ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1240189
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

千畳敷〜空木岳 縦走

2017年08月27日(日) 〜 2017年08月28日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.3km
登り
1,187m
下り
2,957m

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
0:20
合計
6:20
10:30
30
11:00
11:00
10
11:10
11:10
55
12:05
12:10
70
13:20
13:30
100
15:10
15:15
75
16:30
16:30
20
2日目
山行
7:05
休憩
0:55
合計
8:00
5:00
100
6:40
6:40
10
6:50
7:10
110
駒峰ヒュッテ
9:00
9:10
100
ヨナ沢の頭
10:50
11:00
30
水場
11:30
11:30
30
13:00
菅の台バス停
天候 1日目 概ね晴れ
2日目 曇り、強風
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
晴天の日曜だったこともあり、ロープウェイの待ち時間がやはりネックに。
コース状況/
危険箇所等
・縦走路は険しいアップダウン多く、標高差以上にハード。
特に濁沢大峰の下り、熊沢岳の登りなど険しい岩場が随所にある。もちろん空木の登りも。
熊沢岳手前の、オーバーハング気味の岩をよじ登る所が最高難度か。
・コースタイムは地図によりかなりばらつきがあるが、総じて厳しめな気がする。
昭文社やヤマケイの少し古い版での檜尾→熊沢1:10とか絶対無理w
一方ヤマプラに使われている山と高原地図はいくぶん甘くなっているようだが、濁沢大峰→檜尾の100分は相対的に甘すぎかな?
そんなんでコース中での自分のタイムの判断になかなか難儀した。
ちなみにヤマプラ、池山林道終点→菅の台の120分はかかりすぎ(これは多分林道を歩いた場合で、登山道経由なら半分以下だろう)
・写真撮り忘れたが、熊沢岳の山頂と思しき所に「←(北側を指す)熊沢岳2H」というペンキサインがあった気がするが何だったんだろうあれは。
ロープウェイ降りたら誰でも撮る写真
2017年08月27日 10:36撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/27 10:36
ロープウェイ降りたら誰でも撮る写真
三の沢岳。好きな山です
2017年08月27日 11:06撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/27 11:06
三の沢岳。好きな山です
しばらくはとても穏やかな尾根
2017年08月27日 11:11撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 11:11
しばらくはとても穏やかな尾根
2017年08月27日 11:19撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 11:19
南アルプスとちょこっと見える富士山
2017年08月27日 11:19撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 11:19
南アルプスとちょこっと見える富士山
2017年08月27日 11:41撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 11:41
2017年08月27日 11:43撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 11:43
再び三の沢岳
2017年08月27日 11:44撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 11:44
再び三の沢岳
険しくなってくる縦走路
2017年08月27日 12:16撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 12:16
険しくなってくる縦走路
2017年08月27日 12:26撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 12:26
ここは鎖があるのでそんなに厳しくはなかった
(もっと強烈な所は撮る余裕なし)
2017年08月27日 12:31撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 12:31
ここは鎖があるのでそんなに厳しくはなかった
(もっと強烈な所は撮る余裕なし)
2017年08月27日 12:31撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 12:31
2017年08月27日 13:23撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 13:23
檜尾の山頂 後ろに避難小屋
2017年08月27日 13:34撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/27 13:34
檜尾の山頂 後ろに避難小屋
まだあんな所まで行かなきゃいけないのかい!!って感じ
2017年08月27日 13:46撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/27 13:46
まだあんな所まで行かなきゃいけないのかい!!って感じ
2017年08月27日 14:23撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 14:23
2017年08月27日 14:24撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 14:24
空木岳。カッコいい
2017年08月27日 14:29撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/27 14:29
空木岳。カッコいい
わかりにくいですが、岩を水平にトラバースする所を上から撮影。足元は左の谷側に傾いていて、→のついている細い隙間に足をかけてヨコバイチックに進む。
2017年08月27日 14:34撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 14:34
わかりにくいですが、岩を水平にトラバースする所を上から撮影。足元は左の谷側に傾いていて、→のついている細い隙間に足をかけてヨコバイチックに進む。
微かに赤ペンキが見えますがここもなかなか大変
2017年08月27日 14:39撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 14:39
微かに赤ペンキが見えますがここもなかなか大変
やっとの思いで熊沢岳に到着。想定タイム大幅オーバー(;_;)
2017年08月27日 15:16撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/27 15:16
やっとの思いで熊沢岳に到着。想定タイム大幅オーバー(;_;)
大迫力の空木岳
2017年08月27日 15:31撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/27 15:31
大迫力の空木岳
2017年08月27日 15:32撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/27 15:32
東川岳からの空木岳。まさに壁のよう
2017年08月27日 16:42撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
2
8/27 16:42
東川岳からの空木岳。まさに壁のよう
Day2朝。影空木かな
この日は山頂まで、木曽側からの風が強くて寒かった
2017年08月28日 05:27撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/28 5:27
Day2朝。影空木かな
この日は山頂まで、木曽側からの風が強くて寒かった
御嶽山
2017年08月28日 05:40撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/28 5:40
御嶽山
2017年08月28日 05:43撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/28 5:43
2017年08月28日 06:02撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/28 6:02
岩の側面を縫うように細い登山道
2017年08月28日 06:11撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/28 6:11
岩の側面を縫うように細い登山道
2017年08月28日 06:16撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/28 6:16
2017年08月28日 06:18撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/28 6:18
2017年08月28日 06:28撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/28 6:28
山頂から、駒峰ヒュッテ
2017年08月28日 06:42撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/28 6:42
山頂から、駒峰ヒュッテ
山頂はガスっていたので早々に退散
2017年08月28日 06:43撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/28 6:43
山頂はガスっていたので早々に退散
八ヶ岳と南アルプス
2017年08月28日 07:16撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/28 7:16
八ヶ岳と南アルプス
北岳に笠雲?
2017年08月28日 07:16撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
8/28 7:16
北岳に笠雲?
伊那側に少し下りれば風も静かでした
2017年08月28日 07:17撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/28 7:17
伊那側に少し下りれば風も静かでした
駒石
2017年08月28日 07:34撮影 by  COOLPIX P60, NIKON
1
8/28 7:34
駒石
撮影機器:

感想

やっと晴れ間が出そうだったので、今までチャンスがなかった中央アルプス縦走にチャレンジしました。
家からの交通事情その他により到着が遅めになるのは止むを得なかったのですが、駒ケ根あたりでロープウェイ待ち時間が30分と報告されていたのが乗り場に着く頃には1時間になり、実際にはさらに長くなり…という感じで、予定よりだいぶ遅い縦走開始に。コースタイムの想定が少々甘かったのも相まって木曽殿山荘到着が5時近くになってしまいました。反省。
今年には稀な晴天の日曜ということもあり、この山域はどうしてもロープウェイの混雑に影響されてしまうのと、千畳敷以外の交通アクセスが決して良くはないのが、このエリアに二の足を踏む要素ですね。
でもまあ何とか好天の日に踏破できたのは幸運でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1351人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら