、
朝の麦茶の残りと500mlアクエリアスを1本。

ウェアは上が長袖一枚で丁度良かった。
山頂でも寒さは感じなかった。
下はマムートのトレッキングパンツのみ、サポートタイツは履かなかった。

膝痛は下山の時に少し感じた、筋肉痛は翌日から中程度、高度障害無し。

朝の電車がやけに混んでいると思ったら、
今日は東富士演習場で陸上自衛隊の総合火力演習が有ったんですね、
どうりでマニアックな雰囲気のお兄さんたちが国府津で降りたと思ったよw
登っている最中にドカンドカン聞こえたのはやっぱり演習だったんだな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら