また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1277332
全員に公開
ハイキング
甲信越

あれから3年の御嶽へ 黒沢口より

2017年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
maguchan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:10
距離
11.2km
登り
1,254m
下り
1,252m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
1:03
合計
10:08
5:43
5:46
22
6:08
6:09
12
8:18
8:18
68
10:07
10:12
22
10:34
10:35
23
10:58
10:58
2
11:00
11:04
9
11:13
11:13
22
11:35
11:38
10
12:17
12:17
67
13:24
13:33
55
14:41
14:41
23
15:04
15:05
24
15:31
ゴール地点
天候 曇り 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝日が昇り始めました。スタートが少し遅かったかも…
2017年09月30日 05:38撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 5:38
朝日が昇り始めました。スタートが少し遅かったかも…
もう少し視界が開けた所で見たかったです。うーんちょい失敗です。
2017年09月30日 05:45撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 5:45
もう少し視界が開けた所で見たかったです。うーんちょい失敗です。
いつもの旧7合目 閉鎖した八開山荘の社
2017年09月30日 06:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/30 6:09
いつもの旧7合目 閉鎖した八開山荘の社
いい感じに紅葉していますね〜
2017年09月30日 06:18撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 6:18
いい感じに紅葉していますね〜
木の階段が延々と続きます。
2017年09月30日 06:24撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 6:24
木の階段が延々と続きます。
植生が変わり低木が目立つようになると視界が広がります。
2017年09月30日 06:50撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 6:50
植生が変わり低木が目立つようになると視界が広がります。
中央アルプス方面 少ないですけど雲海が有ります。
2017年09月30日 06:51撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 6:51
中央アルプス方面 少ないですけど雲海が有ります。
ナナカマドが綺麗ですね。
2017年09月30日 07:14撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 7:14
ナナカマドが綺麗ですね。
8合目女人堂に到着 献花台で合掌
2017年09月30日 07:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/30 7:22
8合目女人堂に到着 献花台で合掌
裾野はいい感じで色付いてますね。
2017年09月30日 07:25撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 7:25
裾野はいい感じで色付いてますね。
頂上方面
2017年09月30日 07:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/30 7:48
頂上方面
足元には霜柱が!下界と違い寒いんですね。
足元には霜柱が!下界と違い寒いんですね。
2017年09月30日 07:48撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 7:48
日差しが有ればもっと綺麗でしょうね。
2017年09月30日 08:01撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 8:01
日差しが有ればもっと綺麗でしょうね。
素晴らしい錦の絨毯
2017年09月30日 08:06撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/30 8:06
素晴らしい錦の絨毯
2017年09月30日 08:30撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 8:30
通ってきた巻道
2017年09月30日 08:30撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 8:30
通ってきた巻道
沢を渡ります
2017年09月30日 08:32撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 8:32
沢を渡ります
中央アルプス 奥に南アルプス ちょっと雲が出てきました…
2017年09月30日 08:53撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 8:53
中央アルプス 奥に南アルプス ちょっと雲が出てきました…
下に田ノ原も駐車場が見えます。
2017年09月30日 08:53撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 8:53
下に田ノ原も駐車場が見えます。
三の池まで来ました。
2017年09月30日 09:31撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 9:31
三の池まで来ました。
強風で避難小屋に退散 ついでに早めの昼食
2017年09月30日 09:46撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/30 9:46
強風で避難小屋に退散 ついでに早めの昼食
三の池 ここは変わらず綺麗ですね。
2017年09月30日 10:28撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 10:28
三の池 ここは変わらず綺麗ですね。
継子岳・五の池小屋方面 雲が取れてきましたね^^
2017年09月30日 11:01撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 11:01
継子岳・五の池小屋方面 雲が取れてきましたね^^
強風で飛ばされそうになります。乗鞍・北ア方面
2017年09月30日 11:02撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 11:02
強風で飛ばされそうになります。乗鞍・北ア方面
賽の河原の避難小屋 変わり果てた剣ヶ峰…だいぶ火山灰が流れて色が戻った??
2017年09月30日 11:04撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/30 11:04
賽の河原の避難小屋 変わり果てた剣ヶ峰…だいぶ火山灰が流れて色が戻った??
二の池 火山灰で変色して半分埋まってしまってます
2017年09月30日 11:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/30 11:35
二の池 火山灰で変色して半分埋まってしまってます
撮影機器:

感想

あの日から3年が経ちましたね。
未だに行方不明者が居るなんてとても信じら有れないくらいに山はあの日と同じような平静を取り戻していました。

今回は久し振りに黒沢口から入山しました。ここの登山口からは3年振りです。
天気も良く紅葉の時期という事も有って、普段よりも賑わっている感じでした。駐車場にある案内所は以前と変わっていませんがトイレが建て替えられて、とても綺麗になっていましたよ。これはとてもありがたいですね。

序盤は森の中の丸太階段が延々と続きます。7合目の行場山荘を過ぎ8合目に近くなると針葉樹が減りダケカンバやナナカマドの紅葉が見え始めました。登りのこの辺りで写真を撮っているうちに左膝を少し捻ってしまいました^^;
森林限界を越えるとすぐに8合目の女人堂に到着です。この辺りに来ると一気に視界が広がり展望が開けます。天気はとても良かったのですが、風が強く吹いて途端に体温が奪われます。足元には霜柱も見られたので、それなりに寒いんでしょうね。
休憩しながらいつもの紅葉を眺めます…今年も素晴らしい!8合目から山頂方面に広がる錦の絨毯を敷いたようです。
女人堂まで来てこの景色を見られたら、これだけで本当に大満足ですね〜。
ここから三の池方面にトラバースします。以前、長男と来た時にはクマを目撃したルートです。前半はなだらかな良い道なのですが後半は一気に高度を上げるので木の梯子が有ったりして険しくなります。早い時期には雪渓も有るので楽しいのですが、崖崩れや落石が有るのであまりオススメは出来ません。今回はとにかく風が強くて体が持っていかれそうになります。細いルートでは滑落をする程でした。
三の池に到着すると普段よりも多くの人がみえました。飛騨側からも多くの登山者が居るのかも知れませんね。あまりの強風なので三の池避難小屋に逃げ込んで時間的には早いですが昼食にしました。風を遮るだけでかなり快適です。若い子のグループと少し話をしてから賽の河原へ向かいました。稜線へ出ると風がさらに強く吹いています。汗っかきの私が登っているのに、汗が全く出ません。相方はダウンジャケットのフードまで被っていました。本当に風が強くて、もう半泣きです。汗より先に鼻が垂れてくるような状態でした。
お蔭で景色は最高です。隣の乗鞍、その奥に北アルプスが見えます。そこから右を向くと八ヶ岳連峰に中央アルプス、その奥に南アルプス、富士山まで見えました。最高の眺めです。これが有るから独立峰の御嶽が好きなんです。

下り始めると捻った左膝が痛みます。登っている時には感じなかったのに…これには困りました。仕方がないので鎮痛剤を飲んで騙し騙しで石段を下りました。結局、我慢して歩きましたがペースは全く上がりません。前回同様のトラブル続きですかね?8合目から下の階段の連続は生き地獄でしたわ。
やはり運動不足と筋力低下と加齢が原因でしょうかね?もうちょっとトレーニングをしないといけないのかも知れません。

今回は本当に多くの人が登っていた様で、以前の賑わいを取り戻したかのように感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら