ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1268384
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

ぶーさんの行ってみたかった奥穂高岳 新穂高からピストン

2017年09月24日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:12
距離
22.2km
登り
2,329m
下り
2,329m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:42
休憩
1:30
合計
11:12
距離 22.2km 登り 2,330m 下り 2,330m
3:51
6
スタート地点
4:06
12
4:18
29
4:47
4:48
36
5:24
5:27
47
6:14
6:21
10
6:31
6:41
139
9:00
9:06
40
9:46
10:44
30
11:14
11:19
89
12:48
14
13:02
121
15:03
ゴール地点
天候 ドピーカン!こんな日を心待ちにしておりました!!
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深山荘に前日20時に到着。
残り8台くらいかなーと警備のおっちゃんが言ってました
コース状況/
危険箇所等
ガレガレのところなので浮石、落石には気をつけて
沢沿いは少し高所なところを歩きます
樹林帯から少し見え出した頃・・・
かさー!
こりゃ今日はいいに決まってる!
2017年09月24日 05:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/24 5:55
樹林帯から少し見え出した頃・・・
かさー!
こりゃ今日はいいに決まってる!
ほらほらー
2017年09月24日 05:55撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 5:55
ほらほらー
白出大滝がみえるのか!
ちと遠いけど・・w
2017年09月24日 06:06撮影 by  SC-02H, samsung
9/24 6:06
白出大滝がみえるのか!
ちと遠いけど・・w
ええ景色じゃろ?
2017年09月24日 06:13撮影 by  SC-02H, samsung
9/24 6:13
ええ景色じゃろ?
ドバドバ流れてます
大量大量
2017年09月24日 06:13撮影 by  SC-02H, samsung
9/24 6:13
ドバドバ流れてます
大量大量
笠ばっかり見えてます
久しぶりの快晴でワクワクがとまりません!
2017年09月24日 07:11撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/24 7:11
笠ばっかり見えてます
久しぶりの快晴でワクワクがとまりません!
おぉ噂通りのガレ!
これまだまだ先だな・・・
2017年09月24日 07:17撮影 by  SC-02H, samsung
1
9/24 7:17
おぉ噂通りのガレ!
これまだまだ先だな・・・
雪洞めーっけ!
レコにも載ってたぞ!
2017年09月24日 07:40撮影 by  SC-02H, samsung
1
9/24 7:40
雪洞めーっけ!
レコにも載ってたぞ!
ここからはある程度、印を見つけて歩いて行けます。
ここまではどこ踏んでもガレガレでなかなか苦労しましたww
印が色々あって、初めはなんのマークかわからなくなってましたww
2017年09月24日 07:42撮影 by  SC-02H, samsung
1
9/24 7:42
ここからはある程度、印を見つけて歩いて行けます。
ここまではどこ踏んでもガレガレでなかなか苦労しましたww
印が色々あって、初めはなんのマークかわからなくなってましたww
雪洞のアップじゃ
2017年09月24日 07:42撮影 by  iPhone SE, Apple
9/24 7:42
雪洞のアップじゃ
よく見るレコで「見えてからが長い」
その通り!
ほんとに見えてからかなり長かったですww
そして見ての通り、影で寒い寒い・・・。
2017年09月24日 08:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/24 8:10
よく見るレコで「見えてからが長い」
その通り!
ほんとに見えてからかなり長かったですww
そして見ての通り、影で寒い寒い・・・。
ようやく近づいてきたー!
超快晴!
いいに決まってる!!
2017年09月24日 08:44撮影 by  SC-02H, samsung
2
9/24 8:44
ようやく近づいてきたー!
超快晴!
いいに決まってる!!
山荘に到着ー
ここ、何年か前から計画倒れになってるけど泊まってみたいんよな〜と思いながら結局本日も日帰りww
2017年09月24日 08:59撮影 by  SC-02H, samsung
1
9/24 8:59
山荘に到着ー
ここ、何年か前から計画倒れになってるけど泊まってみたいんよな〜と思いながら結局本日も日帰りww
出たー
よく見る景色ーー
2017年09月24日 09:00撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/24 9:00
出たー
よく見る景色ーー
ジョーネンさんをバックに
2017年09月24日 09:01撮影 by  iPhone SE, Apple
6
9/24 9:01
ジョーネンさんをバックに
涸沢をバックに
2017年09月24日 09:01撮影 by  iPhone SE, Apple
3
9/24 9:01
涸沢をバックに
かっけーのが見えてきましたぜ!
2017年09月24日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
9/24 9:06
かっけーのが見えてきましたぜ!
山頂へ向かう道は大渋滞中ww
渋滞の中からおじさま、おばさま達のお声が色々聞こえてきます。
もう少々休憩してから行くか・・・www
2017年09月24日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/24 9:06
山頂へ向かう道は大渋滞中ww
渋滞の中からおじさま、おばさま達のお声が色々聞こえてきます。
もう少々休憩してから行くか・・・www
いやーそれにしても涸沢です!
2017年09月24日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/24 9:06
いやーそれにしても涸沢です!
ジョーネンさんはバツグンです!
2017年09月24日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
9/24 9:06
ジョーネンさんはバツグンです!
涸沢、北穂からのヤリー!
2017年09月24日 09:25撮影 by  SC-02H, samsung
3
9/24 9:25
涸沢、北穂からのヤリー!
2017年09月24日 09:25撮影 by  SC-02H, samsung
9/24 9:25
手前に穂高岳山荘からの涸沢からの北穂からのヤリー
2017年09月24日 09:26撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/24 9:26
手前に穂高岳山荘からの涸沢からの北穂からのヤリー
本日、下から同じくらいのペースだった方と山荘にて御一緒になり即席パーティ完成!
影で暗くて隠れちゃってる・・・w
2017年09月24日 09:42撮影 by  SC-02H, samsung
1
9/24 9:42
本日、下から同じくらいのペースだった方と山荘にて御一緒になり即席パーティ完成!
影で暗くて隠れちゃってる・・・w
ジャンさんはかっけーっす!
行ってみたーーい!!
と思いながら眺めてましたよ!
2017年09月24日 09:44撮影 by  SC-02H, samsung
2
9/24 9:44
ジャンさんはかっけーっす!
行ってみたーーい!!
と思いながら眺めてましたよ!
山頂ゲットです〜
こーんな快晴の日に来れるなんてー
ほんと感動しました!!
なんたって景色がヤバいんすよ!
6
山頂ゲットです〜
こーんな快晴の日に来れるなんてー
ほんと感動しました!!
なんたって景色がヤバいんすよ!
写真ですけど写真みたいじゃないですか?ww
2017年09月24日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
3
9/24 9:57
写真ですけど写真みたいじゃないですか?ww
ジャンには人がたくさんいました!
テッペンでワーイってしてる人もいるし、今日あそこにいたら気持ちいいだろうなぁと思いながら眺めてましたw
2017年09月24日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
9/24 9:58
ジャンには人がたくさんいました!
テッペンでワーイってしてる人もいるし、今日あそこにいたら気持ちいいだろうなぁと思いながら眺めてましたw
笠もよーくみえます
あの稜線も良かったなぁと思い返します
2017年09月24日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/24 9:58
笠もよーくみえます
あの稜線も良かったなぁと思い返します
2017年09月24日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/24 9:58
フジさんがちょこーーんと見えました!!
素晴らしい高気圧に感謝感謝!
2017年09月24日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
3
9/24 9:58
フジさんがちょこーーんと見えました!!
素晴らしい高気圧に感謝感謝!
こんないい天気はないでしょう!
2017年09月24日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
9/24 10:00
こんないい天気はないでしょう!
すっごい景色じゃないですか、これ?
やっばいやっばい景色じゃないですか、これ?
槍の奥には劔も見えるよ!!
2017年09月24日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
9/24 10:00
すっごい景色じゃないですか、これ?
やっばいやっばい景色じゃないですか、これ?
槍の奥には劔も見えるよ!!
鹿島槍がくっきり見えます
こりゃ興奮ものだわ
2017年09月24日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/24 10:01
鹿島槍がくっきり見えます
こりゃ興奮ものだわ
黒部ゴローさん
2017年09月24日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/24 10:01
黒部ゴローさん
そして薬師!
2017年09月24日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
9/24 10:01
そして薬師!
2017年09月24日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/24 10:01
普通になかなかのものですねww
2017年09月24日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
9/24 10:02
普通になかなかのものですねww
かっこええわー
2017年09月24日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
3
9/24 10:02
かっこええわー
少し雲かかってきてますが白山
2017年09月24日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/24 10:03
少し雲かかってきてますが白山
これは帰りたくなくなる!!
うーーん、もっといたい!!
2017年09月24日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
9/24 10:40
これは帰りたくなくなる!!
うーーん、もっといたい!!
テッペンに楽しそうに数人います
2017年09月24日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/24 10:44
テッペンに楽しそうに数人います
気づいたら1時間滞在してましたww
もっといたかったなー
2017年09月24日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
9/24 10:46
気づいたら1時間滞在してましたww
もっといたかったなー
いやいや帰路につきますw
2017年09月24日 11:00撮影 by  SC-02H, samsung
9/24 11:00
いやいや帰路につきますw
行く時に渋滞してたハシゴはこんな感じ
2017年09月24日 11:09撮影 by  SC-02H, samsung
2
9/24 11:09
行く時に渋滞してたハシゴはこんな感じ
山荘へ帰ってきましたー
2017年09月24日 11:14撮影 by  SC-02H, samsung
9/24 11:14
山荘へ帰ってきましたー
また来たい山ですね!
2017年09月24日 11:14撮影 by  SC-02H, samsung
9/24 11:14
また来たい山ですね!
ほんと久々の晴天ですよ、これ!
2017年09月24日 11:28撮影 by  SC-02H, samsung
9/24 11:28
ほんと久々の晴天ですよ、これ!
どこにあるやろー?と行きに探してて見つからなかったのはここで数名休憩してた人達がいたから気づかなかったらしく、帰りはちゃんと見つけられましたww
2017年09月24日 11:54撮影 by  SC-02H, samsung
2
9/24 11:54
どこにあるやろー?と行きに探してて見つからなかったのはここで数名休憩してた人達がいたから気づかなかったらしく、帰りはちゃんと見つけられましたww
深山荘の駐車場へ帰ってきて疲労した足をアイシング。
これが大切なんですよー
冷たすぎてちゃんと冷やせませんが・・・www
2017年09月24日 15:12撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/24 15:12
深山荘の駐車場へ帰ってきて疲労した足をアイシング。
これが大切なんですよー
冷たすぎてちゃんと冷やせませんが・・・www

感想

日曜日は高気圧の影響さまさまでドピーカンになる予想。

こりゃ行きたかった奥穂高に行くしかないでしょう!
と決定し深山荘の駐車場へ向かいました。
前日20時の時点で残り8台程度。
さすが連休。。。
多いですね〜


<やる気になって飛ばしすぎの緩斜面>

4時に出発してやる気になりすぎた・・・というのと真っ暗すぎて怖かったのがあって林道をハイペースに歩いてると、左の股関節が若干痛い・・・ww
違和感程度で留めておかないと後がしんどいことを考え、ペースダウン〜
序盤からペースを上げすぎる悪いクセが出ましたwww


<ガレガレのガレ場>

わかっていましたよ。
レコで何度も色々な人のを見て、なるほどーガレガレやな〜
見えてからが長いのか〜

って見てたのに。。。
やはりその通りでガレガレが長いのと明確なルートが雪洞付近からはわかるが、それまではどこを踏んでもガラガラ〜といきそうな感じ。。。

どこが安全かわからん〜と思いながら歩いてましたww


<ヤマレコユーザーとの出会い>

そんな中、スタート時から同じようなペースで抜いたり抜かれたりと(最終的にはだいぶ差があきましたけどw)してた方と山荘で少しお話してると、ヤマレコユーザーだと。
そんなこともあり御一緒させてもらうことに!
ソロの時は寂しいので仲間がいると安心するし、話できるのでいいですね!
助かりました
下山も新穂高まで御一緒していただき、ガレガレの面白くない場所や長い長い最後の道も色々お話させてもらいながらだったので時間が早く感じました!


<山荘から山頂へは大渋滞>

山荘へ到着したときに驚いたのが、すごい人!!
観光地か!?と思うくらいの人が山荘に賑わってましたww

山荘から見てるとハシゴ付近にたくさんの人で渋滞が起こってました。
ちょうど時間も時間だったからかな?
でも山頂に着いてみるとそれほど人が多すぎず、のーーんびりさせてもらいました!

いやーそれにしても山頂からのあの景色!
たまらんすねーーー
また行きたいなーー
今度は来年にジャン経由してこよかな♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人

コメント

お疲れ様でした。
昨日は途中からご一緒させて頂いてありがとうございました。
自分より早くもなく遅くもなく、ん?ずっと同じじゃん!と思い、お声かけさせて頂きました!!
単調な単独ソロが一転、
長い下りも的確に先導して頂いて助かりました、申し訳ないです。
ぜひ、またご一緒しましょう‼️
2017/9/25 23:55
Re: お疲れ様でした。
nf36278さん、こんばんは!
コメントありがとうございます
こちらこそありがとうございました〜
ぼくは、「あの人、早いなぁ〜」と先行く姿を眺めてましたけどね・・・www
これがまたソロの楽しさでもありますね
また計画しましょうね
2017/9/26 0:05
ジャン❗期待してますよ〜
日曜日は鈴鹿も凄い天気でした。
ホント抜けるような青空、素晴らしい写真ばかり❗busanさんの大歓声の姿が写真からビシバシ伝わってきますよ。
今度はじゃんですか?でも慎重に🎵
2017/9/26 7:23
Re: ジャン❗期待してますよ〜
yoshikun1さん、こんばんはー!

天気、久々にドピーカン!!って感じでしたね
鈴鹿もいい季節になってきましたね
高い山はそろそろ寒くなってきて限界を迎えようとしてきているので、そろそろ地元山が盛り上がってくるころですね
ジャンは来年の夏にチャレンジしようかなと思ってます
計画も慎重に・・・ww
2017/9/26 21:16
山満喫
お疲れさまでしたm(_ _)mレコないな〜と思ってたら三連チャンで出てきましたね🎵学会発表で忙しくレコアップの時間なかったですか✏穂高も日帰りとは早いですね😲天気もよく景色もサイコーで途中からは相方もできて良い山旅でしたね🗻
2017/9/26 14:15
Re: 山満喫
buenavista2 さん、こんばんはー!!
こちらにも連投、ありがとうございます

そうなんです、しばらくバタバタしてたのもあってアップにかける時間がなかった(言い訳ww)(ただの放置ww)ので、まとめてアップしちゃいました

白出沢は事前情報からガレガレだというのはわかってはいましたが、あのルートはやはり足には優しくないルートでした
1度経験したら、それでもう満足なルートでした

でも話す相手がいたので精神的に随分助けられた山でした
2017/9/26 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら