また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1238728
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

初めての道は気分新鮮! 鹿島槍

2017年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
ぽちにーさん その他1人
GPS
11:47
距離
18.9km
登り
2,180m
下り
2,165m

コースタイム

日帰り
山行
9:18
休憩
2:32
合計
11:50
4:40
62
大谷原 登山口
5:42
5:50
84
7:14
7:14
47
8:01
8:22
9
8:31
8:31
51
9:22
9:32
23
9:55
10:43
18
11:01
11:09
25
11:34
11:51
30
12:21
12:22
43
13:05
13:15
11
13:26
13:29
44
14:13
14:30
61
15:31
15:40
50
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
 赤岩尾根は傾斜が強く、転落に注意。岩や木梯子でのスリップ注意。上部ザレ場では落石注意。
 さすがに北アルプスの登山道だけあって、道自体は安定して歩きやすいと感じました。
その他周辺情報 上原(わっぱら)の湯を利用。\400
今日は良い天気が期待できそう。
2017年08月27日 04:39撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 4:39
今日は良い天気が期待できそう。
朝日を浴びた稜線が顔をのぞかせています。。
2017年08月27日 05:36撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 5:36
朝日を浴びた稜線が顔をのぞかせています。。
あの先が赤岩尾根の登山口。
2017年08月27日 05:41撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 5:41
あの先が赤岩尾根の登山口。
ここから急登がスタート。
2017年08月27日 05:49撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 5:49
ここから急登がスタート。
よく整備されています。
2017年08月27日 06:17撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 6:17
よく整備されています。
効率よく高度を稼いでいます。
2017年08月27日 06:45撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 6:45
効率よく高度を稼いでいます。
今日の目的地がすっきり見えてきました。
2017年08月27日 07:14撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/27 7:14
今日の目的地がすっきり見えてきました。
先ずは正面の稜線へ。
2017年08月27日 07:15撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 7:15
先ずは正面の稜線へ。
2017年08月27日 07:49撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 7:49
稜線真近のザレ場。
2017年08月27日 07:57撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 7:57
稜線真近のザレ場。
冷乗越には予想外に短時間で立てました。
2017年08月27日 08:01撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 8:01
冷乗越には予想外に短時間で立てました。
稜線へ立てば、剣の展望もばっちり。
2017年08月27日 08:02撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/27 8:02
稜線へ立てば、剣の展望もばっちり。
しばし写真撮影タイム。
2017年08月27日 08:02撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 8:02
しばし写真撮影タイム。
2017年08月27日 08:02撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/27 8:02
2017年08月27日 08:04撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 8:04
火打山方面も頭をのぞかせています。
2017年08月27日 08:12撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 8:12
火打山方面も頭をのぞかせています。
2017年08月27日 08:21撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 8:21
そろそろ鹿島槍へ。
2017年08月27日 08:21撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 8:21
そろそろ鹿島槍へ。
振り返れば、八ヶ岳と富士。
2017年08月27日 08:43撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 8:43
振り返れば、八ヶ岳と富士。
快適な稜線散歩。
2017年08月27日 08:44撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 8:44
快適な稜線散歩。
2017年08月27日 08:44撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 8:44
あの山超えて。
2017年08月27日 08:57撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 8:57
あの山超えて。
2017年08月27日 09:09撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 9:09
布引山まで登ると黒部別山の中腹に、大タテガビンや別山谷が見えてきました。あの壁を登った時は灼熱でした。
2017年08月27日 09:11撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 9:11
布引山まで登ると黒部別山の中腹に、大タテガビンや別山谷が見えてきました。あの壁を登った時は灼熱でした。
なんというか、キレイ。鹿島槍南峰。
2017年08月27日 09:20撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 9:20
なんというか、キレイ。鹿島槍南峰。
2017年08月27日 09:21撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 9:21
布引山にて、もう少しで鹿島槍。
2017年08月27日 09:22撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/27 9:22
布引山にて、もう少しで鹿島槍。
槍穂までよく見えます。
2017年08月27日 09:22撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/27 9:22
槍穂までよく見えます。
鹿島槍への最後の登り、頑張りました。
2017年08月27日 09:28撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/27 9:28
鹿島槍への最後の登り、頑張りました。
人生2度目の鹿島槍山頂に立ちました!!
2017年08月27日 09:56撮影 by  SO-01G, Sony
4
8/27 9:56
人生2度目の鹿島槍山頂に立ちました!!
今登ってきた縦走路。
2017年08月27日 09:56撮影 by  SO-01G, Sony
3
8/27 9:56
今登ってきた縦走路。
しばし写真タイム。
2017年08月27日 09:57撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/27 9:57
しばし写真タイム。
槍穂も見えて。
2017年08月27日 09:57撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 9:57
槍穂も見えて。
白馬も見える。
2017年08月27日 09:58撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/27 9:58
白馬も見える。
ついでに、奥鐘山も見えて。
2017年08月27日 09:58撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 9:58
ついでに、奥鐘山も見えて。
ここで、北峰へ向けて出発。
2017年08月27日 10:00撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 10:00
ここで、北峰へ向けて出発。
2017年08月27日 10:00撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 10:00
いきなり急下降。転落注意!!
ん十年も経つと記憶が無い。
2017年08月27日 10:44撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 10:44
いきなり急下降。転落注意!!
ん十年も経つと記憶が無い。
鹿島槍北峰と、背後は頸城の山々
2017年08月27日 10:48撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/27 10:48
鹿島槍北峰と、背後は頸城の山々
吊尾根に残る残雪と、北アルプスの山々。
2017年08月27日 10:56撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 10:56
吊尾根に残る残雪と、北アルプスの山々。
足元は八峰キレット。
どこまでも歩いていきたい。
2017年08月27日 11:01撮影 by  SO-01G, Sony
3
8/27 11:01
足元は八峰キレット。
どこまでも歩いていきたい。
北又本谷を俯瞰。
2017年08月27日 11:02撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/27 11:02
北又本谷を俯瞰。
2017年08月27日 11:02撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 11:02
北峰から見た南峰。
2017年08月27日 11:03撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/27 11:03
北峰から見た南峰。
キレット小屋、分かるかな。
2017年08月27日 11:07撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 11:07
キレット小屋、分かるかな。
つれも北峰へ到着。
2017年08月27日 11:07撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 11:07
つれも北峰へ到着。
南峰への戻り道、吊尾根の中間部は平和。
2017年08月27日 11:13撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 11:13
南峰への戻り道、吊尾根の中間部は平和。
右は八峰キレットへ。
2017年08月27日 11:14撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 11:14
右は八峰キレットへ。
2017年08月27日 11:15撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 11:15
こんなに荒々しかった記憶が無い。
2017年08月27日 11:24撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 11:24
こんなに荒々しかった記憶が無い。
登り返しは、なかなか疲れます。
2017年08月27日 11:24撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 11:24
登り返しは、なかなか疲れます。
南峰帰着。
安曇野側は雲海の中。
2017年08月27日 11:46撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 11:46
南峰帰着。
安曇野側は雲海の中。
いつまでも、ここに居たい。
2017年08月27日 11:46撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 11:46
いつまでも、ここに居たい。
さあ、帰ろ(1)。
2017年08月27日 11:51撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 11:51
さあ、帰ろ(1)。
さあ、帰ろ(2)。
2017年08月27日 11:54撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 11:54
さあ、帰ろ(2)。
緑が綺麗でした。
2017年08月27日 12:14撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 12:14
緑が綺麗でした。
2017年08月27日 12:48撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 12:48
安曇野側から雲が上がってきて、ダイナミック。
2017年08月27日 12:51撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 12:51
安曇野側から雲が上がってきて、ダイナミック。
2017年08月27日 12:55撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 12:55
帰りの稜線歩きは、風無く暑い。
2017年08月27日 12:57撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 12:57
帰りの稜線歩きは、風無く暑い。
冷乗越に戻ってきました。
2017年08月27日 13:27撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 13:27
冷乗越に戻ってきました。
今日初めての私shot。
2017年08月27日 13:28撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 13:28
今日初めての私shot。
あのガスの中へ。
2017年08月27日 13:28撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 13:28
あのガスの中へ。
お別れ。
2017年08月27日 13:28撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/27 13:28
お別れ。
左手のピーク斜面から、自然落が出ていました。
2017年08月27日 13:32撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 13:32
左手のピーク斜面から、自然落が出ていました。
こんな道を下って。
2017年08月27日 15:03撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 15:03
こんな道を下って。
西俣出会いの登山口に到着。
2017年08月27日 15:32撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 15:32
西俣出会いの登山口に到着。
林道をちんたら歩いて、12時間近い山行は終了です。
2017年08月27日 16:30撮影 by  SO-01G, Sony
8/27 16:30
林道をちんたら歩いて、12時間近い山行は終了です。
撮影機器:

感想

 鹿島槍ヶ岳、私の大好きな山のひとつ。耳二つを吊尾根で結んだきれいな双耳峰は、その姿を見るにつけ山への憧憬を抱かせる。二十歳頃だったか、雪の天狗尾根を攀じって鹿島槍の頂に立ってからずいぶん時が経ってしまっていました。

 かみさんの膝の具合がだいぶ良くなってきたこともあり、晴天が約束された1日、思い切って赤岩尾根を使って鹿島槍を日帰りすることにしました。

 睡眠2時間も取っていない寝不足ではありましたが、予想外に早く順調に後立の稜線に立つことができました。今夏一番と思わせるほどの好天、ご機嫌な気分で2度目の頂に。吊尾根を辿って北峰へ往復も満足。こんな日は我が家暗黙の了解、頂にずいぶんと長居してしまいました。

 冷池小屋へ下る途中、連れの膝に若干痛みが出てきたためペースを落とし様子見。冷乗越から剣に別れを告げてガスの中へ向けて急下降へ。相変わらず膝の痛みはあるようですが、赤岩尾根を下りきることができました。

 見て良い山、登って良い山、楽しい1日をありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人

コメント

見たかった風景がそこに
はじめまして 約一ヶ月前に 鹿島槍(南峰のみ)に登頂したものです。
扇沢から入って一泊目種池、二日目キレット小屋まで、3日目に五竜を越えて遠見尾根にて下山…の予定でしたが、天候不良のため、種池連泊にて、南峰のみピストンで行ってきました。よろしければ拙レコご覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1207636.html

お天気良ければ、あんなすてきな風景が広がっているのですね…はぁ、ため息。
大谷原からの道の様子も判りました。やはり大変そう…

見たかったけれど見れなかったものを、ここで見ることが出来ました
有難うございます
2017/8/28 23:02
Re: 見たかった風景がそこに
andy846さん、はじめまして。
今回の写真が、次回山行へのモチベーションアップのお役に立てれば幸いです。
赤岩尾根は雨天時やその直後は避けられた方が良いかと思います。今年は雨が多かったせいか、岩の表面に薄い苔がついて若干滑りやすい感じでした。

andyさんのレコ、"百名山とあんぱん"にちょっと笑えました(^^)。
生まれも育ちも埼玉ですか。実は私も埼玉、大宮も昔とはずいぶん変わってしまいました。
山梨にも良い山が沢山あります。ぜひお越しください。
2017/8/29 0:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら