ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1285617
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

秋真っ盛り展望の天狗岳と紅葉の白駒池(麦草峠より高見石~天狗岳~にゅうを経て周回)

2017年10月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.8km
登り
946m
下り
942m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
難題の駐車場は紅葉の週末に駐車場に確実に停めるのは朝5時前でしょうか午後3時過ぎると空きも出てきたように思います。
コース状況/
危険箇所等
苔の森は泥濘んでいるところ多々有りますがコースアウトに注意、環境保護に留意をしつつ転ばないようなコース取りが必要です。初心者が黒百合ヒュッテに行く場合は展望はいいですが天狗の奥庭はハードです中山峠経由が良いと思います。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
5:50 麦草峠駐車場を出発。5:30に駐車場到着して残り3台分に滑り込み5:45には満車になり係の人がゲートを閉じてしまいました。
2017年10月09日 05:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 5:53
5:50 麦草峠駐車場を出発。5:30に駐車場到着して残り3台分に滑り込み5:45には満車になり係の人がゲートを閉じてしまいました。
今日も天気良さそうです。麦草ヒュッテの前を通り丸山に向かいますが
2017年10月09日 05:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 5:58
今日も天気良さそうです。麦草ヒュッテの前を通り丸山に向かいますが
暫く歩いてみてなぜかふと朝の静寂の白駒池が見たくなり白駒池経由にルート変更しました。
2017年10月09日 06:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 6:01
暫く歩いてみてなぜかふと朝の静寂の白駒池が見たくなり白駒池経由にルート変更しました。
白駒池には白駒の奥庭を通って行きます。
2017年10月09日 06:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 6:15
白駒池には白駒の奥庭を通って行きます。
6:20 ちょっと寄り道して激混みとゆう白駒池駐車場を覗いてみるとすでに満車状態。上下線共5台位の順番待ちの車の列が出来ていました。
2017年10月09日 06:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 6:20
6:20 ちょっと寄り道して激混みとゆう白駒池駐車場を覗いてみるとすでに満車状態。上下線共5台位の順番待ちの車の列が出来ていました。
青苔荘前の桟橋付近には、なるほどカメラマンがいっぱいですみなさんは朝日のあたる白駒池が見たかったのですね
2017年10月09日 06:32撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/9 6:32
青苔荘前の桟橋付近には、なるほどカメラマンがいっぱいですみなさんは朝日のあたる白駒池が見たかったのですね
確かに紅葉が綺麗です!
2017年10月09日 06:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/9 6:30
確かに紅葉が綺麗です!
朝日に照らされて
2017年10月09日 06:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/9 6:38
朝日に照らされて
白駒池の青苔荘から写真を撮りながら北岸を歩いて行きます。
2017年10月09日 06:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/9 6:41
白駒池の青苔荘から写真を撮りながら北岸を歩いて行きます。
撮影ポイントはカメラマンが多いので避けるのに大変ですが隙間を縫って撮影します。
2017年10月09日 06:42撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/9 6:42
撮影ポイントはカメラマンが多いので避けるのに大変ですが隙間を縫って撮影します。
みずもに映し出され綺麗に赤く色づいています。
2017年10月09日 06:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/9 6:44
みずもに映し出され綺麗に赤く色づいています。
まさに静寂の白駒池!撮影時間終了です白駒荘前を通り高見石に向かいます。
2017年10月09日 06:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/9 6:45
まさに静寂の白駒池!撮影時間終了です白駒荘前を通り高見石に向かいます。
苔の森や歩きにくい原生林の道を登りあげると高見石小屋に出ました。
2017年10月09日 07:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 7:19
苔の森や歩きにくい原生林の道を登りあげると高見石小屋に出ました。
ここが高見石ですね。見上げると筋雲が綺麗です
2017年10月09日 07:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 7:22
ここが高見石ですね。見上げると筋雲が綺麗です
岩石の頂上に立つと白駒池が見えます。
2017年10月09日 07:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 7:25
岩石の頂上に立つと白駒池が見えます。
天狗岳方向はガスっています。
2017年10月09日 07:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/9 7:26
天狗岳方向はガスっています。
北アルプスは良く晴れているようですね風が強いのですぐ降ります。
2017年10月09日 07:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 7:26
北アルプスは良く晴れているようですね風が強いのですぐ降ります。
高見石小屋前を通り中山・天狗岳に向かいます。
2017年10月09日 07:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 7:31
高見石小屋前を通り中山・天狗岳に向かいます。
どこを歩いていいやら?こんなどろんこ道がいくつも有りました。
2017年10月09日 08:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 8:27
どこを歩いていいやら?こんなどろんこ道がいくつも有りました。
急坂を登りあげるとようやく中山展望台が見えてきました。
2017年10月09日 08:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 8:33
急坂を登りあげるとようやく中山展望台が見えてきました。
ここも360度の展望台です特に西方向が開けていて中央アルプスや御嶽山
2017年10月09日 08:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 8:35
ここも360度の展望台です特に西方向が開けていて中央アルプスや御嶽山
北アルプスの山脈が良く見渡せます。
2017年10月09日 08:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 8:35
北アルプスの山脈が良く見渡せます。
中山展望台より天狗岳に向かうと所々にナナカマドが赤く色づいています。
2017年10月09日 09:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 9:02
中山展望台より天狗岳に向かうと所々にナナカマドが赤く色づいています。
綺麗に色づいて青空に映えていました。
2017年10月09日 09:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/9 9:03
綺麗に色づいて青空に映えていました。
左手には稲子岳も黄葉に彩られています。
2017年10月09日 09:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 9:06
左手には稲子岳も黄葉に彩られています。
休憩ポイントで先着の皆さんと小休止。天狗岳が間近に見えます。
2017年10月09日 09:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/9 9:09
休憩ポイントで先着の皆さんと小休止。天狗岳が間近に見えます。
このルートはいつも南側に稲子岳を見ることが出来ます麓の黄葉が綺麗です縞模様になっていますね
2017年10月09日 10:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 10:00
このルートはいつも南側に稲子岳を見ることが出来ます麓の黄葉が綺麗です縞模様になっていますね
登山者も不思議そうに見入っていました。
2017年10月09日 10:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 10:15
登山者も不思議そうに見入っていました。
天狗岳下まで来ました東天狗岳もう少しです。
2017年10月09日 10:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 10:21
天狗岳下まで来ました東天狗岳もう少しです。
と思ったのですが風が強いので西天狗岳のから先に行くことにします。
2017年10月09日 10:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 10:33
と思ったのですが風が強いので西天狗岳のから先に行くことにします。
鞍部に降りると不思議に風がありません南八ヶ岳の名峰がくっきりと見えました。
2017年10月09日 10:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 10:36
鞍部に降りると不思議に風がありません南八ヶ岳の名峰がくっきりと見えました。
西天狗岳頂上前の急な登りです
2017年10月09日 10:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 10:39
西天狗岳頂上前の急な登りです
10::45 西天狗岳到着です。登山者がいっぱいですここで昼食休憩とします。
2017年10月09日 10:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 10:48
10::45 西天狗岳到着です。登山者がいっぱいですここで昼食休憩とします。
ここも360度の大パノラマが展開します東天狗岳
2017年10月09日 10:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 10:45
ここも360度の大パノラマが展開します東天狗岳
南側には硫黄岳と赤岳
2017年10月09日 10:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/9 10:45
南側には硫黄岳と赤岳
赤岳上空を見上げると綺麗な筋雲がX状にクロスしています。
2017年10月09日 10:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/9 10:47
赤岳上空を見上げると綺麗な筋雲がX状にクロスしています。
北方向の蓼科山
2017年10月09日 10:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 10:55
北方向の蓼科山
東天狗岳の北にオベリスクのような岩峰天狗の鼻に惹かれます
2017年10月09日 11:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 11:04
東天狗岳の北にオベリスクのような岩峰天狗の鼻に惹かれます
東天狗岳山頂は登山者がいっぱいいるのが確認できます。行ってみます。
2017年10月09日 11:13撮影 by  PE-TL10, HUAWEI
10/9 11:13
東天狗岳山頂は登山者がいっぱいいるのが確認できます。行ってみます。
11;35 東天狗岳にやって来ました。やはりここは風が強いです。
2017年10月09日 11:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/9 11:36
11;35 東天狗岳にやって来ました。やはりここは風が強いです。
気になる天狗の鼻を東天狗岳から見るとロープが張って有り危険なため登山禁止のようです。
2017年10月09日 11:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 11:39
気になる天狗の鼻を東天狗岳から見るとロープが張って有り危険なため登山禁止のようです。
時間に余裕がありそうなので天狗の奥庭上より黒百合平に下ることにします。
2017年10月09日 12:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 12:05
時間に余裕がありそうなので天狗の奥庭上より黒百合平に下ることにします。
が天狗の奥庭岩は岩石ゴロゴロのアスレチックのような道です白ペンキを拾いながら悪戦苦闘かなり体力を消耗してしまいました。
2017年10月09日 12:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 12:06
が天狗の奥庭岩は岩石ゴロゴロのアスレチックのような道です白ペンキを拾いながら悪戦苦闘かなり体力を消耗してしまいました。
やっと眼下に黒百合ヒュッテが見えてきました擂鉢池は残念ながら立入禁止区域のようです。
2017年10月09日 12:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 12:29
やっと眼下に黒百合ヒュッテが見えてきました擂鉢池は残念ながら立入禁止区域のようです。
この辺りで膝はガクガク足首もひねったようで痛いです。立ち止まると足下赤い実が一息ついて元気をもらいます。
2017年10月09日 12:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 12:31
この辺りで膝はガクガク足首もひねったようで痛いです。立ち止まると足下赤い実が一息ついて元気をもらいます。
くつろいでいる登山者の黒百合ヒュッテ前を通り過ぎ又中山峠に戻って来ました。にゅうに向かいます。
2017年10月09日 12:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 12:39
くつろいでいる登山者の黒百合ヒュッテ前を通り過ぎ又中山峠に戻って来ました。にゅうに向かいます。
にゅうに向かう登山道は崖っぷちを通ります。樹木の隙間から見える稲子岳南壁が素晴らしいいつか訪れたいです。
2017年10月09日 12:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 12:45
にゅうに向かう登山道は崖っぷちを通ります。樹木の隙間から見える稲子岳南壁が素晴らしいいつか訪れたいです。
硫黄岳方向もよく見えます秋景色いっぱいです
2017年10月09日 13:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 13:11
硫黄岳方向もよく見えます秋景色いっぱいです
所々に紅く色づいたナナカマドの葉が
2017年10月09日 13:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 13:22
所々に紅く色づいたナナカマドの葉が
アクセントになります。
2017年10月09日 13:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 13:22
アクセントになります。
歩くごとに撮影ポイントが現れる感じです。
2017年10月09日 13:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 13:28
歩くごとに撮影ポイントが現れる感じです。
だいぶ歩き疲れたところにゅうの表示を見つけ「にゅうはあそこか」この山行最後の砦のように感じました。
2017年10月09日 13:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 13:38
だいぶ歩き疲れたところにゅうの表示を見つけ「にゅうはあそこか」この山行最後の砦のように感じました。
13:40 にゅう到着です。頂上には三角点。北側に白駒池が見えます朝より色づいた感じです。
2017年10月09日 13:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 13:41
13:40 にゅう到着です。頂上には三角点。北側に白駒池が見えます朝より色づいた感じです。
崖下の紅葉が綺麗ですが垂直に切り立っていますので覗くのもこれが限界です。
2017年10月09日 13:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 13:43
崖下の紅葉が綺麗ですが垂直に切り立っていますので覗くのもこれが限界です。
南側手前のの無名峰が色鮮やかです。
2017年10月09日 13:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 13:43
南側手前のの無名峰が色鮮やかです。
その向こうには硫黄岳その横に富士山が見えます。
2017年10月09日 13:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 13:43
その向こうには硫黄岳その横に富士山が見えます。
アップすると雲の上に顔を出した富士山はまさに霊峰富士そのものですね。又白駒池に行ってみます。
2017年10月09日 13:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 13:44
アップすると雲の上に顔を出した富士山はまさに霊峰富士そのものですね。又白駒池に行ってみます。
にゅうから白駒池に下るには白駒湿原を通ります。湿地だけ有ってここまで登山道はぬかるみ状態木道に救われます
2017年10月09日 14:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/9 14:51
にゅうから白駒池に下るには白駒湿原を通ります。湿地だけ有ってここまで登山道はぬかるみ状態木道に救われます
15;00 白駒池南岸に出ました。湖上を見るとカヌーで紅葉が巡りですね羨ましいです。
2017年10月09日 15:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 15:00
15;00 白駒池南岸に出ました。湖上を見るとカヌーで紅葉が巡りですね羨ましいです。
乗船している人も嬉しそうです。
2017年10月09日 15:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/9 15:00
乗船している人も嬉しそうです。
反時計回りに遊歩道を歩き始めると黄色に色づく葉に
2017年10月09日 15:04撮影 by  PE-TL10, HUAWEI
1
10/9 15:04
反時計回りに遊歩道を歩き始めると黄色に色づく葉に
紅く色づく葉が西日に照らされて綺麗です
2017年10月09日 15:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/9 15:05
紅く色づく葉が西日に照らされて綺麗です
白駒池北岸に戻って来ました。人々も少なく朝とは違った雰囲気ですちょっと寂しい感じが又いいですね
2017年10月09日 15:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/9 15:24
白駒池北岸に戻って来ました。人々も少なく朝とは違った雰囲気ですちょっと寂しい感じが又いいですね
神秘的な白駒池。紅葉の名所この時期大勢の人が訪れるのがわかりました。
2017年10月09日 15:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/9 15:28
神秘的な白駒池。紅葉の名所この時期大勢の人が訪れるのがわかりました。

感想

うわさに聞く紅葉の白駒池と展望の天狗岳に行って来ました。先週の谷川岳に続いて紅葉の名所何も言うことありません満足感でいっぱいです。私の山行は雪が降るまでですのであと僅。西上州は最後に取っておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら