記録ID: 1282422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川連峰馬蹄形(時計回り)
2017年10月08日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:22
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 2,808m
- 下り
- 2,803m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 9:22
距離 25.8km
登り 2,808m
下り 2,809m
15:19
ゴール地点
天候 | スタート時曇り。登行時晴れ。時よりガス。気温この時期にしては高め。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
蓬ヒュッテ到着。
身体はなんとかなりそうなので馬蹄形回りを続けることに。
ぶっちゃけ財布忘れた事に気づいて…
蓬峠で土樽行っても電車乗れないし。
電話して迎え呼ぶにも時間かかるし。
まぁゆっくりなら身体動けるし。
身体はなんとかなりそうなので馬蹄形回りを続けることに。
ぶっちゃけ財布忘れた事に気づいて…
蓬峠で土樽行っても電車乗れないし。
電話して迎え呼ぶにも時間かかるし。
まぁゆっくりなら身体動けるし。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
時計
サングラス
タオル
|
---|---|
備考 | 飲み物は3リットル持った。 ハイドレーションにスポーツドリンク2リットル。 麦茶500mlペットボトル。 OS-1_500mlペットボトル。 水分消費は約2リットル。ハイドレーション内少し残り。麦茶飲み干した。 |
感想
http://blog.livedoor.jp/yuki_yakonko17/archives/50884480.html
かなり疲れた山行だったのに…
「次はまた反時計回りだな」と考えている自分がいる。
お天気、気温、紅葉最高!!
めっちゃ楽しめた!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する