記録ID: 1277736
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山 〜急登の先には日本海と笹の海〜
2017年10月01日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夜中の1時の時点ですでにほぼ埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急登が多くはしごを使う場所もあります。 頂上までの標識が11個あり、どれくらいまで登ってきているかが分かります。 |
その他周辺情報 | 下山後は小谷村の道の駅にて入りました。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
食器
調理器具
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は名前がお洒落な雨飾山に行ってきました。
お洒落な山の名前とは裏腹に急登やガレ場も多く、意外ときつく感じました。
ただ、距離はさほどないのでちょうどいい疲労感で登ることが出来ました!
荒菅沢についた後に道を間違えてしまう方がたまにいらっしゃるようで岩に矢印で登山道が示してありますので行かれる方はよく注意して進まれることをおすすめします。
紅葉はまだまだでしたが、晴天の秋空でとてもきれいでした。
笹平まで登ると日本海も一望しながら登ることが出来るので心地よいです。
注意点としては山頂が広くないのでご飯を食べるときは一旦頂上に行く急登前の少し広い場所で食べるといいと思います。
とにかく展望もよく綺麗な山なのでおすすめです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人
ユルリさんのレコ参考にさせていただきます。
天気良くて最高でしたね(^。^)
相方が行きたい行きたいとうわ言のように
言うので、重い腰を上げて、行きます(^。^)
紅葉🍁がまだ⁉との事ですが私らが行く頃は
終わりかも知れませんね。
百名山で山小屋の予約が取れないです(ー ー;)
火打や妙高から近いのに、林道越えが怪しく。
ロングなドライブになります(ー ー;)
栃木県の小山市からは相当遠いです( ̄▽ ̄)
ユルリさん達の様な好天を期待してます。
火打から見えなかった日本海を眺めてみたい
ものです( ̄▽ ̄)
teheさんこんにちは。
返信が遅れてすみません!そしてコメントありがとうございます!
雨飾山はとてもいいところですがこの時期は非常に混むかと思います。
紅葉も海も景色も最高なのでぜひ晴れていればいいですね!
小山!それは遠いですね…!
栃木は自分の出身県なので移動距離の苦労が想像できます…笑
すばらしい山行になりますように。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する