また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1259247
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山

2017年09月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
9.4km
登り
910m
下り
849m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:12
合計
4:54
7:29
15
7:44
7:45
63
8:48
8:48
19
9:07
9:07
59
10:06
10:10
56
11:06
11:07
17
11:24
11:25
15
11:40
11:40
22
12:02
12:02
14
12:16
12:21
2
12:23
ゴール地点
天候 曇り時々腫れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横浜から車で6時間
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはリフト駅にあり
その他周辺情報 リフト駅の食堂でご飯、芋煮も食べられる。
月山志津温泉で風呂
安達太良SA(下り) 円谷さんの生まれ故郷が近いらしい
2017年09月16日 00:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/16 0:24
安達太良SA(下り) 円谷さんの生まれ故郷が近いらしい
台風が近づいているが、姥沢口は人が多かった。
登山者の層も、私服の人がいたり、ヘルメットまでつけてる人がいたりと幅広かった
2017年09月16日 07:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 7:32
台風が近づいているが、姥沢口は人が多かった。
登山者の層も、私服の人がいたり、ヘルメットまでつけてる人がいたりと幅広かった
入山するのに200円いります
2017年09月16日 07:40撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 7:40
入山するのに200円いります
まずはリフト駅に向かって歩く
2017年09月16日 07:40撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 7:40
まずはリフト駅に向かって歩く
2017年09月16日 07:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/16 7:42
ここで登山届を提出
帰りはリフトでここに降りてくる
2017年09月16日 07:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 7:45
ここで登山届を提出
帰りはリフトでここに降りてくる
リフト駅から少し戻って登山口
2017年09月16日 07:50撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 7:50
リフト駅から少し戻って登山口
しばらくは樹林帯の中の木道を歩く
傾斜もゆるく歩きやすい
2017年09月16日 07:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 7:57
しばらくは樹林帯の中の木道を歩く
傾斜もゆるく歩きやすい
直ぐに稜線が一望できる場所へ。とても綺麗。
2017年09月16日 07:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/16 7:59
直ぐに稜線が一望できる場所へ。とても綺麗。
カメラマンONDさん。
2017年09月16日 08:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/16 8:30
カメラマンONDさん。
なだらかな稜線
東北の山は初めてですが、全体的になだらかでやさしい形の山が多いように感じました
2017年09月16日 08:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 8:36
なだらかな稜線
東北の山は初めてですが、全体的になだらかでやさしい形の山が多いように感じました
湿地帯を歩く
景色もよく、非常に歩きやすい
2017年09月16日 08:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/16 8:41
湿地帯を歩く
景色もよく、非常に歩きやすい
黄色くなった草と雪渓
2017年09月16日 09:00撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 9:00
黄色くなった草と雪渓
分岐
帰りは左に行きます
2017年09月16日 09:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 9:10
分岐
帰りは左に行きます
少し岩々してきた
泣きながら登っている小さい女の子がいて微笑ましかった
2017年09月16日 09:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 9:34
少し岩々してきた
泣きながら登っている小さい女の子がいて微笑ましかった
赤と緑の絨毯
めちゃきれい
2017年09月16日 09:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 9:35
赤と緑の絨毯
めちゃきれい
すっかり秋の山ですね
2017年09月16日 09:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 9:35
すっかり秋の山ですね
時々雲が晴れて見渡せる
2017年09月16日 09:46撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 9:46
時々雲が晴れて見渡せる
山頂到着!
とても広い山頂
2017年09月16日 09:52撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 9:52
山頂到着!
とても広い山頂
月山神社。境内は撮影禁止なのでここからの写真のみ
今後危ない目にあっても生き残れるように、身代わりお守りを購入。NMBさんは趣味の御朱印集め。
2017年09月16日 09:54撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/16 9:54
月山神社。境内は撮影禁止なのでここからの写真のみ
今後危ない目にあっても生き残れるように、身代わりお守りを購入。NMBさんは趣味の御朱印集め。
ひろーい山頂
2017年09月16日 10:00撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 10:00
ひろーい山頂
秋の山が一番好きですね
2017年09月16日 10:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 10:45
秋の山が一番好きですね
帰りは稜線に沿ってリフト駅に向かう
2017年09月16日 11:11撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 11:11
帰りは稜線に沿ってリフト駅に向かう
湯殿山との分岐
2017年09月16日 11:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/16 11:22
湯殿山との分岐
姥ヶ岳の登り
2017年09月16日 11:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 11:24
姥ヶ岳の登り
振り返って月山
2017年09月16日 11:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 11:28
振り返って月山
歩いてきた湿原
2017年09月16日 11:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 11:34
歩いてきた湿原
月山からリフト乗り場の途中にあります。
2017年09月16日 11:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/16 11:38
月山からリフト乗り場の途中にあります。
リンドウがいっぱい咲いてました
2017年09月16日 11:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 11:39
リンドウがいっぱい咲いてました
姥ヶ岳
2017年09月16日 11:40撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 11:40
姥ヶ岳
水たまりをのぞくが何もいない
2017年09月16日 11:40撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 11:40
水たまりをのぞくが何もいない
リフト駅到着
歩きやすくて良い山でした!
2017年09月16日 11:47撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 11:47
リフト駅到着
歩きやすくて良い山でした!
リフト楽しい(^O^)
まあまあ長いので、レインウェアなどの着用推奨。
途中で寒くなります。
下山後はリフト駅で鍋焼きうどんと、山形名物の芋煮を食べた。
芋煮舐めてた、おいしかった。
2017年09月16日 12:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 12:04
リフト楽しい(^O^)
まあまあ長いので、レインウェアなどの着用推奨。
途中で寒くなります。
下山後はリフト駅で鍋焼きうどんと、山形名物の芋煮を食べた。
芋煮舐めてた、おいしかった。
2017年09月16日 12:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/16 12:26
ここから観光タイム
出羽三山の御朱印集めの旅へ
ご利益ありまくり。身を清めまくり。
2017年09月16日 16:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 16:02
ここから観光タイム
出羽三山の御朱印集めの旅へ
ご利益ありまくり。身を清めまくり。
出羽三山神社
2017年09月16日 16:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 16:03
出羽三山神社
あらゆる神様が祀られてました
2017年09月16日 16:09撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 16:09
あらゆる神様が祀られてました
羽黒神社にて
芭蕉さん
2017年09月16日 16:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 16:53
羽黒神社にて
芭蕉さん
何かの催し、おそらく舞の奉納を見ることが出来ました
2017年09月16日 17:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 17:04
何かの催し、おそらく舞の奉納を見ることが出来ました
湯殿山神社も撮影禁止
かつ、「語るなかれ、聞くなかれ」なので詳細に触れることが出来ない。すごいので皆様の目でお確かめください。
2017年09月17日 11:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/17 11:24
湯殿山神社も撮影禁止
かつ、「語るなかれ、聞くなかれ」なので詳細に触れることが出来ない。すごいので皆様の目でお確かめください。
続いて湯殿山神社へ
これで出羽三山制覇!
2017年09月17日 11:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/17 11:24
続いて湯殿山神社へ
これで出羽三山制覇!
ご利益がすごかった
けがれた心の私とNMBさんは清めにより消滅間近
2017年09月17日 12:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/17 12:05
ご利益がすごかった
けがれた心の私とNMBさんは清めにより消滅間近
ONDさんが調べてくれた肉そば。
うまい!
2017年09月17日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/17 13:28
ONDさんが調べてくれた肉そば。
うまい!

感想

かねてから計画していた東北の山へ。本当は土曜に月山、日曜に鳥海山に登る予定でしたが、台風が来てしまったので土曜の月山のみに。日曜は観光して帰京しました。

●前泊は月山湖パーキングにて。横浜はそれなりに暑かったのに、山形は寒い寒い。高速道路上の温度表示は10度、おそらく寝てる間はもっと寒かったです。フリース、ダウン、レインウェアを着込むもやはり寒い。今回の山行の核心は間違いなく車中泊でした。今度から車中泊時はシュラフを持とうと二人で反省。

●姥沢口から出発、人は多かったです。皆さん登りもリフトを使う方が多かったので、登山道は比較的空いてました。めちゃ綺麗な湿原も歩けますし、たいした登りでもないので、歩ける方は自分の足で歩くことをお勧めします。きっと夏は花がすごいんだろうなといった印象でした。

●山頂に近づくとすっかり秋の山でした。緑と赤のパッチワーク、感動でした。山頂は広々で、晴れていれば景色も最高なんだと思います。月山神社にお参りして下山。下山はリフトへ向かう稜線を歩きました。こちらはリンドウがいっぱい咲いており、また綺麗でした。

●下山後はリフト駅で鍋焼きうどんと芋煮を食べました。「芋煮ってなんやねん。芋煮ただけやろ」と思ってましたが、想像以上においしく、心を入れ替えました。風呂は月山志津温泉の宿 つたや へ。風呂にいた小学二年生の男の子はすでに彼女がいるらしく、憎しみが湧きかけましたが、折角月山でお参りしたので清く寛大な心をキープ。お幸せに。

●土日で月山、羽黒山、湯殿山と出羽三山全てお参りしました。身も心も清められ、おそらくしばらくは山でひどい目にあうことは無いでしょう。ただ、二日間男二人で少年のようなボーイズトークを延々と繰り広げていたので、すでにお清め効果は使い果たした可能性も。

☆台風で鳥海山に行けなかったのは残念でしたが、久々の同世代の男二人旅で話は始終盛り上がり、めっちゃ楽しかったです。今回行けなかった鳥海山、話に上がった青森の八甲田、その他怪しいお祭り、時間を作って行きましょう!
ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら