ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1254759
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

常念岳 〜瀬音を聞きながら〜

2017年09月10日(日) 〜 2017年09月11日(月)
 - 拍手
gaachan その他1人
GPS
32:00
距離
13.9km
登り
1,623m
下り
1,611m

コースタイム

1日目
山行
8:23
休憩
0:07
合計
8:30
8:00
0
スタート地点
8:00
8:00
30
8:30
8:30
64
9:34
9:34
40
10:14
10:14
92
11:46
11:46
25
12:11
12:11
57
13:08
13:08
135
15:23
15:30
60
16:30
2日目
山行
3:40
休憩
0:00
合計
3:40
7:06
44
7:50
7:50
59
8:49
8:49
30
9:19
9:19
29
9:48
9:48
45
10:33
10:33
13
10:46
10:46
0
10:46
ゴール地点
天候 9/10 朝方晴れ、後曇りがち
9/11 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR中央本線松本駅→糸井線穂高駅(近くのペンションで前泊)→(タクシー)→一の沢登山口
※ペンションあるかすに宿泊
早出の為朝食を6:30からにしてもらいました。家族経営のとてもすてきなペンションです。HP↓
http://www.i4792.sakura.ne.jp/arcas/
9/10
タクシーで【一の沢登山口】へ。正面に綺麗なトイレ、右は登山者指導所。
2017年09月10日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/10 7:51
9/10
タクシーで【一の沢登山口】へ。正面に綺麗なトイレ、右は登山者指導所。
【登山ポスト】。
2017年09月10日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 8:01
【登山ポスト】。
【一の沢登山口】標高1260mから出発。
2017年09月10日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 7:54
【一の沢登山口】標高1260mから出発。
登り出しはこんな道。
2017年09月10日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 8:11
登り出しはこんな道。
晴れているといい気持です。
2017年09月10日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 8:22
晴れているといい気持です。
【山の神】。後ろに大木があります。参拝しました。
2017年09月10日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 8:29
【山の神】。後ろに大木があります。参拝しました。
こういった丸太橋を渡ります。
2017年09月10日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 8:41
こういった丸太橋を渡ります。
苔むした【古池】。
2017年09月10日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 8:43
苔むした【古池】。
2017年09月10日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 8:58
いい感じに晴れています。
2017年09月10日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 8:59
いい感じに晴れています。
ヤマハッカ?ご教示戴ければと思います。
2017年09月10日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
9/10 9:06
ヤマハッカ?ご教示戴ければと思います。
2017年09月10日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 9:06
ヨツバヒヨドリ。
2017年09月10日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
9/10 9:07
ヨツバヒヨドリ。
この類は同定が難しいが、葉の形からシラネセンキョウか(ミヤマトウキかも)。
2017年09月10日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
9/10 9:07
この類は同定が難しいが、葉の形からシラネセンキョウか(ミヤマトウキかも)。
沢のすぐ近くも通ります。
2017年09月10日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 9:30
沢のすぐ近くも通ります。
大きな滝はありませんが、【大滝】。
2017年09月10日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 9:34
大きな滝はありませんが、【大滝】。
ユキザザの実。
2017年09月10日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 10:07
ユキザザの実。
【烏帽子沢】。
2017年09月10日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 10:14
【烏帽子沢】。
木橋を上がっていきます。
2017年09月10日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/10 10:17
木橋を上がっていきます。
緑の中を。
2017年09月10日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 10:46
緑の中を。
ノコンギク。
2017年09月10日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/10 10:47
ノコンギク。
ヤマハハコ。
2017年09月10日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 10:52
ヤマハハコ。
ソバナ。
2017年09月10日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 10:53
ソバナ。
丸太橋を何度も渡ります。
2017年09月10日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 10:57
丸太橋を何度も渡ります。
マルバノリクラアザミ(葉が細長い楕円形でに他のアザミ類と異なって深い切れ込みがない)。
2017年09月10日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 11:00
マルバノリクラアザミ(葉が細長い楕円形でに他のアザミ類と異なって深い切れ込みがない)。
コウモリソウ。
2017年09月10日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 11:01
コウモリソウ。
オヤマリンドウ。
2017年09月10日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
14
9/10 11:04
オヤマリンドウ。
色の薄めなミヤマトリカブト。
2017年09月10日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 11:06
色の薄めなミヤマトリカブト。
カニコウモリ。
2017年09月10日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 11:07
カニコウモリ。
クロトウヒレン。
2017年09月10日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/10 11:07
クロトウヒレン。
キオン(葉が笹形で深裂していない)。
2017年09月10日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/10 11:13
キオン(葉が笹形で深裂していない)。
オオバギボウシ。
2017年09月10日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 11:16
オオバギボウシ。
2017年09月10日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 11:18
コウゾリナ。
2017年09月10日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/10 11:20
コウゾリナ。
ミヤマトリカブト。
2017年09月10日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
9/10 11:21
ミヤマトリカブト。
クロクモソウ。
2017年09月10日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/10 11:25
クロクモソウ。
サラシナショウマ。
2017年09月10日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 11:26
サラシナショウマ。
オオバミゾホオズキ。
2017年09月10日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 11:29
オオバミゾホオズキ。
オニシモツケ。
2017年09月10日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 11:30
オニシモツケ。
センジュガンピ。
2017年09月10日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
9/10 11:31
センジュガンピ。
ソバナ。
2017年09月10日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/10 11:32
ソバナ。
【胸突き八丁】の始まり。
2017年09月10日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 11:46
【胸突き八丁】の始まり。
オヤマボクチ。
2017年09月10日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/10 11:48
オヤマボクチ。
道は狭いです。
2017年09月10日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 11:56
道は狭いです。
しっかりした木橋があり。
2017年09月10日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 11:58
しっかりした木橋があり。
【水場終り】。
2017年09月10日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/10 12:11
【水場終り】。
とっても冷たい水でした。
2017年09月10日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/10 12:12
とっても冷たい水でした。
【第1ベンチ】、あと800m。
2017年09月10日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 12:25
【第1ベンチ】、あと800m。
常念岳方面。
2017年09月10日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 12:31
常念岳方面。
ゴゼンタチバナの実。
2017年09月10日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 12:38
ゴゼンタチバナの実。
【第2ベンチ】、あと500m。
2017年09月10日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 12:46
【第2ベンチ】、あと500m。
【第3ベンチ】、あと300m。
2017年09月10日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 12:53
【第3ベンチ】、あと300m。
(オオ)ツリバナ。
2017年09月10日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/10 13:01
(オオ)ツリバナ。
エゾノツガザクラ。
2017年09月10日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 13:04
エゾノツガザクラ。
2017年09月10日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/10 13:06
ウメバチソウ。
2017年09月10日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/10 13:06
ウメバチソウ。
【常念乗越】標高2450m。これが見たかった。
2017年09月10日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
16
9/10 13:09
【常念乗越】標高2450m。これが見たかった。
槍穂高が見えています。
2017年09月10日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
9/10 13:09
槍穂高が見えています。
槍ヶ岳。
2017年09月10日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
17
9/10 13:10
槍ヶ岳。
アップ。
2017年09月10日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
19
9/10 13:10
アップ。
常念岳方向はガスっています。
2017年09月10日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 13:10
常念岳方向はガスっています。
常念小屋入口。
2017年09月10日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 13:32
常念小屋入口。
槍ヶ岳、左下端にヒュッテ西岳が見えています。
2017年09月10日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/10 13:35
槍ヶ岳、左下端にヒュッテ西岳が見えています。
この感じがたまらなくいい。
2017年09月10日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/10 13:36
この感じがたまらなくいい。
左 南岳、右 中岳。
2017年09月10日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 13:36
左 南岳、右 中岳。
大キレット。
2017年09月10日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/10 13:42
大キレット。
何度でも。
2017年09月10日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 13:47
何度でも。
涸沢カール。
2017年09月10日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 13:56
涸沢カール。
さて、常念岳に向かいます。
2017年09月10日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 14:23
さて、常念岳に向かいます。
こんなガレ場。
2017年09月10日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 14:23
こんなガレ場。
トウヤクリンドウ。
2017年09月10日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
9/10 14:29
トウヤクリンドウ。
振り返って、常念乗越と常念小屋。
2017年09月10日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/10 14:38
振り返って、常念乗越と常念小屋。
2017年09月10日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 14:39
ウラシマツツジ。
2017年09月10日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 14:50
ウラシマツツジ。
大天井岳方面。
2017年09月10日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 14:52
大天井岳方面。
槍ヶ岳をみながら。
2017年09月10日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 14:52
槍ヶ岳をみながら。
三股への分岐道標。
2017年09月10日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 15:11
三股への分岐道標。
常念岳2857m山頂標識。
2017年09月10日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
21
9/10 15:25
常念岳2857m山頂標識。
あいにくと山頂はガスっていました。
2017年09月10日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 15:25
あいにくと山頂はガスっていました。
2017年09月10日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 15:25
2017年09月10日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/10 15:26
蝶ヶ岳方向。
2017年09月10日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 15:26
蝶ヶ岳方向。
山座同定盤。
2017年09月10日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 15:26
山座同定盤。
2017年09月10日 15:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/10 15:29
登ってきた方向。
2017年09月10日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 15:26
登ってきた方向。
2017年09月10日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 15:27
2017年09月10日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 15:28
山頂を振り返って
2017年09月10日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 15:31
山頂を振り返って
そろそろ下山します。
2017年09月10日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 15:31
そろそろ下山します。
2017年09月10日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 15:46
2017年09月10日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 15:57
2017年09月10日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 15:57
2017年09月10日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 15:57
下に常念小屋。
2017年09月10日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 15:58
下に常念小屋。
2017年09月10日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 15:59
2017年09月10日 16:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 16:00
2017年09月10日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 16:01
横通岳。
2017年09月10日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 16:01
横通岳。
2017年09月10日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 16:01
2017年09月10日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 16:01
2017年09月10日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 16:01
常念岳山頂。
2017年09月10日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 16:04
常念岳山頂。
2017年09月10日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 16:05
2017年09月10日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 16:06
2017年09月10日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 16:06
ガレ道を下りていきます。
2017年09月10日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 16:07
ガレ道を下りていきます。
イワツメクサ。
2017年09月10日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 16:17
イワツメクサ。
道標。
2017年09月10日 16:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 16:30
道標。
テントがチラホラと。
2017年09月10日 16:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 16:30
テントがチラホラと。
2017年09月10日 16:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 16:37
小屋前のヤマハハコ。
2017年09月10日 16:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 16:38
小屋前のヤマハハコ。
夕食。うまし。この日は2回転。
2017年09月10日 17:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
9/10 17:06
夕食。うまし。この日は2回転。
ドリップコーヒー、うまし。
2017年09月10日 17:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/10 17:38
ドリップコーヒー、うまし。
小屋限定のバッジを購入。
2017年09月10日 17:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/10 17:42
小屋限定のバッジを購入。
夕刻になると、常念岳方面はガスがとれていました。
2017年09月10日 17:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 17:53
夕刻になると、常念岳方面はガスがとれていました。
横通岳方面。
2017年09月10日 17:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 17:54
横通岳方面。
ガスに包まれた槍ヶ岳。
2017年09月10日 17:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
9/10 17:55
ガスに包まれた槍ヶ岳。
アップ。
2017年09月10日 17:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
13
9/10 17:55
アップ。
食堂。
2017年09月10日 17:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 17:57
食堂。
受付。
2017年09月10日 17:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/10 17:58
受付。
2017年09月10日 18:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 18:08
2017年09月10日 18:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/10 18:09
2017年09月10日 18:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 18:09
北穂高岳。
2017年09月10日 18:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 18:09
北穂高岳。
2017年09月10日 18:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/10 18:09
9/11
部屋から見た、朝一の槍ヶ岳。
2017年09月11日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/11 5:24
9/11
部屋から見た、朝一の槍ヶ岳。
何か元気が湧いてくる気がします。
2017年09月11日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/11 5:25
何か元気が湧いてくる気がします。
雲が多く、ご来光は不発でした。
2017年09月11日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/11 5:34
雲が多く、ご来光は不発でした。
刻々と変わる景色。
2017年09月11日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/11 5:34
刻々と変わる景色。
部屋。一人一組の敷マットと寝袋。
2017年09月11日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/11 5:44
部屋。一人一組の敷マットと寝袋。
素晴らしい。
2017年09月11日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/11 5:57
素晴らしい。
いいなぁ。
2017年09月11日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
9/11 5:57
いいなぁ。
朝食。うまし。
2017年09月11日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
9/11 6:15
朝食。うまし。
【常念坊さま】の石像が置かれていました。
2017年09月11日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/11 6:27
【常念坊さま】の石像が置かれていました。
談話室。
2017年09月11日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/11 6:34
談話室。
2017年09月11日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/11 7:01
2017年09月11日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/11 7:02
2017年09月11日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/11 7:02
下に安曇野市街。
2017年09月11日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/11 7:03
下に安曇野市街。
2017年09月11日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/11 7:04
乗越から小屋の反対側の眺望。
2017年09月11日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/11 7:05
乗越から小屋の反対側の眺望。
同。
2017年09月11日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/11 7:06
同。
電波塔をバックに。
2017年09月11日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/11 7:06
電波塔をバックに。
最後に常念方面を。また来ます。
2017年09月11日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/11 7:07
最後に常念方面を。また来ます。
イワオトギリ。
2017年09月11日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/11 7:13
イワオトギリ。
【第2ベンチ】。
2017年09月11日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/11 7:27
【第2ベンチ】。
こういった沢の流れがあちこちに。
2017年09月11日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/11 7:50
こういった沢の流れがあちこちに。
ミソガワソウ。
2017年09月11日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/11 7:52
ミソガワソウ。
右側注意かな。
2017年09月11日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/11 8:00
右側注意かな。
オヤマボクチ。
2017年09月11日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/11 8:07
オヤマボクチ。
チョウジギク(別名:クマギク)
2017年09月11日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/11 8:16
チョウジギク(別名:クマギク)
【胸突八丁】標高2090m。
2017年09月11日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/11 8:17
【胸突八丁】標高2090m。
クガイソウ。
2017年09月11日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/11 8:19
クガイソウ。
ノアザミ。
2017年09月11日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/11 8:22
ノアザミ。
マルバタケブキ。
2017年09月11日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/11 8:23
マルバタケブキ。
一の沢上流方面。
2017年09月11日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/11 8:28
一の沢上流方面。
シラネセンキョウか。
2017年09月11日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/11 8:34
シラネセンキョウか。
オヤマリンドウ。
2017年09月11日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/11 8:34
オヤマリンドウ。
タケシマランの実。
2017年09月11日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/11 8:40
タケシマランの実。
【笠原沢】標高1900m。
2017年09月11日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/11 8:49
【笠原沢】標高1900m。
オンタデ。
2017年09月11日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/11 8:49
オンタデ。
コウモリソウ。
2017年09月11日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/11 8:54
コウモリソウ。
【烏帽子沢】。
2017年09月11日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/11 9:19
【烏帽子沢】。
オオカメノキの実。
2017年09月11日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/11 9:38
オオカメノキの実。
【古池】。
2017年09月11日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/11 10:22
【古池】。
キンミズヒキ。
2017年09月11日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/11 10:29
キンミズヒキ。
【山の神】。
2017年09月11日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/11 10:33
【山の神】。
ベニナギナタタケ。
2017年09月11日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/11 10:34
ベニナギナタタケ。
ツリフネソウ。
2017年09月11日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/11 10:43
ツリフネソウ。
【一の沢登山口】に到着。常念小屋でタクシー手配をして置きました。
2017年09月11日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/11 10:47
【一の沢登山口】に到着。常念小屋でタクシー手配をして置きました。
穂高駅前 麺元「田舎家」で昼食。
2017年09月11日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/11 11:49
穂高駅前 麺元「田舎家」で昼食。
店内。
2017年09月11日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/11 11:36
店内。
おすすめ「わさび山かけ蕎麦」。とてもうまし。
2017年09月11日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
9/11 11:39
おすすめ「わさび山かけ蕎麦」。とてもうまし。
前泊した「ペンション あるかす」。
2017年09月10日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/10 7:14
前泊した「ペンション あるかす」。
朝食。うまし。
2017年09月10日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
9/10 6:34
朝食。うまし。
撮影機器:

感想

常念岳は以前から気になっていた山の一つである。
どこの山に登る時だったか、バスの窓から正面に三角形のどっしりとした風格のある山が見え、運転手から「あれが常念岳」と聞いてからいつか登ってみたいと思っていた。

深田久弥氏「日本百名山」常念岳の項にはこうある:−
【評論家臼井吉見氏が書いていた。松本の氏の小学校の校長はいつも窓から外を指して「常念を見よ」と言ったが、その言葉だけが今も強く記憶に残っている、と。また松本に数年住みながら、一向山登りに興味を持たない男だったが、ただ常念だけは一度登ってみたかった、と洩らした友人がいた。松本平から見た常念岳を知っている人にはその気持ちがわかるだろう。】

タクシーで一の沢登山口に向かったが、一般車駐車場はすでに一杯だった。登山口前まではタクシーなどの営業車だけが行け、一般車は駐車禁止なので、タクシーや送迎バスが一時的に駐めるスペースしかない。奇麗なトイレ・水場があり、登山者にとって常念岳への重要な登山基地である。
このコースは胸突八丁まで一の沢に沿って緩やな登りなので、のんびりとした山歩きが楽しめる。最後の水場で水を汲めるので飲料水に不自由しない。一ノ沢登山口を出るとすぐに「山の神」に着く。続いて「古池」、「王滝ベンチ」などのポイントポイントで休めるのがいい。
いつもながらではあるが、写真を撮りながら歩くので、ゆっくりペースである。烏帽子沢を通り、笠原沢を渡って休憩。笠原沢の先で登山道は丸太橋で対岸(右岸)に渡る。胸突八丁までは沢の斜面にも、たくさんの花が咲いていた。
登山道は胸突八丁からは丸太階段で高度を少し上げ、一の沢の一段高いところをトラバースするように進む。途中、斜面の切れているところは丸太で作られた橋が架けられているなど、コースは良く整備されている。最終水場で水を補給、沢から離れて尾根道となる。
途中に第1ベンチ、第2ベンチ、第3ベンチと休憩ポイントがある。
第3ベンチを過ぎると常念小屋は近い。左側上部に常念が見え、すぐに常念乗越に着く。
槍穂高を背景に常念小屋の赤い屋根が見えた。
本当に見てみたかった景色である。

明日の天気は良くないようなので、小屋の受付を済ませ軽い食事をした後、常念岳に登ることにした。
生憎のガスで眺望は得られなかったが、頂上は我々二人のみで目的は気持ちよく達成出来た。

部屋は大部屋で、一人に敷マット1枚にインナーシーツをセットした封筒型のシュラフであった。
宿泊者には水・湯は無料。
夕食は17時から、朝食は5時半から8時まで。

翌朝は案の定曇りがちなので、再度常念岳には登らずにそそくさと下山。
一ノ沢登山口には11時前に着いた。

そういえば、登山口から20分ぐらいのところであったろうか、膝を痛めた年配の登山者がおり、全く動けずに立ちすくんでいた。二人連れであったが、無事に下山できたのであろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら