記録ID: 125687
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
大日岳
2011年08月04日(木) 〜
2011年08月05日(金)


- GPS
- 29:00
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 2,056m
- 下り
- 2,055m
コースタイム
8:00称名-10:30大日平-12:30大日小屋
5:00(大日岳で日の出観賞)-6:00大日小屋-7:50奥大日岳-9:30雷鳥平-10:10室堂10:40=(バス)=11:10〜11:40弘法(昼食)-13:20称名
5:00(大日岳で日の出観賞)-6:00大日小屋-7:50奥大日岳-9:30雷鳥平-10:10室堂10:40=(バス)=11:10〜11:40弘法(昼食)-13:20称名
天候 | 4日:曇、 5日:晴/曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
室堂〜弘法までは、バスを利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、全般的に整備されており歩きやすいです。 一部に、クサリ・梯子があります。 大日平〜大日岳は、急登です。 ゆっくりゆっくり、後ろを振り返りながら、休み休み登りましょう。 また、いくつか谷川を横断しますので、顔を洗ったりしてクールダウンできます。 このコースは、剣・槍・笠・薬師・白山・立山・弥陀ヶ原等の眺望と、たくさんの花の観賞ができ、感動すると共に癒されます。 また、それほどの混雑もなく、ゆっくりと静かに、気持ちよく登山できます。 宿泊した大日小屋には、若いギター職人の方々が働いており、とても親切丁寧で、礼儀正しく、好感が持てました。 食事後には、ギター演奏をしてくださり、とてもすばらしい一夜を過ごすことができました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する