ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1246337
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

アサヨ峰 栗沢山(甲斐駒の好展望台、CM効果で大賑わい)

2017年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
929m
下り
940m

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
1:44
合計
8:17
7:13
7:13
10
7:49
7:49
30
8:19
8:28
82
9:50
10:10
53
11:03
12:03
65
13:08
13:23
116
15:30
15:30
0
15:30
ゴール地点
上り
仙流荘 6:20−北沢峠 7:05(約45分)
07:13 北沢峠
08:19 仙水峠 08:28
09:50 栗沢山 10:10
11:03 アサヨ峰 12:03 (お昼休憩)
下り
12:03 アサヨ峰 
13:08 栗沢山 13:23
15:30 北沢峠
北沢峠 15:50−仙流荘 16:35
上り 3:21
下り 3:12
総行動時間 8:17(仙流荘からは10:15)
天候 晴れのちガスも
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
世田谷自宅 2:30
仙流荘 5:30 中央道伊那IC 245km (調布ー伊那IC 3400円)
第一駐車場は満車、第二はまだまだ空きあり。バス始発は6時なのだがこの日は5時10分から出たらしい。我々は第2陣なので6時20分発位、結構待った。
帰り
仙流荘 16:40
 さくらの湯 16:57 仙流荘から15分ほど 
 更科(そば)茅野駅前 高遠から26km 約30分 18:15−18:50
 http://sarashina-kaname.info/sarashina/
諏訪IC 19:00ー高井戸IC
世田谷自宅 23:00 大月から渋滞25km
コース状況/
危険箇所等
○北沢峠ー仙水峠
長衛荘から沢沿いに緩く登る、仙水小屋を過ぎると間もなくゴーロに岩ごろが歩きにくくルート取りにも工夫して歩く。仙水峠からは甲斐駒の展望が見事、
危険個所なし
○仙水峠ー栗沢山
仙水峠から南に樹林帯を急登していく。間もなく前方が開けハイマツ地帯に入る、展望が効いて気持ち良いが岩場も現れ両手を使ってよじ登る個所もある。人も少なくなるせいかハイマツの伸びもあり地面が見えないところも多い、隠れた石につまずかないように注意。
危険個所
特にはないが鎖のない岩場の下りは注意する
○栗沢山ーアサヨ峰
展望の効く稜線だが、伸びたハイマツと岩々の道が混在しなかなか歩きにくい、
マークを見落とさないことも必要。
危険個所
特にはないが足元注意、とマーク注意
○栗沢山ー長衛荘(下り)
山頂から西に伸びる尾根を降りる、山頂直下の岩場を超えればすぐに樹林帯に入り、あとは単調な下りが続く、
危険個所なし。

その他周辺情報 さくらの湯  仙流荘から車で15分ほど
 500円(割引で400円)バス亭に割引券あり
露天あり、食事処あり
 http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd1/

更科(そば)茅野駅前 高遠から26km 約30分
 馬刺し(1000円)は赤身の厚めです。厚いが硬さは感じない、冷凍感もない。
 蕎麦の風味、腰は普通、細くもなく太くもなし。天ぷらはもうひとつ。
 閉店が7時です。
 http://sarashina-kaname.info/sarashina/
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
5時45分過ぎのバス停、6時始発だがもうすでに何台もバスが出たらしい。
2017年09月03日 05:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 5:47
5時45分過ぎのバス停、6時始発だがもうすでに何台もバスが出たらしい。
切符売り場は中で、自動券売機が2台新設されていた、買ってから右の列に並ぶ方式ですね。山バッチも売ってるが仙丈、甲斐駒のみ、アサヨ峰は長衛荘にあるらしい。
2017年09月03日 05:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 5:55
切符売り場は中で、自動券売機が2台新設されていた、買ってから右の列に並ぶ方式ですね。山バッチも売ってるが仙丈、甲斐駒のみ、アサヨ峰は長衛荘にあるらしい。
45分ほどで北沢峠です。新しく待合所の建物ができたのね。昔はテントだった記憶が。助手席だったので背中が痛い。
2017年09月03日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:13
45分ほどで北沢峠です。新しく待合所の建物ができたのね。昔はテントだった記憶が。助手席だったので背中が痛い。
前方は広河原行きのバス。バス1台で30名弱乗れます。
2017年09月03日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:13
前方は広河原行きのバス。バス1台で30名弱乗れます。
こちらは仙丈ヶ岳方面への道
2017年09月03日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:13
こちらは仙丈ヶ岳方面への道
我らは仙水峠方面へ、林道を一旦下る。
2017年09月03日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:13
我らは仙水峠方面へ、林道を一旦下る。
秋の花、トリカブト
2017年09月03日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:22
秋の花、トリカブト
テン場は50張以上か、大賑わい
2017年09月03日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:22
テン場は50張以上か、大賑わい
テントと仙丈(実際は小仙丈)
2017年09月03日 07:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:23
テントと仙丈(実際は小仙丈)
仙丈はあのピークの奥で見えません
2017年09月03日 07:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:23
仙丈はあのピークの奥で見えません
長衛荘
2017年09月03日 07:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 7:23
長衛荘
長衛荘から橋を渡るとすぐが栗沢山への分岐、最初は左岸へ
2017年09月03日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:24
長衛荘から橋を渡るとすぐが栗沢山への分岐、最初は左岸へ
キオン
2017年09月03日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 7:37
キオン
左岸から右岸へ
2017年09月03日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:37
左岸から右岸へ
こんなロープ場もあり
2017年09月03日 07:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:42
こんなロープ場もあり
2017年09月03日 07:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:42
2017年09月03日 07:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:42
沢沿いを登っていく
2017年09月03日 07:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 7:45
沢沿いを登っていく
セリ科の何かは難しい
2017年09月03日 07:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:46
セリ科の何かは難しい
2017年09月03日 07:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:46
北沢峠から30分で仙水小屋です、水場あり。
2017年09月03日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:49
北沢峠から30分で仙水小屋です、水場あり。
八ッのような苔の森
2017年09月03日 07:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:54
八ッのような苔の森
光と苔
2017年09月03日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:55
光と苔
うわまじか、ですね。
2017年09月03日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 7:56
うわまじか、ですね。
樹林帯から唐突に現れる採石場かのような風景、
2017年09月03日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:57
樹林帯から唐突に現れる採石場かのような風景、
2017年09月03日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:58
2017年09月03日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 7:58
2017年09月03日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:00
不思議な光景
2017年09月03日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:01
不思議な光景
自然の奇跡は想像を超えます。
2017年09月03日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:02
自然の奇跡は想像を超えます。
このゴーロが歩きにくい
2017年09月03日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:02
このゴーロが歩きにくい
2017年09月03日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:02
2017年09月03日 08:02撮影 by  SO-01G, Sony
9/3 8:02
2017年09月03日 08:03撮影 by  SO-01G, Sony
9/3 8:03
2017年09月03日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 8:03
今日は南アルプス天然水ですね、うわ、まじか?
2017年09月03日 08:05撮影 by  SO-01G, Sony
2
9/3 8:05
今日は南アルプス天然水ですね、うわ、まじか?
2017年09月03日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:05
2017年09月03日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:05
2017年09月03日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:08
みんな思い思いのルートどり。
2017年09月03日 08:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:14
みんな思い思いのルートどり。
2017年09月03日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:17
突然行く手左前方に白い岩峰が
2017年09月03日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:18
突然行く手左前方に白い岩峰が
花崗岩を纏ったピラミッド、甲斐駒の登場です。
2017年09月03日 08:18撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/3 8:18
花崗岩を纏ったピラミッド、甲斐駒の登場です。
露払いはぴたりと寄り添う摩利支天。
2017年09月03日 08:19撮影 by  SO-01G, Sony
2
9/3 8:19
露払いはぴたりと寄り添う摩利支天。
仙水峠到着
2017年09月03日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:19
仙水峠到着
ガスに隠れたり出たりする
2017年09月03日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:20
ガスに隠れたり出たりする
2017年09月03日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:20
2017年09月03日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:20
2017年09月03日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:20
2017年09月03日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 8:22
2017年09月03日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:24
2017年09月03日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:24
2017年09月03日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:24
2017年09月03日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:24
2017年09月03日 08:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:25
2017年09月03日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:28
2017年09月03日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:28
2017年09月03日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:28
仙水峠、みなさん同じ角度で写真撮影
2017年09月03日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:28
仙水峠、みなさん同じ角度で写真撮影
ゴーロと樹林
2017年09月03日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:28
ゴーロと樹林
左上は駒津峰
2017年09月03日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:28
左上は駒津峰
仙水峠から栗沢山へは樹林の急登
2017年09月03日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:28
仙水峠から栗沢山へは樹林の急登
夏の多雨の影響かとにかくキノコが大豊作、いろんなキノコがでています。せり科以上に分からない。まさに「君の名は?」状態です。
2017年09月03日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:42
夏の多雨の影響かとにかくキノコが大豊作、いろんなキノコがでています。せり科以上に分からない。まさに「君の名は?」状態です。
きつい登りが続きますが後方の甲斐駒を眺め返して元気を出す
2017年09月03日 08:50撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/3 8:50
きつい登りが続きますが後方の甲斐駒を眺め返して元気を出す
2017年09月03日 08:50撮影 by  SO-01G, Sony
9/3 8:50
2017年09月03日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:50
2017年09月03日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:51
2017年09月03日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:52
2017年09月03日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:52
2017年09月03日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:52
木曽駒方面も仙水峠越しに見えてくる
2017年09月03日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:53
木曽駒方面も仙水峠越しに見えてくる
2017年09月03日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:53
仙水峠から駒津峰へも結構きつい登りだった記憶、
2017年09月03日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:53
仙水峠から駒津峰へも結構きつい登りだった記憶、
本日第二目標の栗沢山が望める
2017年09月03日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:57
本日第二目標の栗沢山が望める
割と早くに樹林帯を抜け低木とハイマツ帯になる、展望が効いた中登る
2017年09月03日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:59
割と早くに樹林帯を抜け低木とハイマツ帯になる、展望が効いた中登る
御座山、男山、小川山、金峰、国師などの奥秩父の山並み
2017年09月03日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:59
御座山、男山、小川山、金峰、国師などの奥秩父の山並み
ハイマツの伸びがすごく道が隠れぎみ
2017年09月03日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 8:59
ハイマツの伸びがすごく道が隠れぎみ
宝剣、木曽駒もくっきり
2017年09月03日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:00
宝剣、木曽駒もくっきり
こちらからの角度だとピラミダルさは薄いんだね
2017年09月03日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:00
こちらからの角度だとピラミダルさは薄いんだね
甲斐駒と駒津峰の中間鞍部の岩は六方石
2017年09月03日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:00
甲斐駒と駒津峰の中間鞍部の岩は六方石
駒津峰と双児山
2017年09月03日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:01
駒津峰と双児山
右から国師、大弛峠、金峰、小川山
2017年09月03日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:05
右から国師、大弛峠、金峰、小川山
ピラミッド型の甲斐駒らしさがない
2017年09月03日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 9:05
ピラミッド型の甲斐駒らしさがない
仙丈への丹渓新道はあの尾根を上がる
2017年09月03日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:05
仙丈への丹渓新道はあの尾根を上がる
中央アルプス右手に御嶽山が、
2017年09月03日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:05
中央アルプス右手に御嶽山が、
2017年09月03日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:05
2017年09月03日 09:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:10
もう秋の空だね
2017年09月03日 09:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:10
もう秋の空だね
2017年09月03日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/3 9:11
2017年09月03日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:11
伊那谷と中央ア、御嶽、
2017年09月03日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:11
伊那谷と中央ア、御嶽、
2017年09月03日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:17
甲府方面は凄い雲海、その右手に鳳凰のオベリスクが見えた
2017年09月03日 09:17撮影 by  SO-01G, Sony
9/3 9:17
甲府方面は凄い雲海、その右手に鳳凰のオベリスクが見えた
摩利支天の右手に八ッの赤
2017年09月03日 09:17撮影 by  SO-01G, Sony
9/3 9:17
摩利支天の右手に八ッの赤
天を突くように地蔵のオベリスクが、奥には観音かな
2017年09月03日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:19
天を突くように地蔵のオベリスクが、奥には観音かな
2017年09月03日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:19
甲府盆地に一面の雲海
2017年09月03日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:20
甲府盆地に一面の雲海
双児山奥には北アの槍から穂高
2017年09月03日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:26
双児山奥には北アの槍から穂高
赤の左は阿弥陀か
2017年09月03日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:27
赤の左は阿弥陀か
結構な岩場もあります
2017年09月03日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:31
結構な岩場もあります
駒津峰奥には鋸岳の主峰
2017年09月03日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 9:34
駒津峰奥には鋸岳の主峰
花はもうすっかり終わってますがトウヤクリンドウが残っていた
2017年09月03日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:38
花はもうすっかり終わってますがトウヤクリンドウが残っていた
水の山に行ってきた?
2017年09月03日 09:41撮影 by  SO-01G, Sony
2
9/3 9:41
水の山に行ってきた?
この山登山者は南アルプス天然水所有率が90%
2017年09月03日 09:42撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/3 9:42
この山登山者は南アルプス天然水所有率が90%
栗沢から延びる早川尾根、今日の目的地アサヨ峰がようやく見えた
2017年09月03日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:43
栗沢から延びる早川尾根、今日の目的地アサヨ峰がようやく見えた
最後の岩場、結構な斜度なのだが鎖はありません。
2017年09月03日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:43
最後の岩場、結構な斜度なのだが鎖はありません。
栗沢山到着
2017年09月03日 09:44撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/3 9:44
栗沢山到着
みんな持参、このペットボトル今日だけは主役
2017年09月03日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 9:47
みんな持参、このペットボトル今日だけは主役
2017年09月03日 09:51撮影 by  SO-01G, Sony
9/3 9:51
2017年09月03日 09:51撮影 by  SO-01G, Sony
9/3 9:51
南に北?、北に甲斐駒、西に仙丈となかなかの絶景、
北沢峠から2時間半でこの展望はお得感ある、ここまでで満足しちゃいそう、実際ここで帰る人多数。
2017年09月03日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:53
南に北?、北に甲斐駒、西に仙丈となかなかの絶景、
北沢峠から2時間半でこの展望はお得感ある、ここまでで満足しちゃいそう、実際ここで帰る人多数。
眼前は小太郎山から北岳、さらに間、右奥には塩見が
2017年09月03日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:53
眼前は小太郎山から北岳、さらに間、右奥には塩見が
2714m栗沢山から甲斐駒、みぎに八ッも
2017年09月03日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 9:53
2714m栗沢山から甲斐駒、みぎに八ッも
実は怖くない
2017年09月03日 09:56撮影 by  SO-01G, Sony
2
9/3 9:56
実は怖くない
仙丈をバックに
2017年09月03日 09:56撮影 by  SO-01G, Sony
9/3 9:56
仙丈をバックに
飛べないよ
2017年09月03日 09:56撮影 by  SO-01G, Sony
9/3 9:56
飛べないよ
四方に思いっきり尾根を伸ばし裾野が大きい山容の仙丈、女王様です
2017年09月03日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 9:57
四方に思いっきり尾根を伸ばし裾野が大きい山容の仙丈、女王様です
カールも見事、優美なお姿ですね
2017年09月03日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:57
カールも見事、優美なお姿ですね
反面こちらはイカツイ面構え、歌舞伎役者のような白塗りのお姿です。
2017年09月03日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:57
反面こちらはイカツイ面構え、歌舞伎役者のような白塗りのお姿です。
にぎわう栗沢山山頂、CM起用されて本人は良かったと思っているか?うるさくなったなと困惑しているのか?でも新CMになったから来年にはブームもさって元通り静かな山頂に戻るよね。
2017年09月03日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:57
にぎわう栗沢山山頂、CM起用されて本人は良かったと思っているか?うるさくなったなと困惑しているのか?でも新CMになったから来年にはブームもさって元通り静かな山頂に戻るよね。
北岳にもガスがかかってきた
2017年09月03日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 9:58
北岳にもガスがかかってきた
アサヨ峰までもたないかな
2017年09月03日 09:59撮影 by  SO-01G, Sony
9/3 9:59
アサヨ峰までもたないかな
乗鞍も見える
2017年09月03日 09:59撮影 by  SO-01G, Sony
9/3 9:59
乗鞍も見える
2017年09月03日 09:59撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/3 9:59
久しぶりの山仲間と
2017年09月03日 10:06撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/3 10:06
久しぶりの山仲間と
早川尾根をアサヨ峰目指す、結構岩々している。
2017年09月03日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:10
早川尾根をアサヨ峰目指す、結構岩々している。
ハイマツと岩々の連続でなかなか歩きにくい。
2017年09月03日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:21
ハイマツと岩々の連続でなかなか歩きにくい。
秋だね〜 空気感が夏さはない
2017年09月03日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 10:21
秋だね〜 空気感が夏さはない
花はほとんど終わり、花から紅葉の丁度はざまでいろどりが無い
2017年09月03日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:21
花はほとんど終わり、花から紅葉の丁度はざまでいろどりが無い
岩の上に立つ女性
2017年09月03日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:21
岩の上に立つ女性
白砂青松?
2017年09月03日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:26
白砂青松?
アサヨ峰手前にニセピークあり
2017年09月03日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:26
アサヨ峰手前にニセピークあり
仙丈は好きな山、魅力いっぱい、又行きたい
2017年09月03日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:26
仙丈は好きな山、魅力いっぱい、又行きたい
気持ちいい区間もわずかにある、ご機嫌のSさん
2017年09月03日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:27
気持ちいい区間もわずかにある、ご機嫌のSさん
なだらかなんだけど岩々とハイマツに隠れた石で注意が必要。
2017年09月03日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:28
なだらかなんだけど岩々とハイマツに隠れた石で注意が必要。
2017年09月03日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:36
2017年09月03日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:36
2017年09月03日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:38
岩場、赤のペンキマークを良く確認すること、
2017年09月03日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:39
岩場、赤のペンキマークを良く確認すること、
2017年09月03日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:39
2017年09月03日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:40
結構尖がってます
2017年09月03日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:40
結構尖がってます
小さくリボンがついている
2017年09月03日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:41
小さくリボンがついている
2017年09月03日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:42
2017年09月03日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:48
2017年09月03日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:48
ハイマツが濃くライチョウも多いらしいが姿は見えず
2017年09月03日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:48
ハイマツが濃くライチョウも多いらしいが姿は見えず
次回仙丈は馬の背通って登ってみたいな
2017年09月03日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:56
次回仙丈は馬の背通って登ってみたいな
もう少しだ
2017年09月03日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 10:56
もう少しだ
アサヨ峰到着、残念ながら南東はガス、富士山は見えず。
2017年09月03日 11:03撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/3 11:03
アサヨ峰到着、残念ながら南東はガス、富士山は見えず。
2017年09月03日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 11:04
山梨百名山
2017年09月03日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 11:04
山梨百名山
2017年09月03日 11:04撮影 by  SO-01G, Sony
9/3 11:04
三角点も
2017年09月03日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 11:04
三角点も
1時間ゆっくりとお昼休憩です、
2017年09月03日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 11:05
1時間ゆっくりとお昼休憩です、
2017年09月03日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 11:05
2017年09月03日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 11:05
朝最初にお日様が登るので朝日峰だったよう、いつのまにか日の1本が取れてアサヨになったとのこと、なぜにカタカナ?
2017年09月03日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 11:09
朝最初にお日様が登るので朝日峰だったよう、いつのまにか日の1本が取れてアサヨになったとのこと、なぜにカタカナ?
仙丈にまでガスの追手が
2017年09月03日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 11:55
仙丈にまでガスの追手が
2017年09月03日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 11:56
2017年09月03日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 11:56
2017年09月03日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 11:56
2017年09月03日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 11:56
2017年09月03日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 11:56
2017年09月03日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 12:03
栗沢山に戻ります
2017年09月03日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 12:05
栗沢山に戻ります
甲府側はすっかりガス
2017年09月03日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 12:16
甲府側はすっかりガス
2017年09月03日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 12:18
2017年09月03日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 12:46
人がすっかり少なくなった栗沢山山頂までもどる
2017年09月03日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 13:08
人がすっかり少なくなった栗沢山山頂までもどる
下りは長衛荘に向けて樹林帯を直で下ります。
2017年09月03日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 13:23
下りは長衛荘に向けて樹林帯を直で下ります。
存分に堪能したから隠れてもいいよ
2017年09月03日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 13:24
存分に堪能したから隠れてもいいよ
ガスっている仙丈方面に
2017年09月03日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 13:24
ガスっている仙丈方面に
2017年09月03日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 13:24
山頂直下は急な岩場
2017年09月03日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 13:28
山頂直下は急な岩場
2017年09月03日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 13:29
2017年09月03日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 13:29
この谷底に向かって急降下です
2017年09月03日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 13:31
この谷底に向かって急降下です
ミヤマキンバイの咲き残り。
2017年09月03日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 13:33
ミヤマキンバイの咲き残り。
ナナカマドの赤い実、やっぱり秋が近い
2017年09月03日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 13:36
ナナカマドの赤い実、やっぱり秋が近い
2017年09月03日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 13:36
コケモモの実も真っ赤
2017年09月03日 13:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 13:42
コケモモの実も真っ赤
2017年09月03日 13:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 13:43
樹林帯に入る、
2017年09月03日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 14:13
樹林帯に入る、
2017年09月03日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 14:13
変化ない樹林帯の道が長い
2017年09月03日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 14:51
変化ない樹林帯の道が長い
なかなかつかないとこぼすSちゃん
2017年09月03日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 14:51
なかなかつかないとこぼすSちゃん
長衛荘すぐ脇に出ます
2017年09月03日 15:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 15:18
長衛荘すぐ脇に出ます
合流、周回完了
2017年09月03日 15:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 15:18
合流、周回完了
2017年09月03日 15:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 15:18
時間も遅いので生ビールはお預け
2017年09月03日 15:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 15:19
時間も遅いので生ビールはお預け
仙水峠バスターミナル、ベンチに番号が振ってあります。順番に座る。13番、
2017年09月03日 15:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 15:32
仙水峠バスターミナル、ベンチに番号が振ってあります。順番に座る。13番、
こもれび山荘
2017年09月03日 15:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 15:32
こもれび山荘
2017年09月03日 15:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 15:32
人少ないなと思っていたら、、
2017年09月03日 15:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 15:32
人少ないなと思っていたら、、
一気に増える、
2017年09月03日 15:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 15:49
一気に増える、
長蛇になった、あと3台は必要な感じ
2017年09月03日 15:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 15:49
長蛇になった、あと3台は必要な感じ
仙流荘第二駐車場、次の便が降りてきた。
2017年09月03日 16:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 16:35
仙流荘第二駐車場、次の便が降りてきた。
車で15分ほどの高遠にある「さくらの湯」(バス停にある割引券で5名まで400円)
2017年09月03日 16:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 16:59
車で15分ほどの高遠にある「さくらの湯」(バス停にある割引券で5名まで400円)
茅野駅南の更科、
2017年09月03日 18:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 18:16
茅野駅南の更科、
馬刺し、赤身で厚め(1000円)
2017年09月03日 18:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 18:22
馬刺し、赤身で厚め(1000円)
天ざる (1480円)これは大盛り
2017年09月03日 18:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/3 18:29
天ざる (1480円)これは大盛り

感想

久しぶりの南ア、北沢峠も4年ぶりだ
9月に入ったというのに凄い人だ
以前に増して増えた気がする。
北アに比べ近く、バスで高度を稼げるなど登山弱者にも優しく
仙丈、甲斐駒という2枚看板に日帰りできるので当然といえばそれまでだろう。
でも本日の目的地はアサヨ峰、
早川尾根の盟主だ、名前もカタカナと漢字の組み合わせでどこか珍しい。
甲斐駒、仙丈、など南アの展望台としても素晴らしかった
それにしてもCM効果というのは凄いものだ。
みんな南アルプス天然水の水を持参、ヒカル石のようなところで撮影だ。
「インスタバエ」なる言葉があちこちから聞かれた。
素晴らしい山にはそんなハエもいるらしい。
栗沢山などは百名山でも、ましてや山梨百名山でもない、
それでも素晴らしい山はまだまだあるということだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら