ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1283484
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳

2017年10月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
8.9km
登り
1,051m
下り
1,035m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:38
合計
5:36
10:24
37
11:01
11:04
36
11:40
11:40
6
11:46
11:46
16
12:02
12:02
15
12:17
12:19
16
12:35
12:35
6
12:41
12:41
16
12:57
12:58
28
13:26
13:47
22
14:09
14:10
7
14:17
14:18
6
14:24
14:24
10
14:34
14:35
9
14:44
14:44
18
15:02
15:03
4
15:07
15:07
14
15:21
15:28
27
15:55
15:55
5
16:00
ゴール地点
0811 自宅発
1015 坊村・葛川市民センター駐車場着(92.0km)

1020 スタート
1030 御殿山コース登山口
1054 タオル出す
1116 小休止、エネルギー補給半分、1124 発
1151 夏冬ルート分岐入口
1218 夏冬ルート分岐出口
1237 御殿山(1097m)
1250 展望地、エネルギー補給半分
1329 武奈ヶ岳頂上、ランチタイム、1347 発
1358 カメラを仕舞う、これ以降スマホで撮影
1424 御殿山(1097m)
1452 夏冬ルート分岐、小休止、水分補給、1500 発
1551 御殿山コース登山口
1557 ゴール

1612 駐車場発
1636 コンビニで小休止
1951 自宅着(184.2km)
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坊村・葛川市民センター駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所は無いが、最初の急登部分では、ザレ場やぬかるみなどもあり非常に滑り易くなっていた
その他周辺情報 駐車場から出て国道を渡った所に公衆トイレがあるが、それ以降は何も無い
1023 駐車場から見た武奈ヶ岳方面
2017年10月09日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 10:23
1023 駐車場から見た武奈ヶ岳方面
1024-2 駐車場はまだ余裕がある
2017年10月09日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 10:24
1024-2 駐車場はまだ余裕がある
1028 地主神社鳥居
2017年10月09日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 10:28
1028 地主神社鳥居
1028-2 赤い橋(三宝橋)を渡っていく
2017年10月09日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 10:28
1028-2 赤い橋(三宝橋)を渡っていく
1030 御殿山コース登山口
2017年10月09日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 10:30
1030 御殿山コース登山口
1043 マツカゼソウ
2017年10月09日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/9 10:43
1043 マツカゼソウ
1049 登山道の様子、写真では平坦に見えるが、最初から急登が続いている
2017年10月09日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 10:49
1049 登山道の様子、写真では平坦に見えるが、最初から急登が続いている
1053
2017年10月09日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 10:53
1053
1102 ザレて滑り易い所も多い
2017年10月09日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 11:07
1102 ザレて滑り易い所も多い
1110
2017年10月09日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 11:10
1110
1129 トリカブト
2017年10月09日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
10/9 11:29
1129 トリカブト
1139 登山道の様子、ぬかるんで滑り易くなっている所もある
2017年10月09日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 11:39
1139 登山道の様子、ぬかるんで滑り易くなっている所もある
1142 「御殿山経由武奈ヶ岳」の方向に進む
2017年10月09日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 11:42
1142 「御殿山経由武奈ヶ岳」の方向に進む
1145 「ワサビ峠・武奈ヶ岳」方向に進む
2017年10月09日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 11:45
1145 「ワサビ峠・武奈ヶ岳」方向に進む
1151 夏冬ルート分岐点、当然夏道を進む
2017年10月09日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 11:51
1151 夏冬ルート分岐点、当然夏道を進む
1152
2017年10月09日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 11:52
1152
1201 登山道の様子、木の緑と陽の差し込む感じが気持ちいい
2017年10月09日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 12:01
1201 登山道の様子、木の緑と陽の差し込む感じが気持ちいい
1202 トリカブトの花は全盛期のようであちこちに咲いている
2017年10月09日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/9 12:02
1202 トリカブトの花は全盛期のようであちこちに咲いている
1203-2 登山道の様子、水の通路が深くえぐられている
2017年10月09日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 12:03
1203-2 登山道の様子、水の通路が深くえぐられている
1212
2017年10月09日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/9 12:12
1212
1221 展望地のようになっている、トリカブトも一杯咲いている
2017年10月09日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/9 12:21
1221 展望地のようになっている、トリカブトも一杯咲いている
1222 トリカブト
2017年10月09日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/9 12:22
1222 トリカブト
1228 トリカブト
2017年10月09日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
10/9 12:28
1228 トリカブト
1229 アキノキリンソウ
2017年10月09日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/9 12:29
1229 アキノキリンソウ
1237 御殿山(1097m)の表示
2017年10月09日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/9 12:37
1237 御殿山(1097m)の表示
1239 登山道の様子、少し紅葉が始まっている
2017年10月09日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 12:39
1239 登山道の様子、少し紅葉が始まっている
1244 「西南稜武奈ヶ岳」方面に進む
2017年10月09日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/9 12:44
1244 「西南稜武奈ヶ岳」方面に進む
1247-2 リンドウ
2017年10月09日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/9 12:47
1247-2 リンドウ
1255 かなり雲が出ているが周辺の山脈がよく見える
2017年10月09日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/9 12:55
1255 かなり雲が出ているが周辺の山脈がよく見える
1257 西南稜からの眺望
2017年10月09日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/9 12:57
1257 西南稜からの眺望
1258 登山道の様子、青空ものぞく
2017年10月09日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/9 12:58
1258 登山道の様子、青空ものぞく
1300 これから進む武奈ヶ岳への稜線
2017年10月09日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
10/9 13:00
1300 これから進む武奈ヶ岳への稜線
1303 山頂ひとつ?手前のピークへの登山道は結構沢山の登山者が居る
2017年10月09日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/9 13:03
1303 山頂ひとつ?手前のピークへの登山道は結構沢山の登山者が居る
1303 リンドウ
2017年10月09日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/9 13:03
1303 リンドウ
1305
2017年10月09日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/9 13:05
1305
1308-2 センブリ
2017年10月09日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/9 13:08
1308-2 センブリ
1313 山頂手前のピーク
2017年10月09日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/9 13:13
1313 山頂手前のピーク
1324 山頂には沢山人が居る
2017年10月09日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/9 13:24
1324 山頂には沢山人が居る
1324-3
2017年10月09日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/9 13:24
1324-3
1326
2017年10月09日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/9 13:26
1326
1326-2 山頂の様子
2017年10月09日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/9 13:26
1326-2 山頂の様子
1329 武奈ヶ岳山頂 標高1214m
2017年10月09日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
10/9 13:29
1329 武奈ヶ岳山頂 標高1214m
1347 山頂からの眺望
2017年10月09日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/9 13:47
1347 山頂からの眺望
1348 雲の切れ間から琵琶湖方面がちらっとのぞく
2017年10月09日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/9 13:48
1348 雲の切れ間から琵琶湖方面がちらっとのぞく
1349 武奈ヶ岳山頂三角点にタッチ
2017年10月09日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/9 13:49
1349 武奈ヶ岳山頂三角点にタッチ
1350 山頂の様子、これから下山する
2017年10月09日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/9 13:50
1350 山頂の様子、これから下山する
1351 これから下山する稜線
2017年10月09日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/9 13:51
1351 これから下山する稜線
1352 わずかに紅葉している物も見られる
2017年10月09日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/9 13:52
1352 わずかに紅葉している物も見られる
1401 再度リンドウ ★これ以降の写真はスマホ
2017年10月09日 14:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 14:01
1401 再度リンドウ ★これ以降の写真はスマホ
1403 再度センブリ
2017年10月09日 14:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/9 14:03
1403 再度センブリ
1403-2 リンドウ
2017年10月09日 14:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 14:03
1403-2 リンドウ
1404
2017年10月09日 14:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 14:04
1404
1417 ワサビ峠
2017年10月09日 14:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 14:17
1417 ワサビ峠
1424 御殿山
2017年10月09日 14:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 14:24
1424 御殿山
1430 トリカブト
2017年10月09日 14:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 14:30
1430 トリカブト
1434 トリカブト群生地
2017年10月09日 14:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 14:34
1434 トリカブト群生地
1434-2 RP御殿山4
2017年10月09日 14:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 14:34
1434-2 RP御殿山4
本日のコースは、5時間36分、11.0km、標高差914m、今日1日の運動量は、スマホの万歩計によれば、12.3km、22107歩となった。
1
本日のコースは、5時間36分、11.0km、標高差914m、今日1日の運動量は、スマホの万歩計によれば、12.3km、22107歩となった。

装備

個人装備
長袖Tシャツ 半袖Tシャツ (防寒着) ズボン 靴下 (手袋) 治療用弾性ストッキング (カッパ) (折りたたみ傘) 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 (ペットボトルお茶) 栄養ドリンク パックジュース (笛) (熊鈴) スマホGP S[FieldAccess] タブレットGPS[ヤマレコMAP] (ファーストエイドキット) (常備薬) (日焼け止め) (虫除け) (保険証) 携帯 タオル 腕時計 カメラ ( )内は今回不使用
備考 ストックを持って行った方が良かった

感想

天気もそこそこのようなので、ちょっときつめのリハビリ登山として秋の武奈ヶ岳を見に行く。今まで紀伊半島内ばかりの山だったので、久しぶりに外へ出た感じだ。

雲は多いが、時々青空も広がり、割と登山日和という感じだったが、山頂からの景色は肝心な所が雲に覆われ眺望は今ひとつだった。登山道はいきなり急登が続き、途中少しなだらかな部分があるが、その先には更に急登が控えており、こちらの方が坂も急で、ザレたりぬかるんだりで滑り易い所も多い。特に下りでは非常に気を遣った。ストックを持ってきた方が良かったかなとちょっと反省。

紅葉も進んでいるようだが、雲のためあまりよく見られなかった。花の方はあまり種類は無いが、トリカブトが真っ盛りのようであちらこちらで元気な姿を見ることが出来た。

登山道の前半はわずかに風を感じることもあったが、急登が続く後半は風もなく非常に蒸し暑く、リハビリ登山としてはかなりしんどい思いをした。

本日のコースは、5時間36分、11.0km、標高差914m、今日1日の運動量は、スマホの万歩計によれば、12.3km、22107歩となった。

※なお、花の名前は自信がありませんので、参考にはなりません(^_^;)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら