また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1278098
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高尾山〜小仏城山(トクトクブック10月スタンプ)

2017年10月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
12.9km
登り
673m
下り
635m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:06
合計
3:09
6:59
13
7:12
7:12
26
7:38
7:38
14
7:52
7:58
2
8:00
8:00
11
8:11
8:11
14
8:25
8:25
6
8:31
8:31
14
8:45
8:45
14
8:59
8:59
43
9:42
9:42
24
10:06
10:06
2
10:08
蛇滝口
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート:JR「高尾」駅
ゴール:バス停「蛇滝口」
コース状況/
危険箇所等
もみじ台と一丁平の間から大垂水峠に抜ける学習の歩道、森林整備のために平成30年2月まで通行止めだそうです。
あ、一丁平のトイレが故障中らしいです。いつ直るのかなー。
また、一丁平見晴台の小仏城山側にあるベンチスペースそばの木にスズメバチの巣があるとのことです。ご注意あれ。
その他周辺情報 裏高尾集落の野菜販売は色々ありました。
今回は、カボチャ・ピーマン・ゴーヤ・オクラ・万願寺辺りが売られていましたね。楽しき時期ですな。
おはよう。では今日もここからスタートですよ。
2017年10月01日 07:00撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 7:00
おはよう。では今日もここからスタートですよ。
そういえば今年はあそこでドッポーンする子たちを見なかったなー。
2017年10月01日 07:09撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 7:09
そういえば今年はあそこでドッポーンする子たちを見なかったなー。
R20をここから曲がれば旧参道ですよ。
2017年10月01日 07:15撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 7:15
R20をここから曲がれば旧参道ですよ。
では山道に入ります
2017年10月01日 07:18撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 7:18
では山道に入ります
ザクザク登りますよー。
2017年10月01日 07:23撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 7:23
ザクザク登りますよー。
尾根道に出たです。
2017年10月01日 07:30撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 7:30
尾根道に出たです。
頭上注意とのこと。
2017年10月01日 07:37撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 7:37
頭上注意とのこと。
これですな。
2017年10月01日 07:37撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 7:37
これですな。
開けました。
2017年10月01日 07:38撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 7:38
開けました。
金比羅神社の見晴台から都心方面を一望。ステキ。
2017年10月01日 07:39撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 7:39
金比羅神社の見晴台から都心方面を一望。ステキ。
金比羅さん、お邪魔します。
2017年10月01日 07:40撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 7:40
金比羅さん、お邪魔します。
高尾トクトクブックの10月スタンプゲットー。
2017年10月01日 07:55撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
10/1 7:55
高尾トクトクブックの10月スタンプゲットー。
あぁ.....(ごくり
2017年10月01日 08:00撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
10/1 8:00
あぁ.....(ごくり
まぁさておき、男坂を行きますよ。
2017年10月01日 08:06撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 8:06
まぁさておき、男坂を行きますよ。
ずんずん。
2017年10月01日 08:08撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 8:08
ずんずん。
薬王院でへぇへぇへぇー。
2017年10月01日 08:13撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 8:13
薬王院でへぇへぇへぇー。
高尾山頂付いたー。仄かに色付いてきたですなー。
2017年10月01日 08:27撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
10/1 8:27
高尾山頂付いたー。仄かに色付いてきたですなー。
高尾山頂から富士山ゲット!
2017年10月01日 08:28撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
10/1 8:28
高尾山頂から富士山ゲット!
では、奥高尾に入りますよ。
2017年10月01日 08:31撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
10/1 8:31
では、奥高尾に入りますよ。
奥高尾方面に向かおうとしたら注意書きあります。
2017年10月01日 08:31撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 8:31
奥高尾方面に向かおうとしたら注意書きあります。
え、一丁平のトイレ故障中ですか。
2017年10月01日 08:31撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 8:31
え、一丁平のトイレ故障中ですか。
もみじ台から一丁平へ。
2017年10月01日 08:38撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 8:38
もみじ台から一丁平へ。
一丁平見晴台独り占め♪
2017年10月01日 08:49撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 8:49
一丁平見晴台独り占め♪
スズメバチ注意。
2017年10月01日 08:50撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
10/1 8:50
スズメバチ注意。
小仏城山着いたー。
2017年10月01日 09:01撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 9:01
小仏城山着いたー。
あう、小仏城山の曼珠沙華は終わってました。残念。
2017年10月01日 09:00撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 9:00
あう、小仏城山の曼珠沙華は終わってました。残念。
では林道日影沢で下山しますよ。
2017年10月01日 09:04撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
10/1 9:04
では林道日影沢で下山しますよ。
一瞬バリルートで一気に....と思ったですが、時間想定がビミョーと思って林道下山に決めたです。でもでも....
2017年10月01日 09:05撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
10/1 9:05
一瞬バリルートで一気に....と思ったですが、時間想定がビミョーと思って林道下山に決めたです。でもでも....
ススキと高尾山。
2017年10月01日 09:07撮影 by  XQ2, FUJIFILM
2
10/1 9:07
ススキと高尾山。
林道日影線。
2017年10月01日 09:40撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 9:40
林道日影線。
水の音楽しき。
2017年10月01日 09:46撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 9:46
水の音楽しき。
おお、野菜沢山うれしー。
2017年10月01日 09:53撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 9:53
おお、野菜沢山うれしー。
ここでは万願寺をいただきました。
2017年10月01日 10:03撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 10:03
ここでは万願寺をいただきました。
久々に営業しててホッとしました。
2017年10月01日 10:09撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
10/1 10:09
久々に営業しててホッとしました。
2017年10月01日 07:19撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 7:19
2017年10月01日 07:20撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 7:20
2017年10月01日 07:21撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
10/1 7:21
2017年10月01日 07:30撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 7:30
2017年10月01日 08:01撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
10/1 8:01
2017年10月01日 08:24撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
10/1 8:24
2017年10月01日 09:06撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
10/1 9:06
2017年10月01日 09:10撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 9:10
2017年10月01日 09:15撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 9:15
2017年10月01日 09:20撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 9:20
2017年10月01日 09:21撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 9:21
2017年10月01日 09:22撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 9:22
2017年10月01日 09:24撮影 by  XQ2, FUJIFILM
10/1 9:24

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 携行食 飲料 地図 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 調光レンズの眼鏡 タオル 手拭い バンダナ カメラ(XQ2) iPad mini WiFiルータ

感想

さて、10月に突入ですよ。秋ですな。
秋ともなると週末のイベントが一層増えて、山行する時間を見つけるのも一苦労です。

そんなこの週末もガッツリ予定が入っていて、唯一空いていたのが日曜日の午前中でありました。
でも、お昼からは別の予定が入っているので、とりあえず高尾トクトクブックのスタンプを押して、高尾山頂まで行ってみようかな、と。

ということで、JR高尾駅に朝7時到着。久々に旧参道の金毘羅コースで山行開始ですよ。

金毘羅神社の見晴らし台から見える景色は、都心方面はうっすら霞掛かっているものの、おおむね良好。今日は天気が良さそうだ。
そのまま1号路に合流し、そのまま登っていくと、早くも降りてきた方の口から不穏な情報が....

「スタンプまだ9月だった」

ぬぬぬ、なんですと?
とはいえケーブルカー高尾山駅はもう目の前。とりあえず行ってみるか、と歩を進め、着いてしまいましたがスタンプ台。

果たしてスタンプは.....10月のになってましたー。ほ。
時刻を見ればそろそろ8時。そっかー、ケーブルカーの運行にあわせて入替えたんなだなー、きっと。

と、無事に10月スタンプをゲットし、FBに朝のあいさつがてらスタンプ報告をしていたところに、ケーブルカーの始発が到着。
おおお、ヒトが一気に溢れた―。こんなに人が乗っているんだ、と改めて思った次第ですよ。静寂に包まれていた高尾山駅前は一気ににぎやかになりましたさ。

では、まずは高尾山頂へ。
ケーブルカーで来た方のほとんどが女坂を進んていたようですが、自分は男坂択一。そして富士道経由で高尾山頂へ。まだ人は少なめですな。でもすでに山頂でお弁当を広げている人もちらほらと。
そして見晴らし台からは富士山の眺望がドーン。おおお、これならば一丁平へも足を延ばさねば。

....えーと、逆算していくと.....高尾駅に11時前には戻りたい。この時点で8時半。一丁平まで行ったら小仏城山経由で下山。裏高尾の野菜販売所も覗きたい.....強行しますか。

ということで最短ルートということでもみじ台は巻かず通過し、一丁平見晴らし台でパノラマ景色を数秒間堪能し、そこからは歩を休めず一気に小仏城山へ。はーはー。
小仏城山でも都心方面の景色を高尾山越しに見つつ、天狗さんに一瞥くれて林道コースで一般道へ。

林道区間の沢沿いの最初のエリアはそこそこ急な坂が続くのですが、ここでちょっと無理してしまい、左ひざにちょっと痛みが...マズイ....

無理するのを少しやめて、でも足を止めずに林道を進みます...よ....と、こんな時に限って色々な花を見つけてしまうんだな、これが。
花撮影にも余念が無く、でも足も進めるよ、と矛盾しておりますが、足を進めるんですよ。はい。

そうこうしているうちに林道の起点に到着。そこにはこれから山行をスタートしようとしている団体さんがおりました。まぁ、まだ朝の10時前だからフツーそうだよなー。
そんな方たちを間をすり抜け、日影バス停の先の野菜販売所を覗いたら、ありましたありました、色々な野菜が。
ゴーヤ・ムカゴ・ピーマン・オクラを購入。そして摺差のバス停の先でも野菜販売していたので、そこでは万願寺唐辛子を購入。もうホクホクですよ。

そしてこの時点で10時チョイ過ぎ。このままだと....10時50分前には高尾駅に到着だなー。次の約束には自宅に寄らずにこのまま直接現地入りかなー、と思いつつ裏高尾集落を歩いていたら、蛇滝バス停手前でい高尾駅行きのバスに抜かれたですよ。
ん?この時間のバスならば登山客を送り出すのに2台運行をよくやっているよなー、と思って振り返ってみれば、案の定そこには2台目のバスが来てましたよ。
乗る!これで一気に戻るぞー。普段はバスは使わないけど、今日は特別だー、と思って蛇滝バス停にてバスに乗り、今日の山行はここで終了でする。

お疲れさまでしたー。

P.S.
高尾駅には10時25分に辿り着き、中央特快に乗れたので、無事に自宅に戻れて汗を流してから次の約束の地に行くことが出来ました。ちゃんちゃん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら