記録ID: 1237723
全員に公開
トレイルラン
東海
ぐるっと赤水
2017年08月27日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 2,952m
- 下り
- 2,931m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:16
距離 29.3km
登り 2,952m
下り 2,949m
6:12
23分
スタート地点
12:28
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大谷嶺と八絖嶺では滑落注意 |
その他周辺情報 | 少し北上すれば黄金の湯 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 熊鈴を忘れてしまった |
---|
感想
久しぶりに山行しました。
赤水から赤水ぐるっと一周です。
西日影沢から山伏に登ります。久しぶりに登ったらルートが以前と変わった印象でした。コース崩落か記憶崩落(笑)です。小さな水場にもコップが置いてありました。山頂はガスのようですが、楽しくてガツガツ登ってしまいました。
山伏以降はやはり渋いコース。緑が深く走りやすいコースです。一部痩せている所とトラバースに注意です。八絖嶺まで足はもちました。安定のガスです。
安倍峠へ下山します。安倍峠で少し下り水分補給。ここから急登。完全にヘロヘロになりました。後はボチボチ走って、大光山まで頑張って草木へ下山しました。ヒルいるよーと言われましたが、いませんでした。ここも水場があり、ありがたいです。やはりガスでした。
さすがに稜線出れば涼しかったですが、最初から汗だくでした。冷えもありません。下山後も熱いです。そばは暖かい方にしましたが…
しんどかったのでもう少し累積標高あると思いましたが、少しペースが早かったようです。
のんびり長い山行も、したいなぁです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する