ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1259768
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

守門岳縦走 夜行バスと只見線で行く大岳ー青雲岳ー袴岳

2017年09月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.7km
登り
1,261m
下り
1,422m

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
1:00
合計
7:55
7:30
45
二口
8:15
8:20
85
保久礼小屋
9:45
10:00
60
大岳
11:00
11:05
30
青雲岳
11:35
12:10
110
袴岳
14:00
14:00
40
大白川登山口
14:40
14:40
45
大原スキー場
15:25
ゴール地点
天候 台風直前の秋晴れ 10℃前後
9/16 天気図 http://www.tenki.jp/past/2017/09/16/chart/
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
JR上越線各停 長岡駅05:39 - 小出駅06:15 580円
    ↓
小出タクシー 小出駅06:30 - ニ口07:15 7840円
ーーーーー (登山)ニ口 - 守門岳 - 大白川駅 ーーーーーー
JR只見線各停 大白川駅16:10 - 小出駅16:53 650円(浦佐まで)
    ↓
JR上越線各停 小出駅17:06 - 浦佐駅17:15

車なしでそこまでして行く山か?とツッコミ入りそうな日程ですが、味わい深い山だったのでレコ書きます。特にこれからの紅葉期は行く価値が上がると思います。
コース状況/
危険箇所等
ニ口〜保久礼小屋
ニ口から車道を30分歩いた先、左ヘアピンカーブ手前の駐車スペース(10台)から登山道が始まり、沢沿いに詰め上がります。ぬかるみ多し。
車道はさらに奥へ続き、タクシーで保久礼手前の終点まで入るとコースタイムを1時間20分短縮できます。但し料金10000円は優に超えてしまうとの話でした。

保久礼小屋〜大岳
新しい階段が整備され、森林浴を楽しめる初心者コース。ブナの原生林が続き、1250m付近から上は灌木帯。また魚沼平野方面の展望台が2箇所あり。
水場が3箇所と豊富で、うち保久礼とキビタキは健在なのを確認。尚下りに本コースを使う場合は足元注意(湿った粘土質なので)かも、と思いました。

大岳〜袴岳(守門岳最高峰)
標高差130mのアップダウンに加え、やや道幅の細い箇所と急登、ヤブが被った箇所あり。青雲岳が風通しの良い草原となっており、休憩におすすめ。袴岳山頂は羽アリが大発生しており、集られて辛かったです。。

袴岳〜大原スキー場
マイナーで静かな中上級コース。前半は見晴らしが抜群で、急峻な大雲沢や振り返った際の守門岳が格好良いです。最近キレイに刈払いされた跡あり。
後半(藤平山コース分岐から先)がヤセ尾根となり、ロープ設置箇所が連続します。また分岐から下ってすぐ沢を渡渉した後は、地図にない小尾根を登り返すので沢沿いに下らないよう注意。赤テープは豊富でした。

大原スキー場〜大白川駅
6.2kmの車道歩き。スキー場付近で砂防堰堤工事が進行中ですが、旺文社地図に従って右折したところ迷い込みました(写真あり)。道路にせめて迂回標識あると助かるのですが。。。ただ交通量はほぼゼロで、安心して歩けました。
その他周辺情報 <林道二口線について>
・舗装林道ですが道幅は狭く、カーブミラーが全く無かったです。レンタカーならば運転歴の長い方で。
・小出駅 - ニ口でタクシーを使わない場合、最寄りのバス停(貫木)から車道6.0kmがプラスされます。この場合の始発バスは 07:50 小出駅 発 8:34 貫木着しかなく、日帰り計画は無理があります(トレランなら別)。
05:39 上越線上り始発。越後駒もこの電車で夜行日帰りが可能です
2017年09月16日 05:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9/16 5:16
05:39 上越線上り始発。越後駒もこの電車で夜行日帰りが可能です
二口にて。マイカー利用者以外は殆どいないため「あのタクシーで来た物好き誰?」的には見られるかも…
2017年09月16日 07:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
9/16 7:15
二口にて。マイカー利用者以外は殆どいないため「あのタクシーで来た物好き誰?」的には見られるかも…
案内板。二口から直接上がるコースもあり、車で周遊出来るわけです
2017年09月16日 07:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9/16 7:17
案内板。二口から直接上がるコースもあり、車で周遊出来るわけです
まずは静かな車道をテクテク徒歩で進みます
2017年09月16日 07:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/16 7:41
まずは静かな車道をテクテク徒歩で進みます
アスファルトに保久礼と書かれたココから登山道がスタート
2017年09月16日 07:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9/16 7:38
アスファルトに保久礼と書かれたココから登山道がスタート
出だしは沢沿い。泥濘用スパッツはあると重宝
2017年09月16日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9/16 7:42
出だしは沢沿い。泥濘用スパッツはあると重宝
保久礼小屋。高いブナの木に囲まれていて、何か独特の雰囲気を感じます
2017年09月16日 08:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
9/16 8:15
保久礼小屋。高いブナの木に囲まれていて、何か独特の雰囲気を感じます
保久礼ですが「ほっきゅれ」だそう(タクシー運転手)。エキゾチックな響きですね
2017年09月16日 08:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
9/16 8:15
保久礼ですが「ほっきゅれ」だそう(タクシー運転手)。エキゾチックな響きですね
保久礼の湧水。写真の看板は食当たりへの注意喚起でした(汗
2017年09月16日 08:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/16 8:16
保久礼の湧水。写真の看板は食当たりへの注意喚起でした(汗
雪国らしいブナの美林。白い樹肌でまっすぐ直立しています
2017年09月16日 08:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
9/16 8:25
雪国らしいブナの美林。白い樹肌でまっすぐ直立しています
全体的に下草は多いのですが、ササが殆ど生えていません
2017年09月16日 08:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/16 8:48
全体的に下草は多いのですが、ササが殆ど生えていません
弥彦山と三条市方面。スノーピーク本社があるあたり
2017年09月16日 09:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
9/16 9:01
弥彦山と三条市方面。スノーピーク本社があるあたり
八十里越方面の山々。御神楽岳や飯豊も薄っすら
2017年09月16日 09:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
9/16 9:48
八十里越方面の山々。御神楽岳や飯豊も薄っすら
大岳山頂にて。鐘と祠があります
2017年09月16日 10:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/16 10:00
大岳山頂にて。鐘と祠があります
巣守(すもり)神社だそう。訛って守門に転化したのかな
2017年09月16日 09:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/16 9:59
巣守(すもり)神社だそう。訛って守門に転化したのかな
大岳山頂からすぐに守門岳が現れます。まるで屏風。南八ヶ岳の横岳っぽい
2017年09月16日 10:02撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/16 10:02
大岳山頂からすぐに守門岳が現れます。まるで屏風。南八ヶ岳の横岳っぽい
下って登り返し。丹沢並みの標高とは思えない雪食地形
2017年09月16日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
9/16 9:53
下って登り返し。丹沢並みの標高とは思えない雪食地形
なかなかの眺望を楽しめる稜線でした
2017年09月16日 10:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
9/16 10:05
なかなかの眺望を楽しめる稜線でした
少し紅葉めいた低木と立派な守門岳
2017年09月16日 10:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
9/16 10:08
少し紅葉めいた低木と立派な守門岳
鞍部を越えて振り返る大岳。他2峰と比べて独立してます
2017年09月16日 10:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/16 10:38
鞍部を越えて振り返る大岳。他2峰と比べて独立してます
初秋といえば、ミヤマアキノキリンソウ
2017年09月16日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9/16 10:45
初秋といえば、ミヤマアキノキリンソウ
秋空と草原。青雲岳で撮りました。山名にぴったり
2017年09月16日 10:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
9/16 10:55
秋空と草原。青雲岳で撮りました。山名にぴったり
実をつけたゴゼンタチバナがいっぱい
2017年09月16日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
9/16 10:59
実をつけたゴゼンタチバナがいっぱい
青雲岳の山頂標識。一帯が草原になっていました
2017年09月16日 11:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/16 11:04
青雲岳の山頂標識。一帯が草原になっていました
こんな池塘と木道もあります
2017年09月16日 11:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
9/16 11:05
こんな池塘と木道もあります
北の大陸高気圧に覆われています。明日は台風ですが
2017年09月16日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
9/16 11:06
北の大陸高気圧に覆われています。明日は台風ですが
そよぐ風の方向に、草原がなびいていました
2017年09月16日 11:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
9/16 11:06
そよぐ風の方向に、草原がなびいていました
なんと清々しい縦走路。ここまで来た甲斐ありです
2017年09月16日 11:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
9/16 11:07
なんと清々しい縦走路。ここまで来た甲斐ありです
青雲岳を振り返って。良い山だなと感じた理由として、
2017年09月16日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
9/16 11:04
青雲岳を振り返って。良い山だなと感じた理由として、
三山一つ一つに個性があるのです。こちらは袴岳
2017年09月16日 11:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/16 11:17
三山一つ一つに個性があるのです。こちらは袴岳
南の彼方に浮かぶ越後駒と中ノ岳
2017年09月16日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
9/16 11:35
南の彼方に浮かぶ越後駒と中ノ岳
袴岳山頂にて。守門岳最高峰。羽アリさえいなければ…
2017年09月16日 11:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
9/16 11:55
袴岳山頂にて。守門岳最高峰。羽アリさえいなければ…
大雲沢を俯瞰
2017年09月16日 12:06撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
9/16 12:06
大雲沢を俯瞰
大白川へ下山開始。こちらは更に展望が良いです
2017年09月16日 12:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/16 12:27
大白川へ下山開始。こちらは更に展望が良いです
リンドウがちらほら
2017年09月16日 12:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
9/16 12:35
リンドウがちらほら
突然草原が開けました。変化があって楽しい
2017年09月16日 13:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/16 13:03
突然草原が開けました。変化があって楽しい
一輪だけ頑張って咲いていたニッコウキスゲ
2017年09月16日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
9/16 12:47
一輪だけ頑張って咲いていたニッコウキスゲ
遠ざかるにつれ全容を現す守門岳。カッコいい山ですね
2017年09月16日 12:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/16 12:56
遠ざかるにつれ全容を現す守門岳。カッコいい山ですね
やせ尾根が出てきました。展望は素晴らしいです
2017年09月16日 13:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
9/16 13:14
やせ尾根が出てきました。展望は素晴らしいです
しかし危険。スリップに注意しながら三点支持で下降
2017年09月16日 13:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9/16 13:15
しかし危険。スリップに注意しながら三点支持で下降
しばらくこんな下りが続きます
2017年09月16日 13:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/16 13:28
しばらくこんな下りが続きます
一足先に紅葉した木と守門岳の饗宴
2017年09月16日 13:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/16 13:28
一足先に紅葉した木と守門岳の饗宴
雪食地形って急峻なのです。こんな標高の低い所でも
2017年09月16日 13:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/16 13:28
雪食地形って急峻なのです。こんな標高の低い所でも
北アルプスのような道が延々と続きました
2017年09月16日 13:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/16 13:33
北アルプスのような道が延々と続きました
ようやく樹林帯と思ったらまたロープ。急斜度です
2017年09月16日 13:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9/16 13:38
ようやく樹林帯と思ったらまたロープ。急斜度です
14:00下山。あとはこの標識に従って駅まで徒歩2時間
2017年09月16日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9/16 14:09
14:00下山。あとはこの標識に従って駅まで徒歩2時間
旺文社地図ではここ右折ですが、行ってはいけません
2017年09月16日 14:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
9/16 14:18
旺文社地図ではここ右折ですが、行ってはいけません
スキー場リフト。初秋の誰もいないゲレンデ
2017年09月16日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
9/16 14:23
スキー場リフト。初秋の誰もいないゲレンデ
大原スキー場の建物と守門岳
2017年09月16日 14:47撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
9/16 14:47
大原スキー場の建物と守門岳
流紋岩の採石場だそう
2017年09月16日 14:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
9/16 14:49
流紋岩の採石場だそう
6.2km歩きました。その間、車はわずかしか通らず
2017年09月16日 14:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9/16 14:54
6.2km歩きました。その間、車はわずかしか通らず
大白川駅にて。無人駅で券売機は写真の通りで、改札なし
2017年09月16日 15:26撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9/16 15:26
大白川駅にて。無人駅で券売機は写真の通りで、改札なし
ローカル線の風情が残る駅でした。今となっては貴重
2017年09月16日 15:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
9/16 15:45
ローカル線の風情が残る駅でした。今となっては貴重
只見線。国鉄車両のまま、時が止まっていました
2017年09月16日 16:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
9/16 16:01
只見線。国鉄車両のまま、時が止まっていました
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら