記録ID: 1287037
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
須磨アルプス
2017年10月09日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 581m
- 下り
- 506m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:地下鉄妙法寺から電車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし。 須磨アルプスは気をつけて行けば、問題なし。 |
その他周辺情報 | 新開地で居酒屋。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
【山陽須磨浦公園〜おらが茶屋】
今日も遅くからスタート。
※5時には起きてるけど、二度寝です…。
日陰はいいけど、日向はまだ暑いわあ。
近々全縦予定だけど、もう少し待った方がいいねえ。
鉄拐山に立ち寄ると、いつの間にか木々が切られており、眺望がよくなっていて、びっくり。
いい休憩所になっていました。
おらが茶屋手前のベンチは、散歩を楽しむ人で賑わっていました。
【おらが茶屋〜地下鉄妙法寺】
おらが茶屋…、三ノ宮から徳島に高速バスで行く途中、よく見えるんやね。
360度の眺望を楽しんだ後、ピーコックでお茶補給。
栂尾400段階段は、休みなく通過。
※通過後、疲労たっぷり。
栂尾展望所、横尾通過し、馬の瀬。
低山だけど、ええ場所やわあ。
【その後】
妙法寺から新開地で途中下車し、居酒屋。
新開地は、安くてうまい居酒屋が揃っていて、いいねえ。
京都大賞典も馬連ゲット〜。
この調子でG1突撃やあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する