ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1286714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳(三股往復)

2017年10月08日(日) 〜 2017年10月09日(月)
 - 拍手
gr058 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:09
距離
16.1km
登り
1,673m
下り
1,662m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:59
休憩
0:06
合計
6:05
距離 6.6km 登り 1,501m 下り 68m
6:52
53
スタート地点
7:45
32
9:28
9:34
200
12:54
3
2日目
山行
5:35
休憩
0:34
合計
6:09
距離 9.5km 登り 190m 下り 1,625m
7:37
7:45
5
7:50
8:00
3
8:03
8:05
5
9:35
9:36
2
9:38
104
11:22
11:35
40
12:43
25
13:08
ゴール地点
眺望がほぼない登山道、私は嫌いです。最後の最後にしかご褒美がない。急登や暑さにめげそうだったけど、がんばって歩いた。そして予定してたコースタイムよりも早くてがんばった。
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ほりでーゆー四季の郷の先が林道。途中トイレ有。三股駐車場は満車で、少し下った臨時駐車場に。トイレなし。
コース状況/
危険箇所等
駐車場から少し行ったところの登山指導所に登山届提出。
その他周辺情報 ほりでーゆー四季の郷(蝶ヶ岳ヒュッテで割引券もらって430円)。昼食もここで食べました。山賊焼き、お蕎麦、ソースカツ丼など、長野の名物あり。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
駐車場であさごはん。
2017年10月08日 06:30撮影 by  D5788, Sony
10/8 6:30
駐車場であさごはん。
まめうち平。中間点て思えばいい?友達がパイミン+サイダーふるまってくれる。生き返る!
2017年10月08日 09:19撮影 by  D5788, Sony
10/8 9:19
まめうち平。中間点て思えばいい?友達がパイミン+サイダーふるまってくれる。生き返る!
あれが常念なのか?違うのか?わからないままもやもやと。
2017年10月08日 10:25撮影 by  D5788, Sony
10/8 10:25
あれが常念なのか?違うのか?わからないままもやもやと。
蝶沢。結構な目印って感じなのに登山地図にはなく。冷たいお水飲んだ。水場になったってよさそうなのに。日によって水量が違うのかな。
2017年10月08日 10:27撮影 by  D5788, Sony
10/8 10:27
蝶沢。結構な目印って感じなのに登山地図にはなく。冷たいお水飲んだ。水場になったってよさそうなのに。日によって水量が違うのかな。
第1ベンチが見つからぬまま最終ベンチ。
2017年10月08日 12:10撮影 by  D5788, Sony
10/8 12:10
第1ベンチが見つからぬまま最終ベンチ。
人が歩いてるのが見えるんだけどあれはどこなの。
2017年10月08日 12:16撮影 by  D5788, Sony
10/8 12:16
人が歩いてるのが見えるんだけどあれはどこなの。
やっとひらけた場所に出た。長いー眺望がここまでほとんどないー
2017年10月08日 12:45撮影 by  D5788, Sony
10/8 12:45
やっとひらけた場所に出た。長いー眺望がここまでほとんどないー
山頂付近にきてようやくこの展望。
2017年10月08日 12:53撮影 by  D5788, Sony
1
10/8 12:53
山頂付近にきてようやくこの展望。
テンションあがること間違いなし。
2017年10月08日 12:56撮影 by  D5788, Sony
10/8 12:56
テンションあがること間違いなし。
生ビール買って、飲みながら昼食。パスタ茹でた。二人分を一気に茹でるのは無謀。水パスタにしといたけど。
2017年10月08日 13:46撮影 by  D5788, Sony
2
10/8 13:46
生ビール買って、飲みながら昼食。パスタ茹でた。二人分を一気に茹でるのは無謀。水パスタにしといたけど。
この眺望見るためだけの、あのつらい登山道。
2017年10月08日 14:36撮影 by  D5788, Sony
2
10/8 14:36
この眺望見るためだけの、あのつらい登山道。
山頂も小屋に近くていいね。テント泊…いつかしたいわ。テントかついで来れるかな。
2017年10月08日 14:38撮影 by  D5788, Sony
10/8 14:38
山頂も小屋に近くていいね。テント泊…いつかしたいわ。テントかついで来れるかな。
山頂です!
2017年10月08日 14:40撮影 by  D5788, Sony
10/8 14:40
山頂です!
安曇野方面もよくみえる。
2017年10月08日 15:18撮影 by  D5788, Sony
10/8 15:18
安曇野方面もよくみえる。
あー、素晴らしい眺め。
2017年10月08日 15:20撮影 by  D5788, Sony
1
10/8 15:20
あー、素晴らしい眺め。
友達はお昼寝。私はじいっと外で景色を眺める。
2017年10月08日 16:49撮影 by  D5788, Sony
10/8 16:49
友達はお昼寝。私はじいっと外で景色を眺める。
彩雲だ、って誰かが言ってたけどうまく写らない。
2017年10月08日 16:51撮影 by  D5788, Sony
10/8 16:51
彩雲だ、って誰かが言ってたけどうまく写らない。
ガスの中から夕日が突然現れたりして。
2017年10月08日 16:55撮影 by  D5788, Sony
1
10/8 16:55
ガスの中から夕日が突然現れたりして。
一気にガスがぱあっと晴れるときがある。
2017年10月08日 17:02撮影 by  D5788, Sony
10/8 17:02
一気にガスがぱあっと晴れるときがある。
そして槍もぱあっと現れる。
2017年10月08日 17:06撮影 by  D5788, Sony
10/8 17:06
そして槍もぱあっと現れる。
外界はちゃんと夕暮れなんだろうか。あっという間に日が沈んだ。
2017年10月08日 17:08撮影 by  D5788, Sony
10/8 17:08
外界はちゃんと夕暮れなんだろうか。あっという間に日が沈んだ。
常念方面も雲の中。
2017年10月08日 17:08撮影 by  D5788, Sony
10/8 17:08
常念方面も雲の中。
夕ごはん。お味噌汁がしみる!ハンバーグみたいなの、なんかちょっと変わってておいしかった。
2017年10月08日 17:22撮影 by  D5788, Sony
10/8 17:22
夕ごはん。お味噌汁がしみる!ハンバーグみたいなの、なんかちょっと変わってておいしかった。
夜の蝶ヶ岳ヒュッテ。星は夜も夜中もあんまりだった。
2017年10月08日 18:58撮影 by  D5788, Sony
10/8 18:58
夜の蝶ヶ岳ヒュッテ。星は夜も夜中もあんまりだった。
4時に電気がついて、トイレに外に出てみたら、もう空が赤くなってる!慌てて外から小屋の窓を叩いて(すみっこだったので)友を呼ぶ。
2017年10月09日 04:55撮影 by  D5788, Sony
10/9 4:55
4時に電気がついて、トイレに外に出てみたら、もう空が赤くなってる!慌てて外から小屋の窓を叩いて(すみっこだったので)友を呼ぶ。
星がひとつ、ぽつんと。
2017年10月09日 05:08撮影 by  D5788, Sony
10/9 5:08
星がひとつ、ぽつんと。
槍穂高は雲海。ぽつんとみえる明かりがたまらない。あっちにもたくさんの人が日の出を待ってるんだろうな。
2017年10月09日 05:16撮影 by  D5788, Sony
10/9 5:16
槍穂高は雲海。ぽつんとみえる明かりがたまらない。あっちにもたくさんの人が日の出を待ってるんだろうな。
だんだん明るくなってくる。寒さもへっちゃらで待てる。
2017年10月09日 05:20撮影 by  D5788, Sony
10/9 5:20
だんだん明るくなってくる。寒さもへっちゃらで待てる。
右見たり左見たり忙しい。
2017年10月09日 05:29撮影 by  D5788, Sony
10/9 5:29
右見たり左見たり忙しい。
いよいよ。
2017年10月09日 05:47撮影 by  D5788, Sony
10/9 5:47
いよいよ。
いよいよ。
2017年10月09日 05:50撮影 by  D5788, Sony
10/9 5:50
いよいよ。
出たー!
2017年10月09日 05:51撮影 by  D5788, Sony
1
10/9 5:51
出たー!
モルゲンロート!
2017年10月09日 05:51撮影 by  D5788, Sony
10/9 5:51
モルゲンロート!
赤く照らされる人たち。
2017年10月09日 05:53撮影 by  D5788, Sony
10/9 5:53
赤く照らされる人たち。
朝が来て、おめでとうございます。
2017年10月09日 05:55撮影 by  D5788, Sony
10/9 5:55
朝が来て、おめでとうございます。
これ見にまた来たい。天気がよくてよかった。
2017年10月09日 05:56撮影 by  D5788, Sony
1
10/9 5:56
これ見にまた来たい。天気がよくてよかった。
2回戦目の朝ごはん。お味噌汁、しみる…。おかわりした。ごはんもおかわりした。南蛮味噌?がおいしくてー。
2017年10月09日 06:07撮影 by  D5788, Sony
10/9 6:07
2回戦目の朝ごはん。お味噌汁、しみる…。おかわりした。ごはんもおかわりした。南蛮味噌?がおいしくてー。
荷物、置かせてもらって、蝶槍へ。これが唯一紅葉?
2017年10月09日 07:09撮影 by  D5788, Sony
10/9 7:09
荷物、置かせてもらって、蝶槍へ。これが唯一紅葉?
景色、全然飽きない。
2017年10月09日 07:09撮影 by  D5788, Sony
10/9 7:09
景色、全然飽きない。
360度、絶景。
2017年10月09日 07:36撮影 by  D5788, Sony
10/9 7:36
360度、絶景。
蝶槍途中の三角点。
2017年10月09日 07:38撮影 by  D5788, Sony
10/9 7:38
蝶槍途中の三角点。
蝶槍。が乗鞍岳を食べてるところ。
2017年10月09日 07:54撮影 by  D5788, Sony
10/9 7:54
蝶槍。が乗鞍岳を食べてるところ。
蝶槍、気が進まなかったけど、稜線歩くの気持ちよかった。
2017年10月09日 07:58撮影 by  D5788, Sony
2
10/9 7:58
蝶槍、気が進まなかったけど、稜線歩くの気持ちよかった。
そろそろお別れの時間。
2017年10月09日 08:40撮影 by  D5788, Sony
10/9 8:40
そろそろお別れの時間。
瞑想の丘。朝日をここから見た。
2017年10月09日 08:41撮影 by  D5788, Sony
10/9 8:41
瞑想の丘。朝日をここから見た。
下る前に、コーヒーを。ビスコとアーモンドチョコでお茶の時間。
2017年10月09日 08:53撮影 by  D5788, Sony
1
10/9 8:53
下る前に、コーヒーを。ビスコとアーモンドチョコでお茶の時間。
楽しかったなー。
楽しかったなー。
撮影機器:

装備

備考 コンパスを忘れた…歩行距離が長いので、見える山が何なのか知りたいときにはあった方が便利。小屋泊の(私にとっての)必需品、マスク。

感想

2010年に日帰りで登った山。とにかくつらかった記憶しかなくて(登山道がどんなだったかは全然覚えていない)、登るのをためらってたのだけど、蝶ヶ岳初の友達と登ることに。最初は私はテント泊で、って友達が勧めてくるのだけど歩行時間が長いこと、前のつらい記憶、により小屋泊することに。
登山道は整備されているのだけど、眺望がない。森の中をひたすら歩く、といった感じ。常にご褒美がないとがんばれない。友達と一緒でよかった。喋りながら、愚痴りながら、励ましながら歩いて、最後の最後で素晴らしい眺め!思わず二人してテンションがあがりました。
蝶ヶ岳ヒュッテは、事前に検索してもどんな小屋かイマイチ把握できないし、3連休の中日、きっと混むだろうに予約不要だし、どんなだ…って不安だったけど、ごはんおいしいし、ビールもおいしいし、小屋と山頂が近くていいし、あったかく眠れたし、トイレは臭うけど、まあ許容範囲だし、更衣室あるし、高評価!
2日間とも天気にめぐまれて、本当にいい山旅になりました。泊まりにいくならいい山かも…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
須砂渡ゲート〜蝶ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら