ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1286366
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

2017-10-10 餅ヶ瀬川本谷(砥草沢)から袈裟丸連峰 最高点へ。行けてない。。

2017年10月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:59
距離
18.2km
登り
1,669m
下り
1,682m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:59
休憩
0:00
合計
9:59
7:29
599
スタート地点
17:28
ゴール地点
ゲートの少し手前に、3台くらい停められるスペースがあり、そこに駐車。

餅ヶ瀬川での釣りは、『キャッチ&リリース』専用だそうです。
釣った魚は、触らずに逃がしましょう。一説では、人の体温で触っただけで、渓流魚にとっては焼きごてを押し付けられるのと同じ熱さだとか…。
もちろん、餌釣りは禁止です。
(※9月20日から禁漁期間に入っています。)
天候 晴天 のち 曇り。
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
『唐風呂林道』だって〜。
2017年10月10日 07:28撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/10 7:28
『唐風呂林道』だって〜。
やばっ、結構、水量のある沢なのね。。
2017年10月10日 07:31撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/10 7:31
やばっ、結構、水量のある沢なのね。。
2017年10月10日 08:07撮影 by  SO-02J, Sony
10/10 8:07
林道終点付近。草、ぼーぼー。
2017年10月10日 08:27撮影 by  SO-02J, Sony
10/10 8:27
林道終点付近。草、ぼーぼー。
所々、紅葉が見えます。
2017年10月10日 08:42撮影 by  SO-02J, Sony
3
10/10 8:42
所々、紅葉が見えます。
笹薮がウザイので、沢に降りる。
2017年10月10日 09:16撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/10 9:16
笹薮がウザイので、沢に降りる。
あ…、沢装備、忘れて来ちゃった…!Σ( ̄□ ̄;)
2017年10月10日 10:00撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/10 10:00
あ…、沢装備、忘れて来ちゃった…!Σ( ̄□ ̄;)
山デビュー当時から履いてるボロいハイキングシューズなので、なるべく、濡れないように行こう。。
2017年10月10日 10:15撮影 by  SO-02J, Sony
10/10 10:15
山デビュー当時から履いてるボロいハイキングシューズなので、なるべく、濡れないように行こう。。
1550m。二俣。左がハンペイガマ沢か?
2017年10月10日 10:27撮影 by  SO-02J, Sony
10/10 10:27
1550m。二俣。左がハンペイガマ沢か?
ミツバオウレン(*^.^*)
まだ咲いててくれたの〜?
2017年10月10日 10:33撮影 by  SO-02J, Sony
4
10/10 10:33
ミツバオウレン(*^.^*)
まだ咲いててくれたの〜?
この先の方で、小滝が出始めました。
ハイキングシューズじゃ、さすがにツルンツルンでヤバかったので、尾根に逃げられる場所を探します。
小滝の写真が、なぜアップされない? 山レコマップ使えねえ〜(# ̄З ̄)
2017年10月10日 10:42撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/10 10:42
この先の方で、小滝が出始めました。
ハイキングシューズじゃ、さすがにツルンツルンでヤバかったので、尾根に逃げられる場所を探します。
小滝の写真が、なぜアップされない? 山レコマップ使えねえ〜(# ̄З ̄)
ちょっと戻って、ここから、尾根へ。
枯れ沢の中が、足場があって登り易かった。
2017年10月10日 10:55撮影 by  SO-02J, Sony
2
10/10 10:55
ちょっと戻って、ここから、尾根へ。
枯れ沢の中が、足場があって登り易かった。
足尾っぽ〜い。
2017年10月10日 11:13撮影 by  SO-02J, Sony
4
10/10 11:13
足尾っぽ〜い。
紅葉してる!
2017年10月10日 11:22撮影 by  SO-02J, Sony
2
10/10 11:22
紅葉してる!
やっと、小法師尾根の稜線に出た。
ここから、袈裟丸連峰の稜線のコルを目指します。
2017年10月10日 11:51撮影 by  SO-02J, Sony
10/10 11:51
やっと、小法師尾根の稜線に出た。
ここから、袈裟丸連峰の稜線のコルを目指します。
コルに着いた。やっぱり、他の写真も消えちゃってる…。
ご親切に、こんな標識があったのね。
2017年10月10日 12:36撮影 by  SO-02J, Sony
2
10/10 12:36
コルに着いた。やっぱり、他の写真も消えちゃってる…。
ご親切に、こんな標識があったのね。
最高点へ。
2017年10月10日 12:39撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/10 12:39
最高点へ。
シャクナゲを越えて。。
2017年10月10日 12:42撮影 by  SO-02J, Sony
10/10 12:42
シャクナゲを越えて。。
到着〜!!
袈裟丸連峰、最高点(*^_^*) 久し振り〜。
でも、標識がいつもと違うんだけど、変わったのかな?
…って、帰ってからログ確認したら、手前のピークだった…(-""-;)
2017年10月10日 12:48撮影 by  SO-02J, Sony
3
10/10 12:48
到着〜!!
袈裟丸連峰、最高点(*^_^*) 久し振り〜。
でも、標識がいつもと違うんだけど、変わったのかな?
…って、帰ってからログ確認したら、手前のピークだった…(-""-;)
休憩スペースが小さ過ぎる…。
2017年10月10日 12:48撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/10 12:48
休憩スペースが小さ過ぎる…。
ちょっと戻って休憩。
北八ヶ岳の苔蒸した森もいいけど、袈裟丸山だって負けてないぞ♪
2017年10月10日 12:52撮影 by  SO-02J, Sony
4
10/10 12:52
ちょっと戻って休憩。
北八ヶ岳の苔蒸した森もいいけど、袈裟丸山だって負けてないぞ♪
小法師尾根で帰ります〜。
2017年10月10日 13:41撮影 by  SO-02J, Sony
10/10 13:41
小法師尾根で帰ります〜。
黄葉と、奥に、中ボス。
2017年10月10日 13:52撮影 by  SO-02J, Sony
2
10/10 13:52
黄葉と、奥に、中ボス。
蛍光色(*゜Д゜*)
2017年10月10日 13:56撮影 by  SO-02J, Sony
2
10/10 13:56
蛍光色(*゜Д゜*)
1690mピーク。
2017年10月10日 14:04撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/10 14:04
1690mピーク。
このピークから、南に下っちゃう手もあるんだけど…。
ちょうど、地形図だと、林道終点辺りに出られるね。
でも、今回は、まだ行った事の無い、小法師岳を踏んでみたいので。。
2017年10月10日 14:07撮影 by  SO-02J, Sony
2
10/10 14:07
このピークから、南に下っちゃう手もあるんだけど…。
ちょうど、地形図だと、林道終点辺りに出られるね。
でも、今回は、まだ行った事の無い、小法師岳を踏んでみたいので。。
鮮やか。紅葉の写真も、何枚か撮ったのになあ…。
2017年10月10日 14:48撮影 by  SO-02J, Sony
3
10/10 14:48
鮮やか。紅葉の写真も、何枚か撮ったのになあ…。
胸まで。
2017年10月10日 15:02撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/10 15:02
胸まで。
ぼーっと歩いてたら、いつの間にか、小法師岳の山名板が!
三角点が、地形図の場所より、もっと東にある…。なんで?
2017年10月10日 15:36撮影 by  SO-02J, Sony
3
10/10 15:36
ぼーっと歩いてたら、いつの間にか、小法師岳の山名板が!
三角点が、地形図の場所より、もっと東にある…。なんで?
あの、だだっ広い尾根で降りる。
2017年10月10日 15:56撮影 by  SO-02J, Sony
10/10 15:56
あの、だだっ広い尾根で降りる。
ワラビだらけ。
2017年10月10日 16:00撮影 by  SO-02J, Sony
10/10 16:00
ワラビだらけ。
笹薮が、地味に疲れる。
2017年10月10日 16:11撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/10 16:11
笹薮が、地味に疲れる。
そこらじゅう、テープだらけで嫌になった。
雰囲気、台無し。
2017年10月10日 16:28撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/10 16:28
そこらじゅう、テープだらけで嫌になった。
雰囲気、台無し。
あとはもう、歩きやすい尾根筋を選んで、ひたすら南下。
2017年10月10日 16:56撮影 by  SO-02J, Sony
10/10 16:56
あとはもう、歩きやすい尾根筋を選んで、ひたすら南下。
林道が見えた。
2017年10月10日 16:57撮影 by  SO-02J, Sony
10/10 16:57
林道が見えた。
………。
2017年10月10日 16:59撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/10 16:59
………。

感想

餅ヶ瀬川本谷を、詰められる所まで詰めて、袈裟丸連峰の最高点を目指す。という計画でした。
あ、ほんとは、1泊の予定だったんだけど、昨日、起きられなかったので、日帰りになりました。
なんとか、今朝はギリギリセーフな時間に起きられたものの、沢装備を忘れるという失態(^_^;)
林道歩きの途中で、落石があったので、上を見たら、カモシカが斜面を登ってました。(山行中、普通の鹿は何頭も…。足尾なので。。)
水量が少なかったおかげなんだと思うんだけど、水に浸る事無く、1550m付近までは行けました。
ただ、そこから先は、ナメや小滝が出てきて、僕のハイキングシューズでは限界となり、小法師尾根にエスケープして、最高点を目指しました。
まあ、沢装備があっても、僕に最後まで詰められたかどうか…σ(^_^;)?

で、最高点は、なんか、前に来た時と雰囲気がちょっと違うなあーと思ってはいたけど…。
手前のピークと勘違いしちゃってたよ〜(;゜∇゜)
なんてこった…。まあ、いいや。。

小法師尾根は、歩くのが初めてで、小法師岳に行くのも楽しみでした。
1690mピークと小法師岳の間の、なんかユル〜イ台地状のピークの特に後半部分、笹の丈が高すぎる&だだっ広くて、地形が全然分からず。
山レコマップ見ながら歩いて突破しました_(^^;)ゞ ちくしょー。
一度、見始めるとダメですね。今回は、結構、アプリに頼ってしまいました。
それでも、何度もルートミスしちゃいましたけど…。。

小法師岳から、南下する尾根は、そこらじゅうにピンクテープが付いてました。
結構、人が入る尾根なのかな…?
一応、30mロープは持っていたので、林道への降り口は、懸垂もあるかなーっと思ったら、すんなり降りられました。
トラロープにピンクテープもありました…(-""-;)

林道に降りて、ザックに着けた鈴の音がしない事に気が付いて、確認すると…鐘の部分が取れて無くなってる…(/´△`\)
まあ、前回の帰り道での、タイヤのパンクよりはマシだけど。

今回は、山レコマップってやつを初めて使ってみました。
これで写真を撮りながら、山メモとしてアップできるらしい。
それを、認証コードを伝えておいた人が、位置情報と共に確認できるらしい。
…が、スマホを機内モードにしていたので、データは一切、送られず。
ってか、機内モードじゃなくても、ずっと圏外で、通信なんて出来なかったと思うけど。
さらに、写真の容量がデカイのか、この山行だけで、今月分の山レコの容量100MBに到達してしまった。。
どうすんだよ、これ…。。
今、俺の頭の中で、『ぼくらの』のオープニング曲が鳴り響いてる…(>ω<。)

今回で、ちょうど山行日数200日だった。
あれ、100日目は、どこに行ったんだっけかな…?σ(^_^;)?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1352人

コメント

熊鈴
soyanoさん、お久しぶりですー。
やはり、soyanoさんのやぶ記録はおもしろいです!

熊鈴の先っぽだけなくなっていた件、わかります。
私も相方と佐野のてきとーな所を歩いている時に
「あれ?音がしていないけどー?」って見たら、先っぽだけ
なかった!!

その後も同じものを購入して使っていますが、歩きながら
何回も確認してしまします(苦笑)

>笹薮に地味に疲れる
わかりますー。

楽しい記録をありがとうございました!
2017/10/11 19:04
ramisukeさん
熊鈴ねー、今度は違うのにしたいです(^^;
もうちょと大きくて頑丈そうなやつにしてみようかな〜。

涼しくなってきて、そろそろramisukeさんのシーズンですね‼
2017/10/12 12:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら