ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1274849
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

三嶺『ルートファインディング訓練』

2017年10月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
neko-bus その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
7.9km
登り
1,043m
下り
1,031m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:56
合計
6:58
9:20
67
スタート地点
10:27
10:32
26
途中
10:58
11:13
9
途中
11:22
11:22
19
1609.9P
11:41
12:09
58
13:07
13:12
27
13:39
13:39
45
三嶺
14:24
14:26
19
14:45
14:46
92
1609.9P
16:18
ゴール地点
天候 薄曇りたまに晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塔ノ丸『ススキを添えて』
2017年10月01日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 8:40
塔ノ丸『ススキを添えて』
大好きなアケボノソウ。
2017年10月01日 09:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10/1 9:12
大好きなアケボノソウ。
2017年10月01日 09:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10/1 9:12
2017年10月01日 09:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10/1 9:13
大好きなヒカゲノカズラ。
2017年10月01日 10:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10/1 10:06
大好きなヒカゲノカズラ。
ブナの紅葉美しい!
2017年10月01日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:25
ブナの紅葉美しい!
まるで木目テープみたいに剥がされていた。
2017年10月01日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:30
まるで木目テープみたいに剥がされていた。
コンパクトだけどいいブナ。
2017年10月01日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:44
コンパクトだけどいいブナ。
石鎚から赤石山系までクッキリ。
2017年10月01日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/1 11:44
石鎚から赤石山系までクッキリ。
2017年10月01日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:05
命が潰えた倒木に新たな生命。
2017年10月01日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:14
命が潰えた倒木に新たな生命。
縦走路に合流。
2017年10月01日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/1 12:52
縦走路に合流。
綱附森の右奥に桂浜。
2017年10月01日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:58
綱附森の右奥に桂浜。
チェケラッチョヤマラッキョウ。
2017年10月01日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:58
チェケラッチョヤマラッキョウ。
2017年10月01日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/1 12:59
ツリガネニンジン。
2017年10月01日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:01
ツリガネニンジン。
コメツツジの紅葉。
2017年10月01日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:03
コメツツジの紅葉。
2017年10月01日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:03
アキノキリンソウ。
2017年10月01日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:04
アキノキリンソウ。
なぜだか人が少なすぎる。
2017年10月01日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/1 13:07
なぜだか人が少なすぎる。
剣山スーパーリンドウ。
2017年10月01日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:16
剣山スーパーリンドウ。
ドウダンツツジの紅葉。
2017年10月01日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:19
ドウダンツツジの紅葉。
2017年10月01日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:20
草紅葉。
2017年10月01日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/1 13:24
草紅葉。
タロジロ。
2017年10月01日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:24
タロジロ。
ここならクララも立てるだろう。
2017年10月01日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/1 13:26
ここならクララも立てるだろう。
2017年10月01日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:39
龍馬記念館見える。
2017年10月01日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:50
龍馬記念館見える。
御在所山の右奥に桂浜とか。
2017年10月01日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:51
御在所山の右奥に桂浜とか。
イチゴの花。
2017年10月01日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:24
イチゴの花。
ブナの紅葉美しい。
2017年10月01日 14:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/1 14:25
ブナの紅葉美しい。
見てくれと言わんばかりにここだけ綺麗に紅葉。
2017年10月01日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/1 14:43
見てくれと言わんばかりにここだけ綺麗に紅葉。
ダケカンバと青空。
2017年10月01日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/1 14:48
ダケカンバと青空。
なんたらの巨木。
2017年10月01日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:53
なんたらの巨木。
かなりのタンコブ。
2017年10月01日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:01
かなりのタンコブ。
一株だけシコクブシ。
2017年10月01日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:46
一株だけシコクブシ。
チヂミザサ 。
2017年10月01日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:49
チヂミザサ 。
苔の胞子。
2017年10月01日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:55
苔の胞子。
可愛いツルの葉っぱ。
2017年10月01日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:58
可愛いツルの葉っぱ。
ヨメナ。
2017年10月01日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 16:10
ヨメナ。
山椒の実。
2017年10月01日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 16:16
山椒の実。
アケボノソウ連写。
2017年10月01日 16:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/1 16:24
アケボノソウ連写。
2017年10月01日 16:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10/1 16:24
2017年10月01日 16:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10/1 16:24
2017年10月01日 16:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10/1 16:24
2017年10月01日 16:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10/1 16:24
ヨメナ紫。
2017年10月01日 16:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10/1 16:26
ヨメナ紫。
寒峰。
2017年10月01日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 16:29
寒峰。
菅生第4?堰堤。
2017年10月01日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 16:39
菅生第4?堰堤。
シラネセンキュウ。
2017年10月01日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 16:39
シラネセンキュウ。
イヌサフラン。
2017年10月01日 16:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 16:43
イヌサフラン。
2017年10月01日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 16:47
気になる淵。
2017年10月01日 16:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 16:54
気になる淵。
今日も見守ってくださってありがとうございました。
2017年10月01日 17:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/1 17:06
今日も見守ってくださってありがとうございました。

感想

思い返せば4か月も三嶺に登っていなかった。

周回予定だったけど、出遅れたのでピストン。

行きの小島峠にて

いつものようにお地蔵さまに挨拶していると、軽トラのじっちゃんが降りてきて話しかけてきた。

この言葉好きなんですーと『小島峠で菅生見ればあいも変わらぬ徳島よ』の看板を見て言った。

たしかこれって歌なんですよね?

おーそーじゃ

と言った途端にじっちゃんが歌ってくれた (^▽^;)

いつまでも変わらない田舎の原風景を愛でたいい歌だ。

てっきり東祖谷の方かと思ったら一宇だとおっしゃる。

まーいいけど (*^^*)

今日はルートファインディング訓練をすることにした。

北西尾根は登りは地図やGPSで確認しなくても登れるんだけど、下りとなるとかなり難しくなる。

間違えやすいところが何箇所かある。

唯一例外的にスタートすぐの道を間違わずに登ったことは1回しかない www

今日は下りで間違えることなく降りることができた。

目印を覚えるのは大事。

稜線上の南側はかなりの強風だった。

こんなにいいシーズンなのに山頂では1グループしかいなかった。

名頃には20台ぐらい駐車していたとおっしゃっていたのに不思議だ。

紅葉はまだ2週間ぐらい早いかな。

今日はスニーカーで歩いた。

最近よくそうしてる。

何でって登山靴をヘトヘトになって帰ってから洗うのがめんどくさいからだ (^^;;

歩いてるうちにすぐに靴下が靴の中で脱げてしまう。

ちくいち吐き直すのめんどーなんで履き直しは数回しかしない。

しょっちゅう落ち葉やら木の破片やらが入ってチクチクするので100回ぐらい靴を脱がなければいけないけど慣れてきた www

ビブラムでないからグリップないんじゃないかって?

4万以上するスポルティバと数千円のスニーカーと実際何回も歩いてみた結果。

両者の間にグリップ力の差異は認められなかった www

スポルティバ買うときに、ベースキャンプのオッサンに、これ履いたら上手くなったと勘違いするぐらい違うと豪語されたけど、いまだに違いを感じたことはナシ www

ただ、下りのときに足の指が前に詰まってテンソクなるんちゃうかゆうぐらい痛いのがネック ┐(´∇`)┌

ゲイターもつけなくなって久しい。

夏なら普通のズボンでずぶ濡れになったところでそのうち乾くし、ストームゴージュアルパンツにしてからは、ずぶ濡れになってもすぐに乾いてしまうので問題ナシ。

そう言えばカッパをザックに入れなくなって久しい。

さすがにこれはヤバいのでまた入れておこう。

もうすぐ紅葉が始まるので楽しみだ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

山行お疲れ様でした!
僕もベースキャンプでスポルティバ押しに負けてしまった人達の中のひとりです(笑)
しかしアディダスのシューズとの違いが未だによく分かっていません^^;
気持ちの問題なのでしょうか…(笑)

それはさておき、小島峠でニアミスしてたんですね。是非お会いしたかったです(+_+)
またどこかで遭遇しましたら、その時はよろしくお願いします!
2017/10/2 0:34
Re: 山行お疲れ様でした!
ネームバリューで3万円、ゴアテックスで1万円て感じですかね www
ただ、くるぶしの保護とか蛇に噛まれたときにはいいけど、それならもっと安価な登山靴で十分ですよね。
小島峠にデポってた自転車そうでしたか。
会って嬉しくなるような人間ではないですが、お会いしたら話しかけてください (*^^*)
2017/10/2 7:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら