記録ID: 1285670
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
天使が舞い降りた那須岳
2017年10月09日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:35
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 1,007m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:35
距離 15.3km
登り 1,008m
下り 1,008m
7:00
26分
スタート地点
14:35
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
レディ2人と茶臼へ!
お馴染みコムは、キリマンジャロに7回も登頂している海外登山のガイドさん。
コムの友達ナナちゃんは、フルマラソンでサブ4のタイムを出すお化け。
その上、今日に備えて、毎朝7キロ走るというトレーニングを積んできたそうだ。
おいおい、ちょっと待てよ…そんなに備えられても、着いてけね〜よ(-_-;)
案の定、コムとナナちゃんは、どんどん行っちゃう。
私は一番後ろで、息が上がっているのをばれないように、息を殺して着いていく。余計苦しい。
我慢できずに、もうちょっとペース落としてお願いをしてしまった・・・。
毎週山に行っているこの私が、足を引っ張るパターンだ。
しかし那須の紅葉は美しい。
カラフルだ。人も多い。紅葉だか人だか分からない程だ。
山行中は、山の話や山の話で盛り上がる。
帰りは、温泉に入って、チーズファクトリーでジェラートを食べた。
っとその時、那須岳で天使の羽が現れたからか、ついに天使が私たちも元に舞い降りた。
そう、ケサランパサランである。
あのケサランパサランが舞い降りたのである。
コムが捕まえた。でも何か種っぽい。
まあ良い。ケサランパサランという事にしておこう。
きっと何か良いことが有るに違いない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
1日違いでモンスターガール2人に会えませんでしたが、
逆に会わずによかったのかも。
ウチのタローなんか蹴散らされていたかもしれません。
冗談はさておき、今回もキレイな写真に癒されています。
1日違いで撮った自分の写真を見ると、恥ずかしくなってしまいますが。
こんにちわ〜ʕ•ᴥ•ʔ
Johnさん、モンスターなんて言ったら、Johnさんが蹴散らされます_:(´ཀ`」 ∠):
冗談はさて置き、1日違い…残念!!
Johnさんとタローさんにお会いしたかったです!
タローさんの岩の上の写真、めちゃくちゃカッコいいです★
いやー、やはり那須の紅葉は無半端ですね。
にしても、キリマンジャロ7回とかフルマラサブ4とか、凄い人ばかりですなあ
その美人OLさん、ちょっと俺にも紹介しろや(と言ってみるテスト)
半冗談はさておき、今回も綺麗な写真に感動しています。
2年違いで撮った自分の写真を見ていると恥ずかしくなってしまいますが。
紅葉時期の那須岳は、初めて行きましたが、めっちゃ綺麗ですね!
でも人が多いの何の…
てか、ジジイ何言ってんだ(´・ω・`)
美人OLナナちゃんは、紹介出来るわけねーべ!(本気)
でも爺も写真の腕、あげたね★
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する