また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1285164
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

子連れテント泊で行く八ヶ岳(天狗岳・硫黄岳)

2017年10月08日(日) 〜 2017年10月09日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:19
距離
16.6km
登り
1,587m
下り
1,159m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:04
休憩
3:20
合計
9:24
6:11
13
スタート地点
6:24
6:24
39
7:03
7:07
61
8:08
10:06
59
11:05
11:05
6
11:11
11:11
8
11:19
11:53
11
12:04
12:04
34
12:38
12:54
16
13:10
13:38
21
13:59
13:59
25
14:24
14:24
14
14:38
14:38
6
14:44
14:44
51
2日目
山行
6:14
休憩
1:27
合計
7:41
8:08
27
8:35
8:36
4
8:40
8:41
60
9:41
9:43
19
10:02
11:12
20
11:32
11:45
54
12:39
12:39
8
12:47
12:47
20
13:07
13:07
162
15:49
ゴール地点
ログの一時停止や再開を忘れることしばしば。2日目はオーレン小屋発の時にGPS再開を忘れてしまいました。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜に諏訪SAで車中泊し、桜平・中駐車場を利用(無料)5時到着で半分ほど、6時頃にはほぼ満車でした。
コース状況/
危険箇所等
オーレン小屋テント場利用:大人1人1000円、子供1人500円(小屋内の水洗トイレ利用可、別料金で入浴も可)先着順ですのこあり。
その他周辺情報 前夜の車中泊、登山後とも諏訪SAの温泉を利用。近隣にはたくさん温泉がありますが、SAの温泉は案外混んでいなくて時間短縮になりました。
最初は林道歩き。この日の荷物はパパ18kg,ママ17kg,Jun4kg
2017年10月08日 06:15撮影 by  F-05J, FUJITSU
6
10/8 6:15
最初は林道歩き。この日の荷物はパパ18kg,ママ17kg,Jun4kg
登山口。この上のほうにも駐車場はあるみたいです。(J)行くの大変そう。
2017年10月08日 06:23撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 6:23
登山口。この上のほうにも駐車場はあるみたいです。(J)行くの大変そう。
2017年10月08日 06:24撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 6:24
登山口からも夏沢鉱泉まではこんな感じの道です。
2017年10月08日 06:25撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 6:25
登山口からも夏沢鉱泉まではこんな感じの道です。
簡易トイレ、1つは男性用でした。
2017年10月08日 06:28撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 6:28
簡易トイレ、1つは男性用でした。
夏沢峠、天狗岳、硫黄岳に向かいます。
2017年10月08日 06:29撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 6:29
夏沢峠、天狗岳、硫黄岳に向かいます。
標高1920mだそうです。地盤を強固させる工事とのこと。(J)林道で1920mだとなんとも言えない...w(八ヶ岳より高いし...)
2017年10月08日 06:39撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 6:39
標高1920mだそうです。地盤を強固させる工事とのこと。(J)林道で1920mだとなんとも言えない...w(八ヶ岳より高いし...)
まだまだこんな道。
2017年10月08日 06:42撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 6:42
まだまだこんな道。
夏沢峠、硫黄岳へ
2017年10月08日 06:46撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 6:46
夏沢峠、硫黄岳へ
苔の森になってきました。八ヶ岳〜って感じです。
2017年10月08日 06:57撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 6:57
苔の森になってきました。八ヶ岳〜って感じです。
2017年10月08日 07:03撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/8 7:03
夏沢鉱泉でトイレ休憩。紅葉が見ごろ。
2017年10月08日 07:04撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 7:04
夏沢鉱泉でトイレ休憩。紅葉が見ごろ。
登山届を提出。日帰り温泉もあり。
2017年10月08日 07:05撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/8 7:05
登山届を提出。日帰り温泉もあり。
よく晴れており、遠目に北アルプスが望める。
2017年10月08日 07:06撮影 by  iPhone SE, Apple
4
10/8 7:06
よく晴れており、遠目に北アルプスが望める。
道はザレてますが、傾斜はゆるいので重い荷物を背負っている身にはありがたい。(J)また...w
2017年10月08日 07:09撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/8 7:09
道はザレてますが、傾斜はゆるいので重い荷物を背負っている身にはありがたい。(J)また...w
朝陽を浴びて紅葉がきれいです。
2017年10月08日 07:12撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 7:12
朝陽を浴びて紅葉がきれいです。
お、登り。
2017年10月08日 07:26撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/8 7:26
お、登り。
かと思えばまたゆるい道。(J)(__)
2017年10月08日 07:31撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 7:31
かと思えばまたゆるい道。(J)(__)
朝陽を浴びながら。
2017年10月08日 07:52撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
10/8 7:52
朝陽を浴びながら。
苔と枯れ葉が幻想的?
2017年10月08日 07:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 7:53
苔と枯れ葉が幻想的?
こんな感じの道がオーレン小屋まで続いています。
2017年10月08日 07:58撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 7:58
こんな感じの道がオーレン小屋まで続いています。
小屋の写真撮り忘れ。到着時にはすのこは空いておらず、撤収中の方に声かけさせていただき、キープしてテント設営。
2017年10月08日 09:49撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/8 9:49
小屋の写真撮り忘れ。到着時にはすのこは空いておらず、撤収中の方に声かけさせていただき、キープしてテント設営。
荷物を軽くして天狗岳を目指します。
2017年10月08日 10:06撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 10:06
荷物を軽くして天狗岳を目指します。
小屋近くで一旦振り返り。
2017年10月08日 10:06撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 10:06
小屋近くで一旦振り返り。
苔の花かな?
2017年10月08日 10:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 10:11
苔の花かな?
ハートの形の葉っぱ♡
2017年10月08日 10:12撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 10:12
ハートの形の葉っぱ♡
ここからはちょっと歩きごたえのある登り。
2017年10月08日 10:16撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 10:16
ここからはちょっと歩きごたえのある登り。
2017年10月08日 10:20撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 10:20
傘の可愛らしい、きのこ。
2017年10月08日 10:20撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 10:20
傘の可愛らしい、きのこ。
青空〜。
2017年10月08日 10:44撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 10:44
青空〜。
この看板の後ろあたりが箕冠山(みかぶりやま)山頂。眺望はありません。
2017年10月08日 11:05撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 11:05
この看板の後ろあたりが箕冠山(みかぶりやま)山頂。眺望はありません。
まず目指すは根石岳
2017年10月08日 11:06撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 11:06
まず目指すは根石岳
見えてきました、右が根石岳、左が東天狗岳。
2017年10月08日 11:10撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/8 11:10
見えてきました、右が根石岳、左が東天狗岳。
左下に小さく見える屋根は根石岳山荘。この山小屋は眺望がよさげです。
2017年10月08日 11:12撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 11:12
左下に小さく見える屋根は根石岳山荘。この山小屋は眺望がよさげです。
根石岳への道中には、こんな奇石もありました。
2017年10月08日 11:18撮影 by  iPhone SE, Apple
2
10/8 11:18
根石岳への道中には、こんな奇石もありました。
振り返ると左から硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳。右手が根石岳山荘。
2017年10月08日 11:17撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 11:17
振り返ると左から硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳。右手が根石岳山荘。
根石岳山頂2603m。Junは高度障害気味(頭痛)で写真はパス。
2017年10月08日 11:21撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
10/8 11:21
根石岳山頂2603m。Junは高度障害気味(頭痛)で写真はパス。
次に目指すは東天狗(右)左の西天狗まで行けるかなー??
2017年10月08日 11:58撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/8 11:58
次に目指すは東天狗(右)左の西天狗まで行けるかなー??
いったん下って本沢温泉への分岐
2017年10月08日 12:04撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 12:04
いったん下って本沢温泉への分岐
後ろに見えるのが根石岳
2017年10月08日 12:30撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 12:30
後ろに見えるのが根石岳
東天狗の山頂手前。左手に西天狗が見えてきました
2017年10月08日 12:33撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/8 12:33
東天狗の山頂手前。左手に西天狗が見えてきました
東天狗山頂直下は岩岩です。
2017年10月08日 12:35撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 12:35
東天狗山頂直下は岩岩です。
東天狗岳山頂2640m。junは頭痛薬服用後もまだ頭痛。写真はここでもパス。
2017年10月08日 12:40撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/8 12:40
東天狗岳山頂2640m。junは頭痛薬服用後もまだ頭痛。写真はここでもパス。
2017年10月08日 12:42撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 12:42
2017年10月08日 12:42撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 12:42
2017年10月08日 12:56撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 12:56
頭痛でしんどいJunを励ましつつ・・・・いったん下って・・・
2017年10月08日 13:12撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 13:12
頭痛でしんどいJunを励ましつつ・・・・いったん下って・・・
西天狗山頂。2640m。
2017年10月08日 13:15撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/8 13:15
西天狗山頂。2640m。
ここでもJunは写真パスなので親二人で♡ポーズなんかをしてみたり。
2017年10月08日 13:15撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
10/8 13:15
ここでもJunは写真パスなので親二人で♡ポーズなんかをしてみたり。
2017年10月08日 13:37撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 13:37
東天狗からの下り。
2017年10月08日 14:04撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 14:04
東天狗からの下り。
根石岳山荘でトイレ休憩
2017年10月08日 14:43撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 14:43
根石岳山荘でトイレ休憩
こちらの喫茶メニュー。トイレも水洗できれいでした。
2017年10月08日 14:44撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 14:44
こちらの喫茶メニュー。トイレも水洗できれいでした。
こちらの山小屋からは夕陽もご来光も見えるみたいだし、生ビールもあるし・・とチェック。
2017年10月08日 14:45撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/8 14:45
こちらの山小屋からは夕陽もご来光も見えるみたいだし、生ビールもあるし・・とチェック。
テント場に戻り、癒しの乾杯を。(蓋空いてるし・・・)
2017年10月08日 15:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 15:57
テント場に戻り、癒しの乾杯を。(蓋空いてるし・・・)
登山靴の脱ぎ履きがしやすいように、コードロックを使いました。
2017年10月08日 16:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 16:00
登山靴の脱ぎ履きがしやすいように、コードロックを使いました。
夕食はすのこの上にマットを敷いてお座敷スタイル。Junがウインナーを焼きます。
2017年10月08日 16:20撮影 by  F-05J, FUJITSU
5
10/8 16:20
夕食はすのこの上にマットを敷いてお座敷スタイル。Junがウインナーを焼きます。
メインメニューはつくね鍋。さっぱりとポン酢でいただいた後に豚骨スープ投入。
2017年10月08日 16:45撮影 by  F-05J, FUJITSU
4
10/8 16:45
メインメニューはつくね鍋。さっぱりとポン酢でいただいた後に豚骨スープ投入。
この日のためにワイン用プラティパス。中身は友達お勧めのセブンオリジナル赤ワイン。安いけどおいしかった〜。
2017年10月08日 17:02撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
10/8 17:02
この日のためにワイン用プラティパス。中身は友達お勧めのセブンオリジナル赤ワイン。安いけどおいしかった〜。
〆はラーメン、しゃぶ餅入り。
2017年10月08日 17:12撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/8 17:12
〆はラーメン、しゃぶ餅入り。
足元対策。雨上がりで濡れそうだし寒そうだし、でサンダルは持参せず。モンベルで購入したコードロックを靴ひもに通して簡単に脱ぎ履きできるように。テントシューズで防寒もバッチリ。
2017年10月08日 16:47撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
10/8 16:47
足元対策。雨上がりで濡れそうだし寒そうだし、でサンダルは持参せず。モンベルで購入したコードロックを靴ひもに通して簡単に脱ぎ履きできるように。テントシューズで防寒もバッチリ。
テント場は眺望はありませんが、夜には満点の星空でした。
大人はシュラフに潜り込んで、頭だけテントから出してワインタイム。
2017年10月08日 17:14撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/8 17:14
テント場は眺望はありませんが、夜には満点の星空でした。
大人はシュラフに潜り込んで、頭だけテントから出してワインタイム。
2日目朝ごはん。お湯を沸かすだけの簡単メニュー。
2017年10月09日 06:29撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/9 6:29
2日目朝ごはん。お湯を沸かすだけの簡単メニュー。
朝カレーは食器を汚さずに食べます。
2017年10月09日 06:32撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/9 6:32
朝カレーは食器を汚さずに食べます。
前回の金剛山でも好評だった煮魚のっけご飯。
2017年10月09日 06:32撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/9 6:32
前回の金剛山でも好評だった煮魚のっけご飯。
テントは残して硫黄岳を目指します。夏沢峠経由。
2017年10月09日 08:09撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 8:09
テントは残して硫黄岳を目指します。夏沢峠経由。
2017年10月09日 08:09撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 8:09
2日目もお天気。
2017年10月09日 08:12撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 8:12
2日目もお天気。
それほどきつい道はなく。
2017年10月09日 08:16撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 8:16
それほどきつい道はなく。
2017年10月09日 08:16撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 8:16
気持ちのいい森の中を歩いて
2017年10月09日 08:31撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 8:31
気持ちのいい森の中を歩いて
30分ほどで夏沢峠
2017年10月09日 08:37撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/9 8:37
30分ほどで夏沢峠
ヒュッテ夏沢と山びこ荘は営業終了でした。
2017年10月09日 08:37撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/9 8:37
ヒュッテ夏沢と山びこ荘は営業終了でした。
少し急な登りも
2017年10月09日 08:48撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/9 8:48
少し急な登りも
槍や穂高も見えます
2017年10月09日 08:52撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/9 8:52
槍や穂高も見えます
2017年10月09日 08:55撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/9 8:55
風が強かったので慎重に・・
2017年10月09日 09:00撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/9 9:00
風が強かったので慎重に・・
2017年10月09日 09:14撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 9:14
2017年10月09日 09:21撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/9 9:21
爆裂火口
2017年10月09日 09:29撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/9 9:29
爆裂火口
2017年10月09日 09:39撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/9 9:39
2017年10月09日 09:41撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/9 9:41
2017年10月09日 09:42撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/9 9:42
2017年10月09日 09:44撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/9 9:44
2017年10月09日 09:47撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/9 9:47
休憩は硫黄岳山荘です。ここも泊まってみたいなー。(J)トイレはウォシュレットでした。(学校のよりよかったんじゃない?
(ダニィ〜w)
2017年10月09日 10:05撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
10/9 10:05
休憩は硫黄岳山荘です。ここも泊まってみたいなー。(J)トイレはウォシュレットでした。(学校のよりよかったんじゃない?
(ダニィ〜w)
気まぐれカレーとおでんを注文。
2017年10月09日 10:23撮影 by  F-05J, FUJITSU
5
10/9 10:23
気まぐれカレーとおでんを注文。
持ち込みもOKなので乾燥餅+ぜんざい
2017年10月09日 10:50撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/9 10:50
持ち込みもOKなので乾燥餅+ぜんざい
この山小屋に泊まってご来光もいいなあ・・・
2017年10月09日 11:11撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 11:11
この山小屋に泊まってご来光もいいなあ・・・
2017年10月09日 11:18撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 11:18
2017年10月09日 11:35撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/9 11:35
2017年10月09日 11:37撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
10/9 11:37
2017年10月09日 11:40撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/9 11:40
2017年10月09日 11:47撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
10/9 11:47
2017年10月09日 12:03撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 12:03
2017年10月09日 12:33撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 12:33
秘境本沢温泉も行ってみたい・・・
2017年10月09日 12:38撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 12:38
秘境本沢温泉も行ってみたい・・・
テントを撤収して下山開始。
2017年10月09日 14:36撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 14:36
テントを撤収して下山開始。
名残惜しいなあ・・・
2017年10月09日 14:42撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 14:42
名残惜しいなあ・・・
西日を浴びた苔の森。行きの朝陽の景色とはまた違って見えます。
2017年10月09日 14:46撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 14:46
西日を浴びた苔の森。行きの朝陽の景色とはまた違って見えます。
2017年10月09日 14:52撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 14:52
2017年10月09日 14:53撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 14:53
2017年10月09日 14:56撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 14:56
2017年10月09日 15:02撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 15:02
桜平中駐車場到着。
2017年10月09日 15:48撮影 by  F-05J, FUJITSU
10/9 15:48
桜平中駐車場到着。

装備

備考 次回テント泊の時には・・・テント用の雑巾、洗濯ばさみ、(ハンギングチェーン)

感想

オーレン小屋をベースに、天狗岳、硫黄岳を堪能できた山行だったと思います。天候に恵まれたことも良かったです。紅葉も見頃でした。黄色が多かった印象でした。
天狗岳山頂では、10ヶ月の乳児を担いで登られている方がいたり、硫黄岳山荘途中に向かうすれ違いに、小学生3年、1年を連れて赤岳〜横岳(鎖場)を突破してきた家族に会ったり。とてもアクティブな方々がいて驚きました。

我が家にとって、子連れで初の本格的なテント泊。
登山口から緩い道を1時間半ほどのオーレン小屋のテント場をベースキャンプに選びました。

3連休初日は雨模様だったので、1日ずらして出発。幸いお天気に恵まれ、この時期の信州にしては暖かい陽気。初日に高度障害(頭痛)でしんどそうだったJunも「パパとママが行きたいなら」と頑張って西天狗まで歩ききってくれました。

歩行時間もそれほど長くないので、テント場でものんびりまったりタイム。
行く前には「八ヶ岳のテント泊はなんとなく怖い〜。自信がない」と言っていたJunですが夜ごはんタイムには「テント泊楽し~」と。

休憩に利用した根石岳山荘や硫黄岳山荘もいい雰囲気で小屋利用の縦走も楽しそうだな・・と思いました。3連休なのに案外小屋は空いていたようです(オーレン小屋の方のお話)お風呂があったり、トイレが水洗できれいだったり・・・と山小屋充実の八ヶ岳。
次は赤岳展望荘に泊まって赤岳に挑戦かな?

今回はjunも写真にコメントつけています。「(J)・・・」の部分

<Junの感想> 
車中泊のサービスエリアの諏訪湖で、温泉に入りました。上りより下りのほうが若干小さかったです。八ヶ岳のトイレは、だいたい水洗で、良いのはウォシュレットで、悪くても簡易水洗でした。テント泊の時は、金剛山より寝れました。ご飯も美味しかったです。次の日の天狗岳は、しんどかったです。西天狗に着いた時はガスってました。
硫黄岳は風が強かったです。爆裂火口からは毒ガスが出ているのかと思いましたが、出ていませんでした。今度は毒ガスが出ている山に行ってみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人

コメント

Jun君、テント泊デビューおめでとうございます 頭痛があったようですが、きっといい思い出になることでしょうね 娘とテント泊した時の事を思い出しながら拝見しました。 これからも楽しんでくださいね。
2017/10/13 7:43
Re: 無題
rxv11051さま

はじめまして。コメントありがとうございます。
親にとっても大人だけで行くテント泊とは違った楽しみや緊張があり、新鮮でした。
rxvさまのレコも拝見しました。子供さんが小さい頃からあちこち行かれているのですね。
我が家はスタートが遅かったので、あと残り少ない小学生のうちにあちこち行けたら、と思っています。
2017/10/14 10:38
すごいすごい!
もう、本格テント泊に行かれたんですね。すごい!
テント泊のために我が家も少しずつキャンプ道具を更新していて、現在足りないものはザックとテントだけなんで、買いに行きたい欲求に駆られてしまいます。
junくん、高度障害で頭痛に悩まされたということですが、2日連続で山に登ったんですね、すごいなあ。
それと、トイレ情報が実はありがたいです。
特に下の娘はまだ和式が苦手で、水洗ではない和式は怖くてまたげないのです。
オーレン小屋、メモメモ…
2017/10/13 22:52
Re: すごいすごい!
kozacktさま

トイレ、うちの子もキャンプ場や山小屋のトイレが苦手で。
最近、ちょっと慣れてきたようで、あちこちの山小屋でトイレ休憩がてら偵察に余念がありません(笑)
親のほうは昔の山小屋やテント場を知っているだけに感動 するほど匂わないトイレが多くなっていてビックリです。
今回休憩に使った硫黄岳山荘や根石岳山荘のトイレもきれいでしたよ。

テント泊の準備もされているのですね。
子供さんが2人いるとテント泊は荷物もかなり・・大変そうですが、楽しみですね。
テント泊練習に山小屋素泊まりもいいかもしれませんね。
(うちは西穂山荘、乗鞍肩の小屋でやりました)
天狗岳に行くのに根石岳山荘利用だと小屋から夕陽やご来光も見られていいな・・と感じました。お風呂もあるようですし。参考までに・・・・
(オーレンは登山口からは近いのですが、眺望はないので・・)
2017/10/14 10:48
天狗岳・硫黄岳お疲れ様でした(^^)/
来年のパパテン泊デビューに考えてるコースなので参考になります。(^^)/
jun君、頭痛の中すごいね!カレー🍛を食べるときは笑顔になっていて良かった。
また、おススメ山メシ教えてね(^^)v
2017/10/14 20:34
Re: 天狗岳・硫黄岳お疲れ様でした(^^)/
koumamaさま

パパテント泊デビューコースの予定なんですね。
オーレン小屋まではほとんど林道・遊歩道レベルなのでいいでしょうね。
今回、1日目は自炊にしたけど、昼ご飯を小屋食にすると軽量化もできますし。
ちょっとだけ残念なのはオーレン小屋には生ビールがないこと・・・・
根石岳山荘とか硫黄岳山荘にはあるんだけど

山メシ、2日目はフリーズドライ中心になるから、日頃使わないスーパーに行くと使えそうなモノチェックしてます。
お湯を入れるだけのポテサラとか、今回使った魚のレトルト(常温保存、そのままでも食べられる)とか。
あと、乾燥餅は永谷園のお吸い物に入れるとお雑煮風にもなるよ〜。
店では見かけないけど、アマゾンで買うと安いし送料かからずおすすめです。
2017/10/14 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら