記録ID: 1278165
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
紅葉の女王さま♪ 仙丈ヶ岳
2017年09月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:45
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,114m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ でも雲もあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バス停脇の駐車場は9割くらい埋まってました 朝5時過ぎ、河原の駐車場にもかなり車がありましたが満車ではない感じ。 ツアー客が多かったのか、北沢峠のバスは大混雑。 8台目に乗れたけど、無線で聞こえたのは乗り切れず、200人くらい待っているとか |
コース状況/ 危険箇所等 |
気持ちよく歩ける登山道です。 馬の背ヒュッテから北沢峠に向かう登山道は、いくつも沢を渡ったり、楽しく歩けます |
その他周辺情報 | 下山後、近くの宿に泊まったので、お風呂などの施設は利用なし |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
2回目の仙丈ヶ岳です。
前回は寝不足がたたり、登りから辛くなり、満喫できていませんでした。
なので、紅葉の時期に合わせて、もう一度。
北沢峠でトイレを済ませ、登山届けを出して出発したら、団体さん含め、登山道は大混雑。
抜かし抜かされ歩きました。
四合目辺りからバラけ、そこから先はストレスフリー♪
写真撮りながら、のんびり歩きます。
雲はあったものの、山を隠すような雲やガスはなく、360度の大展望!!
もう、どっちを向いてもウキウキ。
気持ちよくて、ずんずん歩きました。
すっかり寒くなり、山頂で休憩中はダウン着て丁度良い感じでした。
登りは長袖にソフトシェルで、汗ばむ感じ。
ただ風が吹き抜ける場所は寒かったです。
あっという間に冬が始まるんですね。
ウキウキしながら歩いていたのに、後半疲れと寝不足と脱水も入ったのか、頭痛と吐き気に襲われて、かなり辛かった。
うー、もう少しうまくコントロールできないものか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する