記録ID: 1277368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬大池〜大満足の紅葉&コバルトブルー大池展望〜
2017年10月01日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:39
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 957m
- 下り
- 945m
コースタイム
★前日に道の駅白馬へ車中泊(かなり寒かった)
07:55 栂池ロープウェイ駅
↓
08:34 天狗原
↓
09:21 乗鞍岳頂上
↓
09:53 白馬大池山荘
↓
10:48 船越ノ頭、昼食
↓
12:17 白馬大池山荘、コーヒー休憩
↓
13:19 乗鞍岳頂上
↓
14:43 栂池自然園
↓
15:34 栂池ロープウェイ駅
07:55 栂池ロープウェイ駅
↓
08:34 天狗原
↓
09:21 乗鞍岳頂上
↓
09:53 白馬大池山荘
↓
10:48 船越ノ頭、昼食
↓
12:17 白馬大池山荘、コーヒー休憩
↓
13:19 乗鞍岳頂上
↓
14:43 栂池自然園
↓
15:34 栂池ロープウェイ駅
天候 | 晴れのち薄曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
栂池ゴンドラ、ロープウェイを往復利用、始発は7時。 モンベル会員割引で3220円 |
その他周辺情報 | 帰りのお風呂:深山の湯660円/人(食事を食べれば半額になります) |
写真
感想
今年初の紅葉鑑賞歩きとして白馬大池に出かけてきた。今夏は
ガッツリ歩くような計画ばかりだったが、今回はゴンドラ&
ロープウェイを使って少し負担を軽くした計画とした。
昨年も白馬大池には訪れていたが、コバルトブルーの神秘的な
池は本当に美しい。また、今回は天狗原から少し上った箇所での
紅葉トンネルが素晴らしくて感激だった。上り下りですれ違う
人達がこの場所では足を止めてはその景色を堪能していた。
自分としては、
1)紅葉越しに見えていた昨年歩いた妙高&火打〜高妻・戸隠の
稜線が見えていたこと
2)同様に昨年歩いた雪倉〜朝日方面の山々も望めたこと
3)白馬〜五竜〜鹿島槍までの稜線が望め、4年前に快晴の後立山
縦走できたこと
が良い思い出でよみがえり、感慨深い景色を満喫できた。
涸沢や槍沢方面も紅葉ピークでそれはそれで訪れてみたいが、激混み
必至と思われるが、ここはそこまでの混雑でもなく落ち着いた秋景色
を楽しめる一日となった気がする。
あいごえ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3837人
aigoeさんこんにちは^^
激込みの涸沢で遊んでましたよ♪
テント1400張りを超えたその中に居ましたが
さほど気になる感じでもなく、意外にくつろげました^^
それにしても、カメラで紅葉の赤って表現するの難しくないですか??
いつも、光の量とかをかなり気にするんですがどうですか??
あと、道の駅おたり良いですよね〜^^
野沢菜ふぶきが一時マイブームになりました。
あと、そこで売ってる日本酒の雨飾山が安くて絶品です♪
poohpoohさん、毎度コメントありがとうございます。
涸沢1400張超えですか!あの紅葉真っ盛りではそれも
そのはずですね。
紅葉撮影ですが、自分は特に良いカメラ使っているわけでもなく
コンデジでオート撮影なので何もテクニックありません・・・。
モードで明るさを鮮やかにする程度のことしかやってません。
そしてスマホでも結構きれいに撮れるんですよね〜。
なんと野沢菜お勧めでしたか。買ってくればよかったな〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する