ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1239618
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

出張帰りに入笠山

2017年08月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
19.2km
登り
1,235m
下り
1,244m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
1:00
合計
5:01
7:46
45
9:02
9:02
4
9:06
9:06
10
9:16
9:17
1
9:18
9:18
16
9:34
10:22
13
10:35
10:36
21
10:57
10:57
4
11:01
11:01
6
11:07
11:08
14
12:26
12:26
21
12:47
エクスペリア君は今日も駄目でした。
天候 概晴れ でも雲は多かった
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR中央本線 富士見駅
帰りも同じ。
コインロッカーに出張の荷物を入れてからの出発になりました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。
その他周辺情報 居酒屋かいじ(あずさ)になりましたな。
富士見駅からのスタートです。計画では別の駅からだったけど、やっぱり、ゴンドラを使う事にしました。
2017年08月28日 07:46撮影 by  SOV32, Sony
8/28 7:46
富士見駅からのスタートです。計画では別の駅からだったけど、やっぱり、ゴンドラを使う事にしました。
二段歩道橋です。命名は私(^^;
2017年08月28日 07:53撮影 by  SOV32, Sony
8/28 7:53
二段歩道橋です。命名は私(^^;
細い道を進みます。真っ直ぐじゃなくて、左に曲りますけどね。
2017年08月28日 07:54撮影 by  SOV32, Sony
8/28 7:54
細い道を進みます。真っ直ぐじゃなくて、左に曲りますけどね。
こんな道を進みます。色々な場所をショートカットしています。
2017年08月28日 08:04撮影 by  SOV32, Sony
8/28 8:04
こんな道を進みます。色々な場所をショートカットしています。
今日はゴンドラで行きますよ。なので、右です。
2017年08月28日 08:12撮影 by  SOV32, Sony
8/28 8:12
今日はゴンドラで行きますよ。なので、右です。
チケット購入。しかも往復です。
2017年08月28日 08:29撮影 by  SOV32, Sony
8/28 8:29
チケット購入。しかも往復です。
雲が落ちてきましたね。これは期待できるかな。
2017年08月28日 08:36撮影 by  SOV32, Sony
8/28 8:36
雲が落ちてきましたね。これは期待できるかな。
正面は赤岳かな。
2017年08月28日 08:43撮影 by  SOV32, Sony
8/28 8:43
正面は赤岳かな。
ソフトクリーム券は下のレストランじゃないと使えないんだって。
2017年08月28日 08:50撮影 by  SOV32, Sony
8/28 8:50
ソフトクリーム券は下のレストランじゃないと使えないんだって。
ヤマユリですね。
2017年08月28日 08:51撮影 by  SOV32, Sony
1
8/28 8:51
ヤマユリですね。
あ、レンゲショウマだ。まだ、残っていたんですね。
2017年08月28日 08:53撮影 by  SOV32, Sony
1
8/28 8:53
あ、レンゲショウマだ。まだ、残っていたんですね。
入笠失言じゃなくて湿原の入口です。
2017年08月28日 08:58撮影 by  SOV32, Sony
8/28 8:58
入笠失言じゃなくて湿原の入口です。
サワギキョウ(沢桔梗)かな…自信なし。
2017年08月28日 09:01撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:01
サワギキョウ(沢桔梗)かな…自信なし。
湿原は想像していたのより小さかったかな。
2017年08月28日 09:02撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:02
湿原は想像していたのより小さかったかな。
入笠湿原の看板。
2017年08月28日 09:03撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:03
入笠湿原の看板。
スタンプが逆様でした(笑)
2017年08月28日 09:05撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:05
スタンプが逆様でした(笑)
蝶と、丸葉岳蕗。丸葉岳蕗は、ゴンドラの下にも結構、咲いていましたね。
2017年08月28日 09:08撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:08
蝶と、丸葉岳蕗。丸葉岳蕗は、ゴンドラの下にも結構、咲いていましたね。
へ〜、そうなんだ。
2017年08月28日 09:10撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:10
へ〜、そうなんだ。
ま〜、最初から知っていたけどね。やっぱり、 お休みでした。
2017年08月28日 09:15撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:15
ま〜、最初から知っていたけどね。やっぱり、 お休みでした。
隣のマナスル山荘新館で、ヤマバッチを先に買っちゃいました。
2017年08月28日 09:17撮影 by  SOV32, Sony
1
8/28 9:17
隣のマナスル山荘新館で、ヤマバッチを先に買っちゃいました。
伊那市と富士見町に跨がる山なんですよね。確か。
2017年08月28日 09:17撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:17
伊那市と富士見町に跨がる山なんですよね。確か。
山頂に到着。ガスってるってわけじゃないけど、雲が多いな〜
2017年08月28日 09:33撮影 by  SOV32, Sony
1
8/28 9:33
山頂に到着。ガスってるってわけじゃないけど、雲が多いな〜
さっきは、もう少し見えたのにね〜
2017年08月28日 09:34撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:34
さっきは、もう少し見えたのにね〜
朝ご飯準備しましょうか。
2017年08月28日 09:38撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:38
朝ご飯準備しましょうか。
お湯を沸かしつつ、大豆ミートを戻します。
2017年08月28日 09:41撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:41
お湯を沸かしつつ、大豆ミートを戻します。
出張山行の時は ifyouhave さんのTiMNEY ストーブはコンパクトになるのでお勧めです。
2017年08月28日 09:43撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:43
出張山行の時は ifyouhave さんのTiMNEY ストーブはコンパクトになるのでお勧めです。
お湯が沸いたので、ジップロックカレーメシに投入。大豆ミートもね、
2017年08月28日 09:49撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:49
お湯が沸いたので、ジップロックカレーメシに投入。大豆ミートもね、
思ったよりも大豆ミートが水を吸います(笑)
でも、問題なし。
2017年08月28日 09:58撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:58
思ったよりも大豆ミートが水を吸います(笑)
でも、問題なし。
頂きます。
2017年08月28日 09:59撮影 by  SOV32, Sony
8/28 9:59
頂きます。
食後のコーヒーも飲みましょう。
2017年08月28日 10:06撮影 by  SOV32, Sony
8/28 10:06
食後のコーヒーも飲みましょう。
食後のコーヒーです。今日はインスタントです。
2017年08月28日 10:11撮影 by  SOV32, Sony
8/28 10:11
食後のコーヒーです。今日はインスタントです。
少し晴れてきたけど、雲が沢山。
2017年08月28日 10:20撮影 by  SOV32, Sony
8/28 10:20
少し晴れてきたけど、雲が沢山。
佛平峠を通過。
2017年08月28日 10:33撮影 by  SOV32, Sony
8/28 10:33
佛平峠を通過。
あれは何?
サルオガセって言うんですね。
2017年08月28日 10:35撮影 by  SOV32, Sony
8/28 10:35
あれは何?
サルオガセって言うんですね。
なんか、面白い形しているので、撮っちゃぃました。
──2021-5-22追記
この当時はトリカブトの花を知らなかったんですね…
今はニリンソウの葉っぱとは違うだろ〜なんて偉そうな事を言ってます…初心を忘れちゃいかんですな。
2017年08月28日 10:38撮影 by  SOV32, Sony
8/28 10:38
なんか、面白い形しているので、撮っちゃぃました。
──2021-5-22追記
この当時はトリカブトの花を知らなかったんですね…
今はニリンソウの葉っぱとは違うだろ〜なんて偉そうな事を言ってます…初心を忘れちゃいかんですな。
涼しげな風景。
2017年08月28日 10:55撮影 by  SOV32, Sony
1
8/28 10:55
涼しげな風景。
これは…マツムシソウかな。
2017年08月28日 11:01撮影 by  SOV32, Sony
8/28 11:01
これは…マツムシソウかな。
こっちの方が綺麗に撮れそうだね。
2017年08月28日 11:02撮影 by  SOV32, Sony
8/28 11:02
こっちの方が綺麗に撮れそうだね。
これは…クサボタンかな…
2017年08月28日 11:07撮影 by  SOV32, Sony
8/28 11:07
これは…クサボタンかな…
エゾリンドウ。八幡平で見たエゾオヤマリンドウとは違うのかな。調べてみたら、エゾオヤマリンドウは花が茎頂のみに付いて、エゾリンドウは葉腋にも付くそうな。これって、葉腋には付いていないけど…
2017年08月28日 11:09撮影 by  SOV32, Sony
8/28 11:09
エゾリンドウ。八幡平で見たエゾオヤマリンドウとは違うのかな。調べてみたら、エゾオヤマリンドウは花が茎頂のみに付いて、エゾリンドウは葉腋にも付くそうな。これって、葉腋には付いていないけど…
ビール頂きます。
2017年08月28日 11:12撮影 by  SOV32, Sony
8/28 11:12
ビール頂きます。
下に降りて、ソフトクリームも頂きました。
2017年08月28日 11:47撮影 by  SOV32, Sony
8/28 11:47
下に降りて、ソフトクリームも頂きました。
お昼ごはんは、信州蕎麦です。
2017年08月28日 11:49撮影 by  SOV32, Sony
8/28 11:49
お昼ごはんは、信州蕎麦です。
帰りも歩きますよ。
2017年08月28日 12:10撮影 by  SOV32, Sony
8/28 12:10
帰りも歩きますよ。
到着です。お疲れ様です。
2017年08月28日 12:47撮影 by  SOV32, Sony
8/28 12:47
到着です。お疲れ様です。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.06kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 GPS地図ダウンロード バンダナか手ぬぐい 保険証(山岳保険証も) 携帯電話 時計 携帯バッテリー テーブル 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)

感想

出張帰りに道草して入笠山へ山行してきました。休日の出張だったので、振替休日を取ったので、正確には出張帰りとは言わないのかもしれないですが…

【マナスル山荘本館のビーフシチュー】
今回の出張帰りの入笠山への山行は急遽決めたわけではなくて、出張前から決めていました。そんなわけで、出張先でも、帰りに入笠山に寄って行く事は、特に隠す事もなく、なんとなく話していました。
すると、出張先の方が、わざわざ、「ビーフシチューが美味しい」っていう事を教えてくれました。
素直に「ありがとう」って言えば良いのに、「あ、9月2日迄休みみたいですよ」って事前に調べていて知っていた事を言っちゃいました。
この辺りが、私の弱いところだよな〜なんて事を、後から反省しているのでした。
そして、やっぱり、今日はお休みでしたね(^^;

【ゴンドラで】
計画は、ゴンドラを使わないルートでしたが、実は、ほぼゴンドラで行くつもりでした(^^;
帰宅時間を考えると、16時下山はマズいな…って最初から思っていたんですよね。そのかわり、駅からは確り歩く事にしました。帰りにタクシーが停車していたけど、あれは、多分、誰かが呼んだと思うって事で帰りも歩きました。
登山で歩いた距離よりも、平地の方が長かったような気がするな。
結局、大阿原湿原にも行かなかったけど、せめて、ピストンしても良かったかな。

【ジップロックカレーメシ+大豆ミート】

●食材
・カレーメシ
・大豆ミート

●作り方
1. カレーメシを耐熱のジップロックに入れ替えておきます(事前準備)。
2. 水を沸騰させる時に、大豆ミートを同時に戻します。水は少し多めの方が良いです。意外と大豆ミートが水を吸います。
3. 沸騰したお湯と大豆ミートをカレーメシに入れます。
4. 少し長めの6分待ってから頂きます。

本日の大豆ミートは「豚肉みたいな肉らしい豆な姑」でした。「牛肉みたいな肉らしい豆な親父」でも試してみたいですね。

【蜻蛉が多い】
入笠山から降りる時の道に蜻蛉が多かったですね。もう秋なんでしょうかね。8月なのに。

── 2021-5-22追記
この時にトリカブトの花を知らなかったとは…でも印象に残る花だったので、簡単に覚えちゃいましたね。
この時の出張は伊那市だったんだけど懐しいな〜。
初めてザザムシを食べた。2021年現在、長野の人に聞いたけど、長野の人でも食べた事がないとの事。どうやら、長野でも伊那市等の特定の場所で高級食材として食べられているとの事。
そうだったのか。あれは、最高のおもてなしだったのか。昼食の時にザザムシが天こ盛りだったんだよね。
この時の継りで得た仕事もあるからね。人との継りは大切です。そしてこの時に存命だった同級生の方が今は居なかったり…色々な事がありますね…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら