ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1252486
全員に公開
ハイキング
甲信越

十二平〜越後駒ケ岳〜中ノ岳〜八海山(越後三山)

2017年09月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
27.9km
登り
2,730m
下り
2,718m

コースタイム

日帰り
山行
12:14
休憩
1:01
合計
13:15
5:35
55
スタート地点
7:04
7:04
112
8:56
9:15
30
9:45
9:55
118
11:53
12:05
240
16:05
16:10
12
16:22
16:22
38
17:00
17:15
35
17:50
17:50
50
18:40
18:40
10
18:50
ゴール地点
コースは手書きです。
天候 快晴→晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
越後駒ケ岳〜中ノ岳〜入道岳の間は登山道が整備されてません。
特に中ノ岳〜入道岳の間は笹のやぶ漕ぎもあり非常に大変なコースです。
十二平〜グシガハナ間の登山道も下りは要注意です。(とても滑り易い)
今日の好天を予感させる早朝の景色。
これから目指す越後駒ケ岳が良く見えます!
2017年09月09日 05:41撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 5:41
今日の好天を予感させる早朝の景色。
これから目指す越後駒ケ岳が良く見えます!
越後三山森林公園まではアクセスできません。
2017年09月09日 05:47撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 5:47
越後三山森林公園まではアクセスできません。
看板が所々にあり。
2017年09月09日 05:51撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 5:51
看板が所々にあり。
越後三山森林公園にはこんな看板が。
2017年09月09日 06:28撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 6:28
越後三山森林公園にはこんな看板が。
迂回標識あり
2017年09月09日 06:28撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 6:28
迂回標識あり
越後三山森林公園には避難小屋あり
2017年09月09日 06:29撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 6:29
越後三山森林公園には避難小屋あり
十二平登山口までにはたくさんの滝があります
2017年09月09日 06:52撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 6:52
十二平登山口までにはたくさんの滝があります
雪渓まだ残ってました。
触ってみたらカッチカチ。
2017年09月09日 06:57撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 6:57
雪渓まだ残ってました。
触ってみたらカッチカチ。
十二平登山口の標識。
ここまで来るのに草のやぶ漕ぎあり。
2017年09月09日 07:04撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 7:04
十二平登山口の標識。
ここまで来るのに草のやぶ漕ぎあり。
グシガハナの登山道は急坂の連続(+o+)
こんな感じの登山道がずっと続きます!
2017年09月09日 07:28撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 7:28
グシガハナの登山道は急坂の連続(+o+)
こんな感じの登山道がずっと続きます!
グシガハナの登山道の途中から入道岳が雄大に見えます。
2017年09月09日 07:36撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 7:36
グシガハナの登山道の途中から入道岳が雄大に見えます。
グシガハナの山頂が見えてからが長い!
全然山頂が近づきません
(T_T)
2017年09月09日 08:18撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 8:18
グシガハナの山頂が見えてからが長い!
全然山頂が近づきません
(T_T)
グシガハナの山頂はこんな感じ。
標識なし。
2017年09月09日 08:56撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 8:56
グシガハナの山頂はこんな感じ。
標識なし。
越後駒ケ岳までの登山道。
きれいな登山道です!
2017年09月09日 08:57撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 8:57
越後駒ケ岳までの登山道。
きれいな登山道です!
越後駒ケ岳の後行く中ノ岳。
稜線のアップダウンが凄い!
2017年09月09日 08:57撮影 by  SC-05G, samsung
3
9/9 8:57
越後駒ケ岳の後行く中ノ岳。
稜線のアップダウンが凄い!
奥には谷川岳まで望めました!
2017年09月09日 08:57撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 8:57
奥には谷川岳まで望めました!
入道岳と奥に八海山
2017年09月09日 08:57撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 8:57
入道岳と奥に八海山
さっきまでいた下界
2017年09月09日 08:57撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 8:57
さっきまでいた下界
きれいな登山道!(^^)!
2017年09月09日 09:25撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 9:25
きれいな登山道!(^^)!
振り返ってグシガハナ
2017年09月09日 09:31撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 9:31
振り返ってグシガハナ
中ノ岳が雄大です!
2017年09月09日 09:31撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 9:31
中ノ岳が雄大です!
越後駒ケ岳の山頂が見えてきました。
沢山の人で賑わってます!
2017年09月09日 09:43撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 9:43
越後駒ケ岳の山頂が見えてきました。
沢山の人で賑わってます!
山頂到着!
2017年09月09日 09:45撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 9:45
山頂到着!
入道岳と八海山
すでに雲が湧いてきてます
2017年09月09日 09:45撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 9:45
入道岳と八海山
すでに雲が湧いてきてます
撮って頂きました。
感謝です。
2017年09月09日 09:48撮影 by  SC-05G, samsung
5
9/9 9:48
撮って頂きました。
感謝です。
山頂はこんな感じ
2017年09月09日 09:50撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 9:50
山頂はこんな感じ
駒ノ小屋発見!
でも今回は行かず。
2017年09月09日 09:56撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 9:56
駒ノ小屋発見!
でも今回は行かず。
中ノ岳までの稜線
2017年09月09日 10:09撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 10:09
中ノ岳までの稜線
さっきまでいたグシガハナ
2017年09月09日 10:09撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 10:09
さっきまでいたグシガハナ
どんどん中ノ岳が近づいて来ました!
2017年09月09日 10:57撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 10:57
どんどん中ノ岳が近づいて来ました!
中ノ岳避難小屋あり
2017年09月09日 11:49撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 11:49
中ノ岳避難小屋あり
避難小屋の奥が中ノ岳山頂
2017年09月09日 11:49撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 11:49
避難小屋の奥が中ノ岳山頂
中ノ岳山頂到着!
2017年09月09日 11:53撮影 by  SC-05G, samsung
4
9/9 11:53
中ノ岳山頂到着!
これから目指す入道岳方面
2017年09月09日 12:50撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 12:50
これから目指す入道岳方面
入道岳までアップダウンの連続
2017年09月09日 14:42撮影 by  SC-05G, samsung
3
9/9 14:42
入道岳までアップダウンの連続
入道岳まであと少し
2017年09月09日 15:30撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 15:30
入道岳まであと少し
入道岳山頂到着!
2017年09月09日 16:03撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 16:03
入道岳山頂到着!
入道岳標識
2017年09月09日 16:03撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 16:03
入道岳標識
八海山の岩を確認!
2017年09月09日 16:04撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 16:04
八海山の岩を確認!
歩いてきた稜線を振り返る・・・。
とんでもない登山道だった
(+o+)
2017年09月09日 16:04撮影 by  SC-05G, samsung
4
9/9 16:04
歩いてきた稜線を振り返る・・・。
とんでもない登山道だった
(+o+)
越後駒ケ岳は雲の中
2017年09月09日 16:04撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 16:04
越後駒ケ岳は雲の中
今回は迂回ルートを選択。
体力がかなり落ちていたため、岩場は回避。
2017年09月09日 16:22撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 16:22
今回は迂回ルートを選択。
体力がかなり落ちていたため、岩場は回避。
迂回路からの八海山岩場
2017年09月09日 16:36撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 16:36
迂回路からの八海山岩場
夕方になって雲が取れ、越後駒ケ岳を望むことが出来ました!
2017年09月09日 17:03撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 17:03
夕方になって雲が取れ、越後駒ケ岳を望むことが出来ました!
素晴らしい景色
2017年09月09日 17:04撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 17:04
素晴らしい景色
千本絵小屋
2017年09月09日 17:09撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 17:09
千本絵小屋
振り返って八海山
2017年09月09日 17:09撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 17:09
振り返って八海山
薬師岳からの八海山
2017年09月09日 17:14撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 17:14
薬師岳からの八海山
薬師岳からの越後駒ケ岳と中ノ岳
2017年09月09日 17:14撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 17:14
薬師岳からの越後駒ケ岳と中ノ岳
夕方が迫る〜
2017年09月09日 17:15撮影 by  SC-05G, samsung
2
9/9 17:15
夕方が迫る〜
素晴らしい景色(*^^*)
2017年09月09日 17:15撮影 by  SC-05G, samsung
3
9/9 17:15
素晴らしい景色(*^^*)
女人堂から薬師岳を振り返る
2017年09月09日 17:30撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 17:30
女人堂から薬師岳を振り返る
女人堂避難小屋
2017年09月09日 17:30撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 17:30
女人堂避難小屋
大倉へ下ります
2017年09月09日 17:48撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 17:48
大倉へ下ります
夕方の街
2017年09月09日 17:53撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 17:53
夕方の街
本日最後の越後駒ケ岳
2017年09月09日 18:16撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 18:16
本日最後の越後駒ケ岳
無事下山完了!
本日もお疲れ様でした
!(^^)!
2017年09月09日 18:34撮影 by  SC-05G, samsung
1
9/9 18:34
無事下山完了!
本日もお疲れ様でした
!(^^)!

感想

新潟方面が一日天気が良い予報だったため、越後駒ケ岳の百名山ハントへ行くことに。
越後駒ケ岳だけ登った場合、すぐに帰ってきてしまうので、ついでに越後三山を踏破しようと今回行ってきました。
しかし、この安易な考えが後々後悔することに。

十二平登山口までは道が荒れており、草が刈り取られてないため雨の降った翌日はビショビショに。スパッツと下半身河童をお勧めします。

十二平からグシガハナの登山道は9.5割が急坂で、グシガハナが見えてからがなかなか近づいて来ません。登って登ってやっとのことで山頂に。
山頂からは360°の大展望で、越後三山の中心に位置するこの山からの眺めは最高でした!(^^)!

まずは最初の越後駒ケ岳へ。
グシガハナから越後駒ケ岳の登山道は素晴らしい稜線でした。
越後駒ケ岳山頂は沢山の人で賑わっており、人気の山と認識。
少し休憩して中ノ岳へ。

中ノ岳までの登山道は道が整備されておらず、歩きづらい箇所が多数あり、危険個所も多数ありますので注意して歩いて下さい。
中ノ岳までの登山道はアップダウンがあり見た目より距離があります。
中ノ岳山頂も素晴らしく、雲がなければ展望がいいでしょうね。

ここで誤算が。
水分を2.9ℓ持ってきましたが、残りが500mℓしかなく、これで八海山を乗り切るか不安のまま入道岳へ。

入道岳へ向かいますが、ここから最悪の登山道でした。
笹のやぶ漕ぎと急坂の連続で、非常に滑り易く、下りでこんなに苦労するのは初めてでした。登ってくる方も居ましたが、皆さん疲労感がすごかったです。
アップダウンをここでも何度も繰り返し、やっと最低部に到着してからは急坂の登り。
やっとのことで入道岳に到着!
ここで完全に水分がなくなり、千本絵小屋で水分を買えることを願って八海山へ。

八海山の岩場を登り下りできる体力がないことから、迂回路を選択。
迂回路の先に千本絵小屋があり、ここで水分を補給することができ、生き返ることが出来ました。コーラ1本+アクエリアス3本+カップラーメンを購入して下山を開始。
1時間30分ほどで大倉登山口に到着。
本日のロング周回が完了しました。

今回の登山で、登山道を整備して頂いている方への感謝と、メジャーな山以外の登山道は要注意、標高2000m付近では暑さでかなりの水分が必要ということを勉強させられました。(事前に水場の確認も)

何はともあれ、好天の越後三山を登ることが出来、よい登山でした!(^^)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1245人

コメント

お疲れ様でした
東北の明峰踏破お疲れ様でした。
登山時間が苦闘を物語ってますね。
既に主要な百名山の登頂は終わっているからこれからは人の少ない百名山となると色んな苦労があるのだなと感じました。
それにしても素晴らしい景色!
深田さんの選んだ山はやはりどれも素晴らしいですね。
百名山制覇頑張ってください
2017/9/13 5:11
Re: お疲れ様でした
クーさんコメントありがとうございます❗
未踏の百名山はアクセスが遠い所ばかりで費用と移動時間がかさみます(^^;
北陸の山々はあまり良く知りませんが、見渡すときれいな山ばかりで、好天時に登れて良かったです❗
しかし、未整備の登山道の歩き難さには苦労しました(ToT)
クーさんもご注意を(^^)/
2017/9/13 7:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら