ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1257072
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山・鴨沢ルートで日帰り登山、帰りは七ツ岩山経由

2017年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
yuki2300 その他1人
GPS
--:--
距離
23.9km
登り
1,720m
下り
1,703m

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:55
合計
7:40
8:10
10
8:20
8:20
125
10:25
10:30
30
11:00
11:00
30
11:30
11:30
20
11:50
11:50
20
12:10
12:50
30
13:20
13:20
20
13:40
13:40
10
13:50
13:50
10
14:00
14:10
80
七ツ岩小屋
15:30
15:30
10
15:40
15:40
10
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
自宅最寄駅からJR奥多摩駅で下車。
多くの方は下車してすぐ目の前にあるバス停から各々の山へと向かって行きました。

自分は同行者の車で鴨沢ルート登山口まで移動。
無料駐車場があるのでそこを利用しました。
8時頃に着きましたが、普通に駐車できました。
コース状況/
危険箇所等
七つ岩小屋あたりは湧き水の影響で足場が濡れていますのでご注意を。
その他周辺情報 駅周りはコンビニ等はあまり見受けられませんでした。
帰りに商店?があるのに気が付きましたが、朝はやっていませんでした。
自販機はたくさんありました。
奥多摩駅。趣きがある駅で私は好きです。
2017年09月10日 07:20撮影 by  iPhone 6, Apple
9/10 7:20
奥多摩駅。趣きがある駅で私は好きです。
留浦の無料駐車場から歩いて10分。
鴨沢登山口。立派は看板!!
バス利用の方は帰りはここからバス出てます。
この裏側からスタートです。
2017年09月10日 08:21撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/10 8:21
留浦の無料駐車場から歩いて10分。
鴨沢登山口。立派は看板!!
バス利用の方は帰りはここからバス出てます。
この裏側からスタートです。
登山口からアスファルト道を少し登るとこの道へ。
2017年09月10日 08:32撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 8:32
登山口からアスファルト道を少し登るとこの道へ。
林道を向けてまたアスファルト坂を抜けるとこの看板。
ここよりいよいよ登山という感じに。
2017年09月10日 08:45撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
9/10 8:45
林道を向けてまたアスファルト坂を抜けるとこの看板。
ここよりいよいよ登山という感じに。
ダラダラとひたすら登る感じで若干飽きを感じつつ、将門の看板を見ながら登ってました。
風呂に入ったみたい。(笑)
2017年09月10日 09:40撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 9:40
ダラダラとひたすら登る感じで若干飽きを感じつつ、将門の看板を見ながら登ってました。
風呂に入ったみたい。(笑)
堂所。
2017年09月10日 09:54撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 9:54
堂所。
この先、分岐多数。とりあえず小屋へ。
2017年09月10日 10:19撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 10:19
この先、分岐多数。とりあえず小屋へ。
七ツ岩小屋。到着。
2017年09月10日 10:28撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 10:28
七ツ岩小屋。到着。
ここまできてようやくの展望。
いい眺めや〜
2017年09月10日 10:35撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
9/10 10:35
ここまできてようやくの展望。
いい眺めや〜
雲が出てきたので、小屋から七ツ岩山に向かわずまき道利用していたら、鹿に遭遇。しかも2頭いました。
2017年09月10日 10:48撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
9/10 10:48
雲が出てきたので、小屋から七ツ岩山に向かわずまき道利用していたら、鹿に遭遇。しかも2頭いました。
まき道はこんな感じ。道が細い。
2017年09月10日 10:50撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 10:50
まき道はこんな感じ。道が細い。
まき道を抜けるとこの看板。
2017年09月10日 10:51撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 10:51
まき道を抜けるとこの看板。
ここからやっと稜線に入った感じ。
2017年09月10日 11:02撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 11:02
ここからやっと稜線に入った感じ。
いい展望。植物は枯れてました。
2017年09月10日 11:10撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
9/10 11:10
いい展望。植物は枯れてました。
2017年09月10日 11:28撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/10 11:28
ここまでそこまで山場はなかったのにいきなりのこの坂!!
百名山なめてもらっちゃ困るぜ?と言われているような…(笑)
2017年09月10日 11:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
9/10 11:34
ここまでそこまで山場はなかったのにいきなりのこの坂!!
百名山なめてもらっちゃ困るぜ?と言われているような…(笑)
2017年09月10日 11:39撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/10 11:39
これも地味にくる。。。
2017年09月10日 11:49撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/10 11:49
これも地味にくる。。。
2017年09月10日 11:52撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 11:52
坂を登りきるにつれて徐々に高度感が。
2017年09月10日 11:57撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/10 11:57
坂を登りきるにつれて徐々に高度感が。
この稜線を歩いている感じが高尾山縦走に似ていて足が軽かった。
2017年09月10日 12:00撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
9/10 12:00
この稜線を歩いている感じが高尾山縦走に似ていて足が軽かった。
山小屋が!山頂が見えてきた!
2017年09月10日 12:01撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/10 12:01
山小屋が!山頂が見えてきた!
ここを右に進むと頂上です。
2017年09月10日 12:08撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 12:08
ここを右に進むと頂上です。
初めて見た、原三角点!
2017年09月10日 12:10撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/10 12:10
初めて見た、原三角点!
こちらは見慣れた三角点。
2017年09月10日 12:10撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 12:10
こちらは見慣れた三角点。
お疲れ様でした!!豪華ですね〜
2017年09月10日 12:10撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
9/10 12:10
お疲れ様でした!!豪華ですね〜
これが噂の?2017年の記念碑
2017年09月10日 12:51撮影 by  iPhone 6, Apple
9/10 12:51
これが噂の?2017年の記念碑
天気がもう少しよければね。
2017年09月10日 12:51撮影 by  iPhone 6, Apple
9/10 12:51
天気がもう少しよければね。
チキンラーメン開封の儀!!パンパンです〜
2017年09月10日 12:25撮影 by  iPhone 6, Apple
9/10 12:25
チキンラーメン開封の儀!!パンパンです〜
40分ほど山頂で休憩。さぁ下山です。
2017年09月10日 12:57撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 12:57
40分ほど山頂で休憩。さぁ下山です。
まき道使って山荘経由で行けばよかった…と今更ながら!
2017年09月10日 13:20撮影 by  iPhone 6, Apple
9/10 13:20
まき道使って山荘経由で行けばよかった…と今更ながら!
ブナ坂まで戻り帰りは七ツ岩山経由で帰ります。坂の予感・・・
2017年09月10日 13:42撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 13:42
ブナ坂まで戻り帰りは七ツ岩山経由で帰ります。坂の予感・・・
そして予感的中!!ひえ〜
2017年09月10日 13:44撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 13:44
そして予感的中!!ひえ〜
七ツ岩山登頂。こっちも立派ですね。
2017年09月10日 13:49撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
9/10 13:49
七ツ岩山登頂。こっちも立派ですね。
そして予想通りのガス。これ晴れていたら綺麗だったろうね。
2017年09月10日 13:51撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 13:51
そして予想通りのガス。これ晴れていたら綺麗だったろうね。
七ツ岩神社。ここはガスっているせいもあり雰囲気ありました。
2017年09月10日 13:53撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 13:53
七ツ岩神社。ここはガスっているせいもあり雰囲気ありました。
2017年09月10日 13:53撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 13:53
2017年09月10日 13:57撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 13:57
2017年09月10日 13:57撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 13:57
2017年09月10日 14:02撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 14:02
冷たくて気持ちよかった!
2017年09月10日 14:02撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 14:02
冷たくて気持ちよかった!
山小屋に戻り、バッチを購入。
お水もおいしかったです。
2017年09月10日 14:08撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 14:08
山小屋に戻り、バッチを購入。
お水もおいしかったです。
2017年09月10日 14:25撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 14:25
来るときにずっと探してた看板。
なんで見落としたんだろ・・・
2017年09月10日 14:32撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 14:32
来るときにずっと探してた看板。
なんで見落としたんだろ・・・
ひたすら歩きます。
2017年09月10日 14:39撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 14:39
ひたすら歩きます。
2017年09月10日 15:12撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 15:12
この小屋が見えたらあと少し・・・
2017年09月10日 15:16撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
9/10 15:16
この小屋が見えたらあと少し・・・
ここを下ってきました。
2017年09月10日 15:33撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 15:33
ここを下ってきました。
ここまで戻ってきた!!
朝は満車でした。ここに停めるのはあまりおすすめしないかな…
トイレあります。
2017年09月10日 15:32撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 15:32
ここまで戻ってきた!!
朝は満車でした。ここに停めるのはあまりおすすめしないかな…
トイレあります。
この道をいけばバス停。
2017年09月10日 15:33撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 15:33
この道をいけばバス停。
林道入口にある看板。
2017年09月10日 15:47撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 15:47
林道入口にある看板。
アスファルト道。帰り撮れなかったので。
2017年09月10日 15:49撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 15:49
アスファルト道。帰り撮れなかったので。
2017年09月10日 15:53撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 15:53
このゆるキャラがかわいい。
2017年09月10日 15:54撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 15:54
このゆるキャラがかわいい。
ここを登っていきました。
2017年09月10日 15:54撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 15:54
ここを登っていきました。
お疲れ様でした。留浦の駐車場へ向かう途中でぱしゃり。
2017年09月10日 15:59撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9/10 15:59
お疲れ様でした。留浦の駐車場へ向かう途中でぱしゃり。

装備

個人装備
予備のバッテリー

感想

青春18きっぷが利用できる最後の日を活用すべく、日帰りかつ百名山で登ったことない山ということで雲取山へ。鴨沢からなら日帰りできるということなので今回は会社の先輩と登ってきました。
駅からはバスが出ていましたが、先輩の車に同乗させていただき留浦の無料駐車場に停めました。今回は普通に停めれましたがピーク時は満車になるのでご注意を。
そこから10分くらい歩き鴨沢登山口到着。立派な看板があるのでこの裏の坂、アスファルト道からがスタートとなります。

完全な山道に入るものの森の中をひたすら歩くので特に変わり映えするもののなく平将門の看板だけを楽しみに途中まで登ってました(笑)
七ツ岩小屋までくると景色も見え始め登ってきたなと実感するもダラダラと登ってきたせいかあまりすっきりせずモヤモヤとしていると鹿に遭遇!!やはりいるのですね〜

ブナ坂に出てやっと「登ってきたな!」と思いました。そこから先は高尾山陣馬山縦走登山に似てました。
がしかし、やはり百名山ということなのでしょうか、坂が稜線伝いに4つほどあり一筋縄じゃいかないぜ?と言われているようでした。恐れ入ります・・・

そして山頂につくころにはいつもの山行と変わらない疲労感。(というかひたすら歩いてたのでいつも以上に…)山頂には2017年の山ということで立派な石碑がありましたよ!

帰りは行きに行けなかった七ツ岩山へ。
ブナ坂からまた坂道を上がり切るとそこが山頂。ここにも立派な石碑。
そしてガスっていなければ景色もよかったろうね。

七ツ岩小屋で山バッチを購入して、お水もいただきました。
あとはすたこらと下山をするだけで来るときに撮れなかった写真を少しばかり撮りながらの下山となりました。


総括しますと、もし今度も登ることがあるとしたらこのルートは少し退屈なので利用しないということ。利用しても帰りは別ルートで帰るのがいいかな。
いろんな方がそう言っていたのはこういう事か!と登っていて感じました。
そして日帰りですが、当然ながら健脚者でなければこのルートは厳しいと思います。
帰りは山道をひたすら下るので日が出ていても暗く感じるので気持ちの面でも少しでも不安にならないためにもよくよく計画性をもつことが当然ながら大事です。

歩数計は30kmを記録!!通りで疲れるわけです。
尾瀬と高尾山〜陣馬山縦走路を足して2で割ったような感覚と疲労感を感じた百名山・雲取山なのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:865人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら