記録ID: 1259451
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山(湯ノ台〜千畳ヶ原周回)
2017年09月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,234m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 4:02
- 合計
- 11:03
距離 13.0km
登り 1,234m
下り 1,234m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道です。河原宿小屋から伏拝岳はガス発生時にはルートロスに注意。 千畳ヶ原。ほとんどが木道ですが、沢を横切る時などは、ガス発生時ルートロスに注意。幸次郎沢、足がかりもあり見た目よりは登りやすい。雨天時は避けた方が無難。 |
その他周辺情報 | 鳥海山荘に温泉あり。500円。 |
写真
装備
個人装備 |
500ペット・600BCAA・500保冷材・500お湯
|
---|
感想
まさかの、連休直撃台風。
せめて一日くらいは山に行きたい!と思う人の大勢が鳥海山を訪れたと思われ(月山は天気が悪かったし)、帰りの路駐の車には仰天しました。
予想はしていたので、たぶん空いていると思われる、湯の台口から千畳ヶ原を周回するコースを選択。千畳ヶ原はほとんど人がいない静かな山でした。
新山も回ったため、ロングコースでしたが、翌日は家におこもりだから、葉が沈むギリギリまで歩いていたい気分でした。
雪渓もあり、ハクサンイチゲ・ヒナザクラなど春の花も楽しめ、草紅葉、赤いナナカマドなど秋も感じることのできる鳥海山は、スゴイ山です。
青空まではいかなかったけれど、ガスもほとんどかからず無風で暑くらい。
あと10日もすれば真っ赤な鳥海山になるのでしょうか。楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する