ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1274790
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

コリカキバからお金明神へ テン泊装備でバリルーはキツイ!

2017年09月30日(土) 〜 2017年10月01日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:42
距離
21.7km
登り
1,667m
下り
1,667m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
0:09
合計
5:29
11:20
146
13:46
13:47
9
13:56
13:56
17
14:13
14:13
7
14:20
14:21
5
14:26
14:31
3
14:34
14:36
23
14:59
14:59
110
16:49
宿泊地
2日目
山行
5:55
休憩
1:17
合計
7:12
7:39
25
宿泊地
8:04
8:05
29
8:34
8:39
54
9:33
9:36
13
9:49
9:49
5
9:54
9:55
9
10:04
10:08
10
10:18
10:19
20
10:39
11:11
19
11:30
11:51
26
12:17
12:26
145
スマホのGPSアプリにて記録
バグったのでほんの一部修正
天候 9/30 ☀
10/1 ☀のち☁
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
杠葉尾登山口駐車スペース利用
コース状況/
危険箇所等
杠葉尾登山口に登山ポストあり

※注意
今回辿ったルートはバリエーションが含まれています
鈴鹿の最深部となり、携帯電話は通じません
地図・コンパス・GPSは必携です
その他周辺情報 ♨下山後のおすすめ温泉
 六石高原ホテル あじさいの湯・・・¥600 営業時間注意!下記HP参照
 ※モンベルカード提示で¥500
  こじんまりとしたお風呂♨です
  http://www.rk-hotel.com/hotspring.html

 大浴場がお好きな方はこちら
 阿下喜温泉あじさいの里
 ・・・¥650(土日祝日)  \550(平日) 注:2017年4月から料金改定してます
 ※モンベルカード提示でタオルがもらえます
  http://ajisainosato.com/
水車のある杠葉尾登山口からゆっくりめの出発
今日はテン泊だからね(^^♪
2017年09月30日 11:20撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 11:20
水車のある杠葉尾登山口からゆっくりめの出発
今日はテン泊だからね(^^♪
この登山道、苔むしたこの感じは好き♡
2017年09月30日 11:55撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 11:55
この登山道、苔むしたこの感じは好き♡
『SEA TO SUMMIT』
2017年09月30日 12:48撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 12:48
『SEA TO SUMMIT』
トリカブト
2017年09月30日 12:55撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 12:55
トリカブト
この開けた感じも好き♡
2017年09月30日 13:24撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 13:24
この開けた感じも好き♡
釈迦ヶ岳方面
稜線の向こうには四日市や伊勢湾がが見える
2017年09月30日 13:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 13:33
釈迦ヶ岳方面
稜線の向こうには四日市や伊勢湾がが見える
御在所方面
鎌ヶ岳の頭もひょっこり見える
2017年09月30日 13:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 13:33
御在所方面
鎌ヶ岳の頭もひょっこり見える
御池・藤原・竜方面
2017年09月30日 13:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 13:34
御池・藤原・竜方面
銚子ヶ口東峰
2017年09月30日 13:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 13:39
銚子ヶ口東峰
銚子ヶ口本峰
2017年09月30日 13:41撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 13:41
銚子ヶ口本峰
三等三角点
2017年09月30日 13:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 13:42
三等三角点
トリカブト
2017年09月30日 14:03撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:03
トリカブト
銚子ヶ口西峰
2017年09月30日 14:14撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:14
銚子ヶ口西峰
2017年09月30日 14:14撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:14
2017年09月30日 14:14撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:14
タイジョウ・綿向
2017年09月30日 14:18撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 14:18
タイジョウ・綿向
以前は無かった『水舟の池』への真新しい道標
2017年09月30日 14:20撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:20
以前は無かった『水舟の池』への真新しい道標
水舟の頭へ上って
2017年09月30日 14:25撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 14:25
水舟の頭へ上って
大峠へ下る
2017年09月30日 14:32撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:32
大峠へ下る
ここでのテン泊も悪くない
2017年09月30日 14:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:33
ここでのテン泊も悪くない
ここにも真新しい道標
整備が進んでいる様子だけど黒尾山へのルートは要注意ですぞ!
2017年09月30日 14:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:33
ここにも真新しい道標
整備が進んでいる様子だけど黒尾山へのルートは要注意ですぞ!
ここまで来ればイブネ台地も間近
2017年09月30日 14:51撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 14:51
ここまで来ればイブネ台地も間近
ここら辺が
2017年09月30日 14:54撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:54
ここら辺が
『舟窪』と呼ばれる崩壊地
2017年09月30日 15:00撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 15:00
『舟窪』と呼ばれる崩壊地
イブネには向かわず
2017年09月30日 15:02撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 15:02
イブネには向かわず
起点となるピークから
『コリカキバ』に向かって尾根を下る
2017年09月30日 15:07撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 15:07
起点となるピークから
『コリカキバ』に向かって尾根を下る
下り始めは藪だが次第に明瞭な尾根になる
2017年09月30日 15:15撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 15:15
下り始めは藪だが次第に明瞭な尾根になる
ところがバリルーは甘くはなかった
ここから約1時間何度も泣きそうになった
( ノД`)シクシク…
写真撮る余裕なし
2017年09月30日 15:18撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/30 15:18
ところがバリルーは甘くはなかった
ここから約1時間何度も泣きそうになった
( ノД`)シクシク…
写真撮る余裕なし
鈴鹿の神様はpochieを見捨てなかった
2017年09月30日 16:41撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 16:41
鈴鹿の神様はpochieを見捨てなかった
GWにテン泊した場所に導いてくれた
2017年09月30日 16:49撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 16:49
GWにテン泊した場所に導いてくれた
無事設営完了
2017年09月30日 17:13撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/30 17:13
無事設営完了
ほっと一息
最近お気に入りの『プラチナクリア』と本日のおつまみ
2017年09月30日 17:40撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/30 17:40
ほっと一息
最近お気に入りの『プラチナクリア』と本日のおつまみ
味噌煮込みうどんで温まる
6時半には就寝となった
2017年09月30日 17:58撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/30 17:58
味噌煮込みうどんで温まる
6時半には就寝となった
翌朝起きたらすでに6時を回っていた
ほぼ12時間ぐっすり寝た!?
2017年10月01日 06:09撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 6:09
翌朝起きたらすでに6時を回っていた
ほぼ12時間ぐっすり寝た!?
さすがに山深い谷尻谷
日が差すのが遅い
2017年10月01日 06:32撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 6:32
さすがに山深い谷尻谷
日が差すのが遅い
そろそろ撤収作業
もたもた・・・
2017年10月01日 06:32撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 6:32
そろそろ撤収作業
もたもた・・・
1時間も掛かった(^^;)
2017年10月01日 07:35撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:35
1時間も掛かった(^^;)
一晩お世話になりました
では出発
2017年10月01日 07:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:42
一晩お世話になりました
では出発
北谷尻谷
清らかな流れ
2017年10月01日 07:51撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:51
北谷尻谷
清らかな流れ
間もなくコリカキバ
2017年10月01日 07:53撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:53
間もなくコリカキバ
・・・?
この大木を過ぎた辺りでGPSを確認
下谷尻谷に入り込んでいることに気付く
2017年10月01日 08:13撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 8:13
・・・?
この大木を過ぎた辺りでGPSを確認
下谷尻谷に入り込んでいることに気付く
Uターンして人の営み跡を発見
2017年10月01日 08:21撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 8:21
Uターンして人の営み跡を発見
この広場!
2017年10月01日 08:32撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 8:32
この広場!
コリカキバに到着
ここで禊ぎをしてお金明神様を詣でます
2017年10月01日 08:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 8:33
コリカキバに到着
ここで禊ぎをしてお金明神様を詣でます
今回は下谷尻谷からキツネ峠を目指します
2017年10月01日 08:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/1 8:34
今回は下谷尻谷からキツネ峠を目指します
窯跡横に赤テープあり
2017年10月01日 09:02撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 9:02
窯跡横に赤テープあり
谷を詰めていきます
2017年10月01日 09:05撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 9:05
谷を詰めていきます
荷が重い(>_<)
2017年10月01日 09:17撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 9:17
荷が重い(>_<)
やっとキツネ峠に到着しました
ダイレクトには辿り着けず、残念
ちょっと南にずれた
2017年10月01日 09:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 9:33
やっとキツネ峠に到着しました
ダイレクトには辿り着けず、残念
ちょっと南にずれた
倒木も多い
2017年10月01日 09:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 9:33
倒木も多い
2017年10月01日 09:34撮影 by  ZTE T660, ZTE
10/1 9:34
そしてお金峠から東に下ると
2017年10月01日 09:54撮影 by  ZTE T660, ZTE
10/1 9:54
そしてお金峠から東に下ると
お金明神様
2017年10月01日 10:05撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 10:05
お金明神様
初めてコリカキバで禊ぎをしてから参拝しました
2017年10月01日 10:05撮影 by  ZTE T660, ZTE
3
10/1 10:05
初めてコリカキバで禊ぎをしてから参拝しました
お導きありがとうございました!
2017年10月01日 10:06撮影 by  ZTE T660, ZTE
10/1 10:06
お導きありがとうございました!
お金明神参拝の目印
『オカネ』のマーキング
2017年10月01日 10:10撮影 by  ZTE T660, ZTE
10/1 10:10
お金明神参拝の目印
『オカネ』のマーキング
お金谷
紅葉にはほど遠い
2017年10月01日 10:14撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 10:14
お金谷
紅葉にはほど遠い
お金谷出合
2017年10月01日 10:19撮影 by  ZTE T660, ZTE
10/1 10:19
お金谷出合
ヒロ沢出合
2017年10月01日 10:48撮影 by  ZTE T660, ZTE
10/1 10:48
ヒロ沢出合
渡渉点を探すも・・・
テン泊装備では飛べない
2017年10月01日 10:50撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 10:50
渡渉点を探すも・・・
テン泊装備では飛べない
野太いpochieの足
2017年10月01日 11:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/1 11:01
野太いpochieの足
冷たい神崎川を素足で渡りました
2017年10月01日 11:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 11:01
冷たい神崎川を素足で渡りました
2017年10月01日 11:25撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 11:25
2017年10月01日 11:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 11:39
2017年10月01日 11:40撮影 by  ZTE T660, ZTE
10/1 11:40
2017年10月01日 11:41撮影 by  ZTE T660, ZTE
10/1 11:41
天狗滝
2017年10月01日 11:44撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/1 11:44
天狗滝
2017年10月01日 11:44撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 11:44
2017年10月01日 11:44撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 11:44
2017年10月01日 11:45撮影 by  ZTE T660, ZTE
2
10/1 11:45
2017年10月01日 11:46撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 11:46
古の
2017年10月01日 12:11撮影 by  ZTE T660, ZTE
1
10/1 12:11
古の
道標
2017年10月01日 12:14撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 12:14
道標
白滝谷出合
2017年10月01日 12:17撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 12:17
白滝谷出合
怪しい二人のフォーリナー
神崎川を滑車で渡っていました
楽しそうでした(^^♪
2017年10月01日 12:18撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/1 12:18
怪しい二人のフォーリナー
神崎川を滑車で渡っていました
楽しそうでした(^^♪
対岸
2017年10月01日 12:27撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 12:27
対岸
ここでは靴を脱ぐことなく渡ることができました
2017年10月01日 12:27撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 12:27
ここでは靴を脱ぐことなく渡ることができました
ちょっと行った先でコーヒーブレイク
2017年10月01日 12:41撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 12:41
ちょっと行った先でコーヒーブレイク
さて行きますか・・・
残念ながら登山道が増水のため?行き止まってました
少し戻って
2017年10月01日 12:54撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 12:54
さて行きますか・・・
残念ながら登山道が増水のため?行き止まってました
少し戻って
この分岐
pochieは右手の神崎川方向へ行ってしまいましたが、左手が正解
2017年10月01日 13:05撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 13:05
この分岐
pochieは右手の神崎川方向へ行ってしまいましたが、左手が正解
道は明瞭
ピンクテープもあります
2017年10月01日 13:05撮影 by  ZTE T660, ZTE
10/1 13:05
道は明瞭
ピンクテープもあります
足場もちゃんと
2017年10月01日 13:28撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 13:28
足場もちゃんと
整備されています
2017年10月01日 13:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 13:34
整備されています
自転車2台デポ
2017年10月01日 13:41撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 13:41
自転車2台デポ
林道に出ました
2017年10月01日 13:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 13:42
林道に出ました
2017年10月01日 13:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 13:42
あとは1時間ほど林道歩き
2017年10月01日 13:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 13:42
あとは1時間ほど林道歩き
神崎川発電所
2017年10月01日 14:22撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 14:22
神崎川発電所
ゲートはクローズ
2017年10月01日 14:48撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 14:48
ゲートはクローズ
杠葉尾登山口に戻ってきました
2017年10月01日 14:52撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 14:52
杠葉尾登山口に戻ってきました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ 水筒(保温性) GPS ビタミン剤 虫除けネット ハッカ油 熊除け鈴

感想

土日の天気はばっちり晴れ予報
せっかくなので久々のテン泊とするか

イブネもいいけど、きっと多くの人で賑わうであろう・・・それは嫌!
ということで、GWに訪れ、とても気に入った静かな谷尻谷へ

さてどのルートにしよう・・・
大峠から北谷尻谷に下ろうか、未踏だし・・・
或いは・・・ひらめいた!
以前地形図を見ていて気になったルート
谷尻谷のコリカキバと舟窪を繋ぐ尾根道だ
うっかりこんなルートを選んだことを後に後悔することとなる

舟窪まで迷うことなくたどり着き、イブネ台地へのルートは南へ右折
コリカキバへのルートは東に直進
起点となるピークに上がり進み始めると、予想どおり藪が出現
でもその藪は大したことなく、やがて明瞭な尾根道になっていった
明瞭なあまりどんどん先に進むも少し不安になりGPSを確認してみると
あら大変!枝尾根に入り込んでいることが発覚
本来のルートは藪に埋もれていて見落としていたようだった
早めに気付いたため程なくルート復帰
ところが地獄はそれからだった
藪に阻まれ、枝にザックは引っかかり、足元はすくわれ、まさに障害物競走
ついに左足が攣り始めた
いたたたた・・・・
ザックを下し、芍薬甘草湯を服用
程なく回復し、歩き始めるも、今度は右足が攣り始める
まぢ?足をさすったり、叩いたり、ゆすったり・・・
何をしても、どうしても痙攣が治まらない(;´Д`)
やむなし!再び芍薬甘草湯服用
しばらくすると痙攣は治まった
でもこれが最後の芍薬甘草湯だった
次は、次攣ったら、もう服用する薬はないのだ
pochie最大のピーンチ、ついに遭難!?
ではないのだ!
なぜなら、pochieはテン泊装備をもっているじゃないか!
動けなくなったら、その場でビバークもあり?
ゆっくり、ゆっくり下りながら、そう、ちょっと広めの尾根になると
ここでビバークしようかしら、テント張れそう・・・などと足を止めてみたりして
そうこうしているうちに、なだらかな地形が目の前に広がってきた
谷尻谷に辿り着いたようだった
あー助かったー
鈴鹿の神様、今日もお導きありがとう!
などと思っているおバカなpochieだった

※今回の反省点
バリエーションルートは身軽が一番
ベースキャンプ設営後、重い荷物は置いて身軽に出かけるべし
芍薬甘草湯は多めに持っていくべし

※吸血被害あり(>_<)
幕営地で靴を脱ぐ際に気付く
杠葉尾登山口付近と思われる
温かい日はまだまだ気を付けなければならない

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1486人

コメント

怪しげなフォーリナーってどっちが?
pochieさん、こんにちは

相変わらずワイルドな山行ですなww
舟窪から尾根道でコリカキバ下るとはさすがです。
しかもテン泊装備で・・。
いつ行動不能になっても安心ですね。

私も最近芍薬甘草湯のお世話になること多いんですよ。
だんだん依存症になってるような気がしてますが
1回の山行で3抱は使用しちゃってます。

お気をつけてお大事に、
2017/10/3 11:26
Re: 怪しげなフォーリナーってどっちが?
higurasiさん

こんばんは!
pochieもhigurasiさん同様、芍薬甘草湯が手放せません(-_-;)
これから寒くなってくると、益々その傾向となっていくことでしょう
まだ温かいから・・・と荷物チェックの際、2包しかないのを把握しながら
足さなかったのがそもそもの間違いでした
テン泊装備は重荷ですが、寝る場所がどこにでも確保できるという安心感はありますね

谷尻谷、すっかりお気に入りの場所になってしまって、何度でも通いたいのですが
杠葉尾登山口から銚子ヶ口東峰、そこからダイレクトに下っていくのが一番の近道だと思うのですが、どうでしょうね?
性懲りもなく、また向かうと思いますが、今度はテント設営後、
身軽になって、バリルーを楽しみたいと思います

コメントありがとうございました!
2017/10/4 21:47
良いコースですね。
pochieさん 今晩は。

どこを歩かれて、テント場はどこだろうと想像しながらレコを
拝見しました。銚子ヶ口から周回して瀬戸峠へ向かうこの辺りは
やはりお気に入りのようですね。

舟窪からコリカキ場へ下ったり、直接お金峠へ上がらないところが
いかにもpochieさんらしいコース取りですね。

紅葉に囲まれたコリカキ場辺りで一夜を過ごすのも良さそうですね。
2017/10/3 22:14
Re: 良いコースですね。
onetotaniさん

こんばんは!コメントありがとうございます!

はい!あの辺りはすっかりお気に入りの山域です
テントを張った北谷尻谷は特に癒し系で大好きです
沢の音や、鹿や猿の鳴き声を聞きながらの一晩でした
唯一人工物の音は、上空の飛行機のみ

今回初めて足を踏み入れた下谷尻谷
ほんの少し歩いただけなんですが、滅多に人が入らない・・・
というか、あまり人を寄せ付けない、そんな雰囲気でした

北谷尻谷・コリカキバ、そして上谷尻谷はテント適地ですよ!
2017/10/4 22:14
読ませてもらって行きたくなっちゃいました〜
はじめまして、突然すみません。自転車2台デポの当人たちです。ボク達はお金さんへ向かってる途中でヒロ沢あたりですれ違ってる感じなんですが残念ながらお会いできませんでした。会っていたら楽しい冒険話が生でお聞きできたのに…天狗滝の画像にあるガイドのおじさんや若者達とはお話したのに…どっかですれちがってしまいましたね。ボクらはおじさんですのでピストンで帰るのが精一杯ですがその行動力が羨ましいです。またそのうちお会いできるのをたのしみにしています。ではまた。
2017/10/5 19:06
Re: 読ませてもらって行きたくなっちゃいました〜
douraku7さん

コメントありがとうございます!

丁度ヒロ沢でお会いしましたよ!
douraku7さんたちお二人がヒロ沢(合流点)に出た時に、
白滝谷方面に向かってヘロヘロ歩いて行ったのがpochieです
すれ違いの際、こんにちは!と言葉を交わしました
お二人はヘルメットを被っておられましたのでしっかり覚えております

お金明神からさらに登り、お金峠から激下りすると谷尻谷に着きます
とても雰囲気の良い谷です
これからの紅葉の時期、なおさら楽しめると思います
携帯もつながらない奥深い山域ですので、訪れる際はどうぞお気を付けて!

お疲れ様でした!
2017/10/5 19:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら