ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1254472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山&東吾妻山&磐梯山

2017年09月09日(土) 〜 2017年09月10日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:18
距離
29.4km
登り
2,363m
下り
1,956m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:10
休憩
1:04
合計
10:14
6:06
6:06
20
6:26
6:26
13
6:39
6:42
2
6:44
6:45
6
6:51
6:58
26
7:24
7:29
15
7:44
7:44
4
7:48
7:48
14
8:02
8:15
14
8:29
8:29
11
8:40
8:58
25
9:23
9:24
20
12:30
12:30
43
浄土平ビジターセンター
13:13
13:15
18
13:33
13:33
33
14:06
14:17
30
14:47
14:47
37
15:24
浄土平ビジターセンター
2日目
山行
4:45
休憩
1:10
合計
5:55
4:57
35
裏磐梯スキー場駐車場
5:45
5:45
32
6:17
6:17
65
7:22
7:26
18
7:44
8:38
13
8:51
8:52
18
9:10
9:10
1
9:11
9:12
14
9:26
9:34
30
10:04
10:06
46
10:52
裏磐梯スキー場駐車場
天候 1日目:晴れ 2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ガッツレンタカー3日間 12000円(ダイハツのMAX?)
コース状況/
危険箇所等
危険なところはないです。
安達太良と東吾妻山は、いたるところドロドロでした。
磐梯山の火口原を通るルートは、点線にしては明瞭でした。
その他周辺情報 ■裏磐梯休暇村キャンプ場
 1持ち込みテント 1450円
■あだたら高原野営場
 無料! 近くにスカイピアあだたら温泉あり

■安達太良山 奥岳の湯 550円(ロープウェイ割引50円)
       景色が綺麗!
       スカイピアあだたら 510円
       いろいろなお風呂! 休憩所ある!
■桧原ふれあい温泉 「湖望」 400円
       狭いけど安い! 誰もいない! 休憩できる!

■岳温泉 御食事処 成駒 ソースカツ丼 
      ボリューミー!
1時に出発して安達太良山_奥岳登山口4時半着。車は4~5台ほど。
2017年09月09日 05:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 5:10
1時に出発して安達太良山_奥岳登山口4時半着。車は4~5台ほど。
誰もいないスキー場はちょっと不気味。
2017年09月09日 05:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 5:14
誰もいないスキー場はちょっと不気味。
馬車道ではなく遊歩道を進みます
2017年09月09日 05:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 5:21
馬車道ではなく遊歩道を進みます
いろんな滝と標識がいっぱい! ちょっとした散策に最適!
2017年09月09日 05:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 5:30
いろんな滝と標識がいっぱい! ちょっとした散策に最適!
しかし、遊歩道を超えた登山道はドロドロ&ツルツル。
雨の後は馬車道のほうがいいかも!
2017年09月09日 05:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 5:48
しかし、遊歩道を超えた登山道はドロドロ&ツルツル。
雨の後は馬車道のほうがいいかも!
馬車道はとても歩きやすい! 遠回りにはなるけど
2017年09月09日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 6:27
馬車道はとても歩きやすい! 遠回りにはなるけど
ナナカマドがたまに咲いてます! 青空に映える!
2017年09月09日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 6:27
ナナカマドがたまに咲いてます! 青空に映える!
勢至平分岐着。ちょっと、くろがね小屋を見に行きます。
2017年09月09日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 6:42
勢至平分岐着。ちょっと、くろがね小屋を見に行きます。
金明水はちょぼちょぼと。
2017年09月09日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 6:52
金明水はちょぼちょぼと。
これなんだろ? 蒸気?温泉?が静かにもれてました。
2017年09月09日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 6:56
これなんだろ? 蒸気?温泉?が静かにもれてました。
くろがね小屋が見えたぞー!
2017年09月09日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/9 7:01
くろがね小屋が見えたぞー!
塩沢温泉ルートとの合流口
2017年09月09日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 7:02
塩沢温泉ルートとの合流口
くろがね小屋着。朝の掃除をしているようでした。早く温泉直るといいな!
2017年09月09日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 7:08
くろがね小屋着。朝の掃除をしているようでした。早く温泉直るといいな!
この「三段活用」みたいな標識がすてきさ!
くろがね小屋→温泉入浴→気持ちいい!
2017年09月09日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 7:08
この「三段活用」みたいな標識がすてきさ!
くろがね小屋→温泉入浴→気持ちいい!
くろがね小屋をすぎると、ちょっと急になります。
2017年09月09日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 7:20
くろがね小屋をすぎると、ちょっと急になります。
鉄山の崖が威圧してくる!
2017年09月09日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 7:28
鉄山の崖が威圧してくる!
峰の辻着。 ここからは景色が素晴らしい!
2017年09月09日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 7:50
峰の辻着。 ここからは景色が素晴らしい!
あの、もっこりしているのが安達太良山かな〜
2017年09月09日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 7:50
あの、もっこりしているのが安達太良山かな〜
ピラミダルな砂山をトラバースしている人がガッコいい!
2017年09月09日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 8:01
ピラミダルな砂山をトラバースしている人がガッコいい!
馬の背着! この裏側が…
2017年09月09日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 8:05
馬の背着! この裏側が…
ぬまのたいらー!!! 以前(20年前ぐらい)は中央を通れたらしけど…それは怖い!
2017年09月09日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 8:05
ぬまのたいらー!!! 以前(20年前ぐらい)は中央を通れたらしけど…それは怖い!
時間もあるし、鉄山に行ってみます! GO!GO! ずっと沼ノ平を見ながら歩けるのが素晴らしい!
2017年09月09日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 8:10
時間もあるし、鉄山に行ってみます! GO!GO! ずっと沼ノ平を見ながら歩けるのが素晴らしい!
鉄山山頂付近はちょっとした岩場。見た目ほどじゃないです。
2017年09月09日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 8:16
鉄山山頂付近はちょっとした岩場。見た目ほどじゃないです。
ジャジャーン鉄山山頂! 標識ないっす。避難小屋も見えます。 
2017年09月09日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/9 8:25
ジャジャーン鉄山山頂! 標識ないっす。避難小屋も見えます。 
馬の背まで戻って、目指すは安達太良山!
2017年09月09日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 8:56
馬の背まで戻って、目指すは安達太良山!
コブ下着! チョコと登って…
2017年09月09日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 9:02
コブ下着! チョコと登って…
安達太良山! 眺望は素晴らしい! 写真撮り忘れたよ!
2017年09月09日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
9/9 9:10
安達太良山! 眺望は素晴らしい! 写真撮り忘れたよ!
仙女平分岐までサクッと下ってきました。今日は天気がいいのでたくさんの人が登ってきました。
2017年09月09日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 9:45
仙女平分岐までサクッと下ってきました。今日は天気がいいのでたくさんの人が登ってきました。
ゴンドラ山頂駅を目指します!
2017年09月09日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 10:04
ゴンドラ山頂駅を目指します!
下りはゴンドラであっという間。歩いても1時間ぐらいだけど…
2017年09月09日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 10:08
下りはゴンドラであっという間。歩いても1時間ぐらいだけど…
…下の駅で歩いて降りてきた人に聞くと、ドロドロ&ツルツルでひどかったそうです。
2017年09月09日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 10:09
…下の駅で歩いて降りてきた人に聞くと、ドロドロ&ツルツルでひどかったそうです。
駐車場いっぱい! 奥岳の湯にはいりました。靴も洗えるし、眺めもいいしおすすめです! 
2017年09月09日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 10:24
駐車場いっぱい! 奥岳の湯にはいりました。靴も洗えるし、眺めもいいしおすすめです! 
■2座目 さてさて、間違ってきてしまった浄土平駐車場。兎平キャンプ場、浄土平野営場…兎平駐車場…ムムム! 
2017年09月09日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 13:03
■2座目 さてさて、間違ってきてしまった浄土平駐車場。兎平キャンプ場、浄土平野営場…兎平駐車場…ムムム! 
コースタイム3時間半ぐらいなので、さくっと登っちゃうことに! 担架を持った方とすれ違う…なんでも骨折してヘリ搬送するそうな! 気をつけねば!
2017年09月09日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 13:31
コースタイム3時間半ぐらいなので、さくっと登っちゃうことに! 担架を持った方とすれ違う…なんでも骨折してヘリ搬送するそうな! 気をつけねば!
初めの登りを超えたら後は木道で歩きやすい!
酸ヶ平避難小屋分岐。
2017年09月09日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 13:34
初めの登りを超えたら後は木道で歩きやすい!
酸ヶ平避難小屋分岐。
酸ヶ平避難小屋。 中は綺麗。泊まっているような方が1組いました。
2017年09月09日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 13:36
酸ヶ平避難小屋。 中は綺麗。泊まっているような方が1組いました。
鎌沼…越しの東吾妻山!
2017年09月09日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 13:44
鎌沼…越しの東吾妻山!
東吾妻山…なんかもっこりしてますね! しかも黒い雲が…イヤな予感…
2017年09月09日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 13:51
東吾妻山…なんかもっこりしてますね! しかも黒い雲が…イヤな予感…
姥ヶ原十字路。ここから登っていきます。
2017年09月09日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 13:54
姥ヶ原十字路。ここから登っていきます。
うわぁぁぁぁ・・・ドロドロだぁ・・・
2017年09月09日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 13:56
うわぁぁぁぁ・・・ドロドロだぁ・・・
ずっとドロドロでしたが…あれ! 晴れてるじゃん!
2017年09月09日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 14:20
ずっとドロドロでしたが…あれ! 晴れてるじゃん!
東吾妻山 山頂! 後ろはたぶん磐梯山と猪苗代湖
2017年09月09日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/9 14:37
東吾妻山 山頂! 後ろはたぶん磐梯山と猪苗代湖
鎌池を望む。右端にはヘリがホバリングしてます。酸ヶ平避難小屋のちょっと上辺りかな。
2017年09月09日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/9 14:27
鎌池を望む。右端にはヘリがホバリングしてます。酸ヶ平避難小屋のちょっと上辺りかな。
なんとか姥ヶ原まで降りてきて…雲が不気味な世界を作り上げてます。
2017年09月09日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 15:08
なんとか姥ヶ原まで降りてきて…雲が不気味な世界を作り上げてます。
浄土平ビジターセンター着! この時点でストックを1本なくしたことに気づきます。
2017年09月09日 15:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 15:59
浄土平ビジターセンター着! この時点でストックを1本なくしたことに気づきます。
ストック消失のショックで吾妻小富士は眺めるだけに…。さらばじゃ!
2017年09月09日 15:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 15:59
ストック消失のショックで吾妻小富士は眺めるだけに…。さらばじゃ!
急遽変更した、裏磐梯休暇村キャンプ場。
2017年09月09日 17:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 17:45
急遽変更した、裏磐梯休暇村キャンプ場。
設備はさすがに麓のキャンプ場なので充実!
2017年09月09日 17:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 17:48
設備はさすがに麓のキャンプ場なので充実!
フリーテント&車乗入れNGは、C地区。でも設営のときだけは乗り入れていいそうです。 草が柔らかくて気持ちいい!
2017年09月09日 17:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/9 17:51
フリーテント&車乗入れNGは、C地区。でも設営のときだけは乗り入れていいそうです。 草が柔らかくて気持ちいい!
■3座目 2日目 裏磐梯スキー場から磐梯山を目指す!
2017年09月10日 05:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 5:20
■3座目 2日目 裏磐梯スキー場から磐梯山を目指す!
スキー場頂上の名も無き分岐点。噴火口ルートはは、山頂に行くには破線ルートなので下りで使うことにしました。
2017年09月10日 05:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 5:42
スキー場頂上の名も無き分岐点。噴火口ルートはは、山頂に行くには破線ルートなので下りで使うことにしました。
朝の松原湖。
2017年09月10日 05:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/10 5:48
朝の松原湖。
銅沼(あかぬま)着! 逆さ磐梯山が!
2017年09月10日 06:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/10 6:00
銅沼(あかぬま)着! 逆さ磐梯山が!
八方台登山口との合流地点。ずっと樹林帯です。
2017年09月10日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 6:38
八方台登山口との合流地点。ずっと樹林帯です。
しかもずっと急登…ハァハァ…
2017年09月10日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 7:00
しかもずっと急登…ハァハァ…
たまに見える松原湖が唯一のオアシス!
2017年09月10日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/10 7:02
たまに見える松原湖が唯一のオアシス!
お花畑分岐。ここまでくれば一息つけます。
2017年09月10日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 7:30
お花畑分岐。ここまでくれば一息つけます。
お花畑からは磐梯山がぁ!
2017年09月10日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/10 7:32
お花畑からは磐梯山がぁ!
弘法清水到着。
2017年09月10日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 7:41
弘法清水到着。
弘法清水で水分補給! おいしい〜
2017年09月10日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 7:41
弘法清水で水分補給! おいしい〜
最後の急登の始まりです。
2017年09月10日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 7:55
最後の急登の始まりです。
一回ひらけて、磐梯山北東の崩壊部分を垣間見て…
2017年09月10日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 7:58
一回ひらけて、磐梯山北東の崩壊部分を垣間見て…
磐梯山山頂着!
2017年09月10日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
9/10 8:47
磐梯山山頂着!
猪苗代湖! でかい!でかすぎる!
2017年09月10日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/10 8:09
猪苗代湖! でかい!でかすぎる!
櫛ヶ峰とその後ろに吾妻山連邦!
2017年09月10日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/10 8:09
櫛ヶ峰とその後ろに吾妻山連邦!
松原湖も素晴らしいね! 東岸で今ちょうど自転車のヒルクライムをやっているらしい・・・どうなったのかな
2017年09月10日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/10 8:10
松原湖も素晴らしいね! 東岸で今ちょうど自転車のヒルクライムをやっているらしい・・・どうなったのかな
山頂コブの下に標識ありました。標高変えられちゃってますね〜
イッパイロー!
2017年09月10日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/10 8:52
山頂コブの下に標識ありました。標高変えられちゃってますね〜
イッパイロー!
弘法清水に鐘がありました。カランコロン!
2017年09月10日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 9:11
弘法清水に鐘がありました。カランコロン!
登るときはしまっていた弘法清水の小屋も開店。おしるこ…そそられる!
2017年09月10日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 9:12
登るときはしまっていた弘法清水の小屋も開店。おしるこ…そそられる!
火口原野目指して降りるルート。こっちのほうが眺望がいいなぁ
2017年09月10日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 9:14
火口原野目指して降りるルート。こっちのほうが眺望がいいなぁ
黄金清水もなんとか出ています
2017年09月10日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/10 9:22
黄金清水もなんとか出ています
振り返って。急だけどいい感じ。
2017年09月10日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 9:24
振り返って。急だけどいい感じ。
前方は櫛ヶ峰に圧倒されます。
2017年09月10日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 9:25
前方は櫛ヶ峰に圧倒されます。
渋谷登山口との分岐。ここからは破線コース。
2017年09月10日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 9:32
渋谷登山口との分岐。ここからは破線コース。
名も無き沼とものすごい形の雲。
2017年09月10日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 9:32
名も無き沼とものすごい形の雲。
「お〜い! 川上、こっちだよー!」 川上って名前の人を連れてきたい!
2017年09月10日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 9:34
「お〜い! 川上、こっちだよー!」 川上って名前の人を連れてきたい!
弘法清水の下部分北側の火口壁。荘厳です。
2017年09月10日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 9:37
弘法清水の下部分北側の火口壁。荘厳です。
銅沼も見えました。
2017年09月10日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/10 9:40
銅沼も見えました。
名も無き沼と、またしても「おーい、川上!」
2017年09月10日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 9:41
名も無き沼と、またしても「おーい、川上!」
この角度の磐梯山いいと思います!
2017年09月10日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 9:46
この角度の磐梯山いいと思います!
おっと! 景色がいいのはそこまでだ! 一気に下ります! すれ違えない!
2017年09月10日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 10:02
おっと! 景色がいいのはそこまでだ! 一気に下ります! すれ違えない!
火口原着! 目印は4つあります。さぁ・・・何処だ!
2017年09月10日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 10:19
火口原着! 目印は4つあります。さぁ・・・何処だ!
ここがちょっと見逃しやすかった。
2017年09月10日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 10:24
ここがちょっと見逃しやすかった。
何か運び屋にされてる!
2017年09月10日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 10:29
何か運び屋にされてる!
火口原を抜ければ、後は穏やか〜
2017年09月10日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 10:32
火口原を抜ければ、後は穏やか〜
黄色い沼が…銅沼の一部かな?
2017年09月10日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 10:43
黄色い沼が…銅沼の一部かな?
戻ってきました〜。駐車場着! そうここでストックのもう一本を置き去りに;; 地面に置いたことはしっかり覚えてる! シクシク
2017年09月10日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 11:11
戻ってきました〜。駐車場着! そうここでストックのもう一本を置き去りに;; 地面に置いたことはしっかり覚えてる! シクシク
松原湖の西岸を移動して「桧原ふれあい温泉 湖望」に!
2017年09月10日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 12:20
松原湖の西岸を移動して「桧原ふれあい温泉 湖望」に!
小さいけど誰もいなかったのでパチリ。休憩もできます。のどかです〜 
2017年09月10日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/10 12:21
小さいけど誰もいなかったのでパチリ。休憩もできます。のどかです〜 
今日、2浴目! スカイピアあだたらまで戻ってきました。
なんかすごい(老朽化した)バブリー施設です(いい意味でね)
2017年09月10日 15:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 15:40
今日、2浴目! スカイピアあだたらまで戻ってきました。
なんかすごい(老朽化した)バブリー施設です(いい意味でね)
草原の建物には山座同定できるイラストが! しばし眺めてました。
2017年09月10日 15:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 15:42
草原の建物には山座同定できるイラストが! しばし眺めてました。
大事な、吾妻連峰が抜け落ちてる! おい!
2017年09月10日 15:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/10 15:42
大事な、吾妻連峰が抜け落ちてる! おい!
そして、今日も芝生でキャンプ〜柔らかい〜。朝までおやすみ〜
2017年09月10日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/10 15:24
そして、今日も芝生でキャンプ〜柔らかい〜。朝までおやすみ〜
撮影機器:

感想

9/9-9/10は一週間前から「晴れ」予報。
どこに行こうか?

いつもは電車・バスだけど、レンタカーならば
ちょっと前に知り合った人に聞いた飯豊山にも行けるかも!
…とは思ったけれど、車での山行はあまり経験がないので、
それならば車で山と山の間を移動できる、

磐梯山周辺に行くことに!

登りたい山は4つで、期間は2日。
・安達太良山
・東吾妻山
・西吾妻山
・磐梯山

ごめんよ、西吾妻山、キミは(僕の速度では)無理だ…!

なので、1日目 安達太良山 2日目 東吾妻山&磐梯山
という計画だったが…計画は思い通りには行かぬもの。

ガッツレンタカーは安いけど、ナビがついてません。
スマホのGoogleナビはとても優秀なので、問題はなかったのですが、
行先を設定する人間がポンコツだった。

浄土平キャンプ場にテン泊するつもりで、兎平駐車場に行くつもりが
設定を間違えて、浄土平駐車場を目的地にしてしまい
…間違えて500円の有料駐車場へ。
名前がまぎらわしいねん!

すぐに出るのももったいないので2日目朝に登る予定だった東吾妻山に
サクッと登ってしまいました。

それで、今日のテン泊地を変更。磐梯山近くの裏磐梯休暇村キャンプ場に。
麓のキャンプ場なので施設充実してましたね!


車で移動した「磐梯吾妻スカイライン」も最高でした。
ただ、古い車なのでベタ踏みでも全然登りませんでしたが…。
さらに、下山後荷物を下ろすときに車の横に置いたため、

安達太良山の奥岳駐車場に1本
磐梯山の裏磐梯スキー駐車場に1本

と1セットのストックを忘れてしまいました。
ポンコツですな。

磐梯山下山後は、温泉三昧。
あだたら高原キャンプ場が無料&近くに温泉施設があるので
月曜の朝帰ることにして、もう一泊しました。(午後から仕事なので)
ここも静かでおすすめです!

なにわともあれ
2日とも晴れて三山とも素晴らしい参考になりました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

ん?
こないだ私が話したようなルートですな(笑)
いーなー!
ストック2本、1セット無くしたのは笑えますね(笑)
2017/9/12 21:27
Re: ん?
車でいくと、色々便利でいいてすね〜。
あと、タオルも失くしました!
2017/9/13 17:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら